記録ID: 1535704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山
2018年07月24日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:49
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 998m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM6:00現在下の駐車場は3分の2ほど埋まってました、 平日なのにやはり人気です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは観音平駐車場の登山道入り口にあり 危険個所無し |
その他周辺情報 | 下山後の温泉、道の駅こぶちざわにあるスパティオ小淵沢¥820 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2回目の編笠山。
登り出しは晴れ、押手川から先の急登は曇り、山頂は雲が流れる晴れ、下山はピーカンでした。
押手川から山頂へ行く道で、何も考えずに前の登山者に着いて行って道をロストしました。
2回目だったので様子の違いに気づき、前の登山者を呼び止め登山道に戻り無事に登頂。
さほど外れたわけではないですが、
わかりづらい道ではないのにどこでロストしたのか、ゆっくりルートの確認を怠ったこと、とにかく反省です。
今回前回行かなかった水場に立ち寄り。
山頂で会った方におすすめされた通り、
冷たくて美味しい水でした。
ルートロストがご縁で、3人で青年小屋で一緒に編笠ブレンドコーヒーで女子会。
編笠ブレンド、口コミどおり相当美味しいです。
反省もありましたが、お陰で出会いもあり思い出に残る山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する