ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1546653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山(雨飾高原キャンプ場→雨飾山荘)

2018年08月05日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
8.5km
登り
957m
下り
1,226m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:05
合計
6:43
距離 8.5km 登り 957m 下り 1,234m
7:47
44
8:31
20
8:51
8:58
7
9:05
9:11
86
10:37
28
11:05
11:54
153
14:27
14:30
0
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野IC - 雨飾高原キャンプ場
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜1合目】
登山口に携帯トイレ回収Box有り。下りから平坦な道となる。

【2合目〜3合目】
歩きやすい道が一転!木の根が多い急登。一気に汗が噴き出す。アツいよ〜。

【4号目〜1500台地】
勾配が少し緩やかになる。1500台地に携帯トイレブースがありました。

【荒菅沢渡渉〜笹平】
1500台地を過ぎると下って荒菅沢に出る。沢の水が気持ち良い。眺めが良くなってくる。沢沿いを登っていかないように注意!そのまま対角線にコースが続きます。笹平に出るまで急登が続きます。

【笹平〜梶山新湯〜山頂】
お花畑。ハクサンフウロが印象的でした。山頂を見ながら笹の道を抜けていく。山頂直下は急。ゆっくり登れば大丈夫です。下りは滑らないように注意!

【梶山新湯〜中の池】
砂状のザレた道。浮石も多く足を取られないように注意!岩場は腰を落として岩に手を置き下ると良いです。通過に神経を使いました。

【中の池〜雨飾山荘】
集中力が途切れがち。道が一部崩落していたり、梯子があったり、相変わらず神経を使います。特に崩落部の下りは左に曲がりきれずに真っ直ぐ滑落しないように注意してください。

【総括】
雨飾高原キャンプ場(長野側)からの登りは急登でしたが、こちらをピストンする方が楽なのでオススメします。荒菅沢や布団菱等、景観を楽しめます。雨飾山荘(新潟側)からのコースは登るにしても下るにしても砂状の路面が歩きづらい。特に下山時は身体・精神的にも疲れている為、最大限の注意を払ってください。
今回は親が送迎してくれたので長野側から新潟側へ歩きましたが、雨飾山荘からのピストンが一番キツいのではないかと思いました。
その他周辺情報 ○日帰り入浴♨
【雨飾山荘】
https://www.mountaintrad.co.jp/~amakazari/index.html
入浴代500円。熱いけどとても良い湯でした。はんごろしラーメンが気になりました。誰か食べたら食レポをお願いします。山バッジのデザイン(山頂の石碑)が素敵。

【雨飾荘】
http://www.amakazari.jp/hotspring
泊まりたかったですが1週間前に既に満室(日曜の夜だから空いてるかなと高を括っていた。日帰り入浴代700円。いつか露天風呂に入ってみたい。

○観光
【川中島古戦場史跡公園】
http://sanada-tabi.com/cathle/matushiro/kawanakajima/
信玄公と謙信公の像は見応えありました。八幡社でこのシーンを描いた絵馬を長男に買いました。

【松代城跡】
http://www.sanadahoumotsukan.com/facilities/facility.php?n=7
この地で生涯を終えた真田信之(幸)公に思いを馳せた。見学無料でした。

【信州善光寺】
https://www.zenkoji.jp
以前から来たかった場所。一昨年高妻山を登りに行った時にも機会はありましたが、ようやく拝観出来ました。娘2人に幸せのお守りを買いました。
早朝食は上里ラーメン🍜
SAのラーメンにしてはなかなか美味い。母は冷やし中華を頼んだが半分程私が食べることに・・早朝からキツい💦
2018年08月05日 03:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
8/5 3:45
早朝食は上里ラーメン🍜
SAのラーメンにしてはなかなか美味い。母は冷やし中華を頼んだが半分程私が食べることに・・早朝からキツい💦
まもなく白馬八方🚐今日は両親と旅行ついでに雨飾山登山。両親は糸魚川市で海遊びの予定。
本日も寝付けず不眠登山…🐼💤
2018年08月05日 06:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 6:35
まもなく白馬八方🚐今日は両親と旅行ついでに雨飾山登山。両親は糸魚川市で海遊びの予定。
本日も寝付けず不眠登山…🐼💤
登山口駐車場(雨飾高原キャンプ場)は既に50台満車。路肩駐車も始まっていた。
地方ナンバーが多数…さすが日本百名山!少し下で降ろしてもらいました。
2018年08月05日 07:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 7:34
登山口駐車場(雨飾高原キャンプ場)は既に50台満車。路肩駐車も始まっていた。
地方ナンバーが多数…さすが日本百名山!少し下で降ろしてもらいました。
8/2日から左腰〜左大腿部の辺りが痛い。テーピングで固めているけど、入念にストレッチをして出発した。
2018年08月05日 07:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 7:46
8/2日から左腰〜左大腿部の辺りが痛い。テーピングで固めているけど、入念にストレッチをして出発した。
シシウド
2018年08月05日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/5 7:58
シシウド
2合目から登りが急になった。
2018年08月05日 07:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 7:59
2合目から登りが急になった。
3・4歳ぐらいの女の子だろうか。両親と登っていた。お父さんが声をかけるもなかなか進まない。そりゃそうだよ😑
2018年08月05日 08:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 8:09
3・4歳ぐらいの女の子だろうか。両親と登っていた。お父さんが声をかけるもなかなか進まない。そりゃそうだよ😑
2018年08月05日 08:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 8:13
4合目、1600m🤔
2018年08月05日 08:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 8:29
4合目、1600m🤔
2018年08月05日 08:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/5 8:33
1500台地。携帯トイレブース有り。登山口に回収ボックスがありました。
2018年08月05日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/5 8:52
1500台地。携帯トイレブース有り。登山口に回収ボックスがありました。
2018年08月05日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/5 8:56
2018年08月05日 08:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 8:59
ヤマアジサイ
2018年08月05日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/5 9:01
ヤマアジサイ
2018年08月05日 09:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 9:05
荒菅沢を渡渉し対岸へ。
2018年08月05日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/5 9:08
荒菅沢を渡渉し対岸へ。
沢の水が冷たい。
2018年08月05日 09:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/5 9:08
沢の水が冷たい。
急登再開!
2018年08月05日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 9:14
急登再開!
2018年08月05日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 9:25
ウツボグサ
2018年08月05日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 9:36
ウツボグサ
2018年08月05日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/5 9:48
眺めが良くなって来たよ。
2018年08月05日 09:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/5 9:49
眺めが良くなって来たよ。
2018年08月05日 09:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 9:55
迫力の布団菱スゲー😲
2018年08月05日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
8/5 9:58
迫力の布団菱スゲー😲
2018年08月05日 10:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 10:02
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月05日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 10:17
ミヤマアキノキリンソウ
2018年08月05日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 10:19
2018年08月05日 10:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 10:28
2018年08月05日 10:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/5 10:30
2018年08月05日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/5 10:35
2018年08月05日 10:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 10:36
笹平にトウチャコ。厳しい登りよサラバ👋
2018年08月05日 10:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 10:37
笹平にトウチャコ。厳しい登りよサラバ👋
私の山の鉄則に「夏に新潟の山に登る時はコーラ(炭酸飲料)2本」と決めている。体にガソリンを入れていざ山頂へ👍
2018年08月05日 10:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/5 10:43
私の山の鉄則に「夏に新潟の山に登る時はコーラ(炭酸飲料)2本」と決めている。体にガソリンを入れていざ山頂へ👍
ハクサンフウロ
2018年08月05日 10:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
8/5 10:45
ハクサンフウロ
日本海は霞む。両親は今頃あの辺りにいるかな😁
2018年08月05日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/5 10:47
日本海は霞む。両親は今頃あの辺りにいるかな😁
シモツケソウ
2018年08月05日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
8/5 10:49
シモツケソウ
ハクサンシャジン
2018年08月05日 10:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/5 10:52
ハクサンシャジン
あと1合
2018年08月05日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 10:55
あと1合
あと少し…ヤバ携帯落っことした。
2018年08月05日 11:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 11:13
あと少し…ヤバ携帯落っことした。
雨飾山登頂ナリ〜👌
44座目🗻
2018年08月05日 11:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
16
8/5 11:16
雨飾山登頂ナリ〜👌
44座目🗻
2018年08月05日 11:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 11:24
父が「山頂で飲んだら美味いぞ。」とノンアルを持たせてくれた。両親も山に入るが山菜採りが目的。
雨飾山登頂カンパ〜イ🍺
2018年08月05日 11:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
8/5 11:25
父が「山頂で飲んだら美味いぞ。」とノンアルを持たせてくれた。両親も山に入るが山菜採りが目的。
雨飾山登頂カンパ〜イ🍺
北アは雲の中・・
2018年08月05日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/5 11:28
北アは雲の中・・
糸魚川市と日本海。田んぼの緑がキレイ!
2018年08月05日 11:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/5 11:29
糸魚川市と日本海。田んぼの緑がキレイ!
2018年08月05日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/5 11:32
笹平を眺める。
2018年08月05日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
8/5 11:36
笹平を眺める。
女性3人パーティーの写真撮影を引き受けたら、お礼に撮ってくれました。
ダー✊
2018年08月05日 11:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
18
8/5 11:38
女性3人パーティーの写真撮影を引き受けたら、お礼に撮ってくれました。
ダー✊
2018年08月05日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/5 11:40
雨飾山は双耳峰😺
雨飾山荘の山バッジはこの石碑のデザインでした。
2018年08月05日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/5 11:45
雨飾山は双耳峰😺
雨飾山荘の山バッジはこの石碑のデザインでした。
復路は雨飾山荘へ下山します。14時30分に両親と待ち合わせ。
2018年08月05日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 12:08
復路は雨飾山荘へ下山します。14時30分に両親と待ち合わせ。
カワイイ看板😽
2018年08月05日 12:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/5 12:13
カワイイ看板😽
こんな所を何度か下ります。
2018年08月05日 12:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 12:22
こんな所を何度か下ります。
2018年08月05日 12:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 12:49
道が一部崩落している箇所がありました。下りは危険です。靴の底(ビブラムソール)が大分すり減ってるから尚更!
※振り返って撮影
2018年08月05日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/5 13:19
道が一部崩落している箇所がありました。下りは危険です。靴の底(ビブラムソール)が大分すり減ってるから尚更!
※振り返って撮影
あと1時間30分か…左大腿部が痺れてきた。
2018年08月05日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 13:26
あと1時間30分か…左大腿部が痺れてきた。
2018年08月05日 13:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/5 13:28
参拝👏
扉は開けたら閉めよう。
2018年08月05日 14:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/5 14:29
参拝👏
扉は開けたら閉めよう。
雨飾山荘ゴール!ベンチで父が待っていてくれた。感謝🙏
風呂の湯はかなり熱いらしい。
2018年08月05日 14:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
8/5 14:30
雨飾山荘ゴール!ベンチで父が待っていてくれた。感謝🙏
風呂の湯はかなり熱いらしい。
雨飾山荘で風呂とバッジを買った。風呂アツいけど、日本秘湯の会に入ってるから効能良さそう♨
2018年08月05日 15:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/5 15:00
雨飾山荘で風呂とバッジを買った。風呂アツいけど、日本秘湯の会に入ってるから効能良さそう♨
2018年08月05日 15:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/5 15:14
山頂から見えた田んぼ。雨飾山とても美しい山でした。
2018年08月05日 15:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
8/5 15:31
山頂から見えた田んぼ。雨飾山とても美しい山でした。
宿泊先のホテル。長野市へ向かう途中の飯山市で探したけどウーム…冬場はゲレンデが目の前にありオススメかな。
2018年08月05日 18:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/5 18:25
宿泊先のホテル。長野市へ向かう途中の飯山市で探したけどウーム…冬場はゲレンデが目の前にありオススメかな。
ホテル連絡通路より。日が沈む。
2018年08月05日 19:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/5 19:16
ホテル連絡通路より。日が沈む。
翌日は観光
川中島古戦場史跡公園
2018年08月06日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/6 9:58
翌日は観光
川中島古戦場史跡公園
松代城跡
2018年08月06日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/6 10:35
松代城跡
信州善光寺
2018年08月06日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/6 12:21
信州善光寺
父と運転を交代しながら埼玉に帰ります。
2018年08月06日 12:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/6 12:26
父と運転を交代しながら埼玉に帰ります。
嵐山SAのブラックソフト(エスプレッソコーヒー味)。
2018年08月06日 15:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
8/6 15:03
嵐山SAのブラックソフト(エスプレッソコーヒー味)。
お土産の横川峠の釜飯を家族で頂きました。〜雨飾山バッジを添えて😄
2018年08月06日 21:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
13
8/6 21:16
お土産の横川峠の釜飯を家族で頂きました。〜雨飾山バッジを添えて😄
撮影機器:

感想

両親と旅行ついでに雨飾山登山。当初は飯豊山を登る予定でしたが、天気が悪いためこちらに変更した(決行していたら大雨で大変な目にあったことだろう)。
8時前に雨飾高原キャンプ場駐車場に到着したけど既に満車。少し下で降ろしてもらい14時30分前後に雨飾山荘へ下山する旨を両親に伝えて出発した。
2合目から急登となる。8/2日から左腰〜大腿にかけて思い当たる節はないが痛みがありテーピングで固めている。そのおかげか痛みはかすかに感じられる程度。一定ペースで登って行くと上の方から子どもに声を掛ける男性の声が聞こえてきた。見ればまだ3、4歳程の女の子だろうか…両親が傍にいた。父親が子どもに一生懸命登るように励ますがなかなか進まない。こういう場面をたまに目にするが、果たしてこの子は自らの意思で登っているのだろうか?私も息子を連れて山に登るけど、息子が「僕も山に登りたい。」と言うので、5歳の誕生日に妻の実家近くの腰越城跡(216m)に登った。それから3シーズン1〜2ヶ月に1回の頻度で標高3桁の山に登り、小2になる春休みから武甲山など1000m越えの山に登るようになって現在に至る。各家庭の子育てに口を挟む気はないが、例えば乳児を背負って登る姿を山で目にするが、そんな小さいうちから標高の高い山に連れて行って大丈夫だろうか?親のエゴなのでは!?そんな風に思ってしまう。ガンバレとしか言いようがない…。
1500台地を過ぎて荒菅沢に出ると景色が良くなって来た。沢の水も冷たくて気持ち良い。渡渉し道なり対角線上に登山道が続く。眺めが良い所があると急登もマシに思えてくる。ちらほら高山植物も見られるようになってきた。布団菱の眺めは圧巻でした。笹平に着くと山頂直下まで笹に囲まれたなだらかな道となった。その道はお花畑。ピークはやや過ぎているがまだまだ綺麗な状態を楽しめた。
雨飾山山頂に着くと双耳峰どちら側もお昼ご飯を食べる登山者で賑わっていた。360度の絶景!糸魚川市の田んぼと日本海、歩いて来た笹平の道、北ア(後立山連峰)は雲の中に隠れてしまったが、昨年6月に大雪渓ルートで登った白馬岳を望めた。中学生の孫と登るご年配の男性と話した。長男は先月10歳、長女8歳、次女6歳、私も孫を連れて山に登る日が来るのだろうか…もう引退しちゃってるかな?…息子のお荷物となりながら登っているかもな(笑)雨飾山登頂を父が持たせてくれたノンアルで祝い、途中でアミノBゼリーを食べたのでピザパンを食べて食欲は満たされてしまった。まもなく正午、雨飾山荘14時30分到着を目標に気持ち早めに休憩を切り上げ下山を開始した。
雨飾山荘への下山はロープや梯子、一部登山道が崩れていたり、砂状の路面のため、脚力はまだ十分に残るもグリップがあまり効かない。神経を使いながらガンガン照りにやられ水分摂取が止まらない。およそ残り30分という所で父から着信があった。計画通り14時30分に下山出来そうな旨を伝えた。麓の神社に参拝して雨飾山荘前に出ると父がベンチで待っていてくれた。ありがとう😊

PS.左腰から大腿部にかけて痛みと痺れる感覚があり、翌日夜に地元の整骨院に受診。坐骨神経痛や椎間板ヘルニアを疑ったが、原因は腸腰筋と腸脛靭帯炎だろうとの事。左足がねじれていたようで牽引をして正しい向きにいくらか戻せたらしい。自分だとねじれは良く分からないけど、背術後は痛みが少し良くなり立位、歩行が楽になった。しばらく整骨院通いが続きそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
糸魚川市根知地区 雨飾山荘〜中の池〜笹平〜雨飾山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら