ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1540155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山

2018年07月10日(火) 〜 2018年07月11日(水)
 - 拍手
GPS
29:34
距離
20.6km
登り
1,514m
下り
1,500m

コースタイム

1日目
山行
6:37
休憩
1:35
合計
8:12
6:55
50
7:45
7:47
110
9:37
9:54
58
10:52
11:53
35
12:28
12:28
32
13:00
13:04
36
13:40
13:49
28
14:17
14:19
33
14:52
14:52
15
2日目
山行
4:34
休憩
1:11
合計
5:45
6:44
20
宿泊地
7:04
7:04
32
7:36
7:52
26
8:18
8:33
27
9:00
9:18
37
9:55
10:01
20
10:21
10:36
72
11:48
11:49
39
12:28
12:28
1
12:29
ゴール地点
登山口から黒沢橋:木道メインで歩き易くウォーミングアップ気分。
黒沢橋から富士見平分岐:つづら折りの十二曲り、きつくは無かったが暑かった。むしろ、その先の直登が堪えた。十二曲がりの終点、富士見平分岐に休憩スペースがあり休憩。
富士見平分岐から黒沢池ヒュッテ:ぬかるみと花の写真で時間がかかった。
高谷池ヒュッテから火打山山頂:コース上に二箇所雪が残っているが問題なし
茶臼山から黒沢池ヒュッテ:滑って尻もち二回。
黒沢池ヒュッテから大倉乗越:下りで滑るため慎重に下りた。
※長雨後なので土の登山道が滑った。下りのコースタイムが想定以上に掛りすぎると感じたため、妙高山への登頂は断念し大倉乗越で引き返した。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰の火打山登山口駐車場に午前6時に到着。平日なのと、午前5時まで夜間全面通行止の影響で到着時の駐車台数14台。
「妙高市観光協会のお知らせ」では7月13日以降、夜間全面通行止めは、
平成30年5月7日(月)〜11月15日(木)の月曜日から土曜日まで毎日20時〜翌5時
  〜日曜日は工事が行われないので通行可能〜
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口のゲートにある。下山届用紙もあった。
長雨の後なので、土の登山道の下りが滑り易く、二回尻もちをついた。
その他周辺情報 火打山登山口駐車場から徒歩2分、笹ヶ峰キャンプ場駐車場にトイレあり。
私は利用しなかったが、火打山登山口駐車場のすぐそばに登山者専用の宿泊施設・山小屋明星荘があり、昼食・軽食の利用も可能。
6時53分:登山開始前の火打山登山口駐車場の様子。平日のためかガラガラ。少し先の笹ヶ峰キャンプ場駐車場には数台駐車しているのみ。
2018年07月10日 06:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 6:53
6時53分:登山開始前の火打山登山口駐車場の様子。平日のためかガラガラ。少し先の笹ヶ峰キャンプ場駐車場には数台駐車しているのみ。
6時54分:火打山登山口から登山開始。登山・下山届のポストあり。
2018年07月10日 06:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 6:54
6時54分:火打山登山口から登山開始。登山・下山届のポストあり。
7時11分(登山口から17分):笹ヶ峰歩道分岐到着
2018年07月10日 07:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 7:11
7時11分(登山口から17分):笹ヶ峰歩道分岐到着
笹ヶ峰歩道分岐から5分程進むと「1/9km」標識が現れる。この先、「2/9km」標識・・・「8/9km」標識が火打山山頂まで設置されていた。
2018年07月10日 07:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 7:16
笹ヶ峰歩道分岐から5分程進むと「1/9km」標識が現れる。この先、「2/9km」標識・・・「8/9km」標識が火打山山頂まで設置されていた。
「1/9km」標識付近の木道。登山口から黒沢橋までこの様な木道が続く。
2018年07月10日 07:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 7:16
「1/9km」標識付近の木道。登山口から黒沢橋までこの様な木道が続く。
7時43分(登山口から約50分):黒沢橋に到着。
2018年07月10日 07:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 7:43
7時43分(登山口から約50分):黒沢橋に到着。
8時02分(登山口から約70分):12曲がりに到着。
2018年07月10日 08:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 8:02
8時02分(登山口から約70分):12曲がりに到着。
8時26分:十二曲りを登り終える。休憩できるスペースがあり10分程休憩した。十二曲がりの通過時間は24、つづら折りの登山道なので急登感無しだったが暑かった。
2018年07月10日 08:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 8:26
8時26分:十二曲りを登り終える。休憩できるスペースがあり10分程休憩した。十二曲がりの通過時間は24、つづら折りの登山道なので急登感無しだったが暑かった。
十二曲りの先、最初は緩やかなな登りだが、直ぐに、ゴロゴロした岩場の直登に変わった。十二曲りよりキツイ。
2018年07月10日 08:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 8:47
十二曲りの先、最初は緩やかなな登りだが、直ぐに、ゴロゴロした岩場の直登に変わった。十二曲りよりキツイ。
サンカヨウ:山頂への標識「4/9km」の手前に咲いていた。
2018年07月10日 09:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 9:18
サンカヨウ:山頂への標識「4/9km」の手前に咲いていた。
ツマトリソウ:サンヨウカの先に咲いていた。
2018年07月10日 09:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 9:19
ツマトリソウ:サンヨウカの先に咲いていた。
9時38分(登山口から2時間40分):富士見平分岐に到着。20分弱休憩し早めの昼食。
2018年07月10日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 9:38
9時38分(登山口から2時間40分):富士見平分岐に到着。20分弱休憩し早めの昼食。
アカモノ:富士見平分岐に咲いていた。
2018年07月10日 09:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 9:39
アカモノ:富士見平分岐に咲いていた。
ハクサンコザクラ:富士見平分岐の先に数株咲いていた。
2018年07月10日 10:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 10:00
ハクサンコザクラ:富士見平分岐の先に数株咲いていた。
これもサンヨウカ
2018年07月10日 10:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 10:40
これもサンヨウカ
アルプス展望台のそばに咲いていたシャクナゲ
2018年07月10日 10:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 10:50
アルプス展望台のそばに咲いていたシャクナゲ
10時52分(登山口から約4時間):アルプス展望台から数分、高谷池ヒュッテの屋根が見えてきた。
2018年07月10日 10:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 10:52
10時52分(登山口から約4時間):アルプス展望台から数分、高谷池ヒュッテの屋根が見えてきた。
キヌガサソウ:高谷池ヒュッテまでの登山道にも咲いていたが、高谷池ヒュッテから天狗の庭間の木道脇に群生していた。
2018年07月10日 11:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 11:57
キヌガサソウ:高谷池ヒュッテまでの登山道にも咲いていたが、高谷池ヒュッテから天狗の庭間の木道脇に群生していた。
天狗の庭への木道から見た高谷池ヒュッテ
2018年07月10日 12:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:05
天狗の庭への木道から見た高谷池ヒュッテ
天狗の庭への登りに残雪有り
2018年07月10日 12:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:11
天狗の庭への登りに残雪有り
イワイチョウのズームアップ:天狗の庭前に群生していた
2018年07月10日 12:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:16
イワイチョウのズームアップ:天狗の庭前に群生していた
イワイチョウの群生:天狗の庭前
2018年07月10日 12:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:16
イワイチョウの群生:天狗の庭前
コツガザクラ?
2018年07月10日 12:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:17
コツガザクラ?
ハクサンコザクラのズーム
2018年07月10日 12:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:17
ハクサンコザクラのズーム
ハクサンコザクラの群生
2018年07月10日 12:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:18
ハクサンコザクラの群生
コバイケソウ
2018年07月10日 12:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:19
コバイケソウ
ハクサンチドリ?
2018年07月10日 12:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:20
ハクサンチドリ?
2018年07月10日 12:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:22
2018年07月10日 12:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:22
ベニバナイチヤクソウ?
2018年07月10日 12:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:56
ベニバナイチヤクソウ?
ヤマオダマキ
2018年07月10日 12:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 12:57
ヤマオダマキ
火打山の山頂
2018年07月10日 13:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 13:44
火打山の山頂
山頂の標識で記念撮影。雲とガスで何も見えません。
2018年07月10日 13:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 13:44
山頂の標識で記念撮影。雲とガスで何も見えません。
残雪に雷鳥がいた。
2018年07月10日 13:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/10 13:56
残雪に雷鳥がいた。
二日目の早朝(4時42分):アルプス展望台からの白馬岳
2018年07月11日 04:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 4:42
二日目の早朝(4時42分):アルプス展望台からの白馬岳
山座同定
2018年07月11日 04:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
7/11 4:42
山座同定
二日目の早朝(4時42分):アルプス展望台からの槍・穂高方面
2018年07月11日 04:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 4:42
二日目の早朝(4時42分):アルプス展望台からの槍・穂高方面
山座同定
2018年07月11日 04:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 4:42
山座同定
アルプス展望台からの妙高山
2018年07月11日 04:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 4:43
アルプス展望台からの妙高山
山座同定
2018年07月11日 04:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 4:48
山座同定
アルプス展望台からの展望(全景)
2018年07月11日 04:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 4:48
アルプス展望台からの展望(全景)
5時06分:昨日見る事が出来なかった火打山を見に天狗の庭まで散歩。
2018年07月11日 05:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 5:06
5時06分:昨日見る事が出来なかった火打山を見に天狗の庭まで散歩。
早朝の高谷池ヒュッテ
2018年07月11日 05:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 5:26
早朝の高谷池ヒュッテ
朝の高谷池
2018年07月11日 05:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 5:29
朝の高谷池
茶臼山からの下り、黒沢池を展望
2018年07月11日 07:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 7:06
茶臼山からの下り、黒沢池を展望
黒沢池ヒュッテはヘリで荷揚げの真っ最中。黒沢池ヒュッテでザックの中の一部をデポし妙高山へ。
2018年07月11日 07:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 7:30
黒沢池ヒュッテはヘリで荷揚げの真っ最中。黒沢池ヒュッテでザックの中の一部をデポし妙高山へ。
8時18分:大倉乗越到着
2018年07月11日 08:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 8:19
8時18分:大倉乗越到着
大倉乗越から見た妙高山の山頂。しばらく待機したが雲の厚みが増すのみ。ネットで検索すると天気は悪化方向。登頂を取りやめて下山開始。
2018年07月11日 08:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 8:19
大倉乗越から見た妙高山の山頂。しばらく待機したが雲の厚みが増すのみ。ネットで検索すると天気は悪化方向。登頂を取りやめて下山開始。
大倉乗越からの長助池
2018年07月11日 08:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 8:19
大倉乗越からの長助池
黒沢池ヒュッテを出発。
2018年07月11日 09:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 9:26
黒沢池ヒュッテを出発。
2018年07月11日 09:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 9:28
黒沢池
2018年07月11日 09:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 9:28
黒沢池
黒沢池の標識
2018年07月11日 09:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 9:32
黒沢池の標識
黒沢池の木道
2018年07月11日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 9:38
黒沢池の木道
2018年07月11日 09:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 9:59
2018年07月11日 09:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 9:59
12時30分下山。火打山登山口駐車場はほぼ満車、笹ヶ峰キャンプ場駐車場はガラガラ。
2018年07月11日 12:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7/11 12:29
12時30分下山。火打山登山口駐車場はほぼ満車、笹ヶ峰キャンプ場駐車場はガラガラ。
撮影機器:

感想

高谷池ヒュッテの予約がとれたので、火打山と妙高山の両方に登頂する計画にした。
ヒュッテ予約時「てんきと〇〇〇」の登山指数は「A」だったが、当日、富士見平分岐までは晴、その先は、曇り時々雨。火打山は見えなかったが山頂を目指した。山頂への登下山時は雨に降られ、雨具を使用・・・久しぶりだ。
翌朝、曇り気味だったが白馬岳方向や槍ケ岳方面の視界良好で、山頂からの展望に期待し妙高山に向け出発した。しかし、大倉乗越に到着し、山頂を見ると雲が掛かっており、検索するとその後の気象条件も良く無い。更に、登山道が滑り易く、下りに時間を要すと判断し登頂は断念した・・・残念です。
次は、妙高山単独の計画を立てよう。
※高谷池ヒュッテは収容人員の1/3位しか予約受付けしていないようだ。何か事情があるのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら