記録ID: 1546197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
1合目からの富士登山
2018年08月02日(木) 〜
2018年08月04日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 19:31
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,583m
- 下り
- 1,671m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:27
距離 5.6km
登り 1,057m
下り 9m
2日目
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 11:07
距離 8.7km
登り 1,421m
下り 872m
17:01
天候 | 3日間晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
下山は富士宮口五合目 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
その他周辺情報 | 須走温泉 天恵 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
1日目は水ヶ塚公園駐車場から須山口登山歩道を経て六合目雲海荘(泊)まで
2日目は富士宮ルートから剣ヶ峰、お鉢めぐりして御殿場ルートから七合四勺のわらじ館(泊)
3日目は宝永山を経て富士宮口五合目駐車場へ下山。
富士山3度目にして初めて高山病らしき症状が、今回もなんとか登頂をと薬をのみながら頑張った方々の辛さがよくわかりました。
2日目は皆様にご迷惑おかけいたしました。
須山口登山道は登山者が少なく、自然豊かな樹林帯を歩きます。
宝永山第二火口あたりからは荒涼とした風景に様相が一変。
余裕があればおすすめのコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する