記録ID: 1547335
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2018年08月06日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 460m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
早朝3時前に東京を出発し、中央道経由で、6時前に菅の台バスセンターに到着した。バス・ロープウエイの往復チケットを購入し、トイレを済ませ、始発のバスでしらび平駅へと向かった。ロープウエイは多少待ったが、思ったよりもスムーズに乗れた。7分半の空中散歩の後に、憧れの日本最高地点の駅「千畳敷駅」に到着した。
雲ひとつない快晴のもと、そびえ立つ宝剣岳を見たときには、とても感動した。とともに、これから登る千畳敷カールに圧倒された。
往路は乗越浄土まで直登し、宝剣山荘前で小休憩、中岳まで登った。中岳での休憩中は風が強かった。その後、駒ケ岳頂上山荘まで下り、一気に登り返して、木曽駒ケ岳山頂に登頂した。
復路は宝剣山荘でTシャツを購入して、剣ヶ池経由で千畳敷駅まで下った。登りではさほど感じなかったが、下りで山が急だったことに気がついた。剣ヶ池からの千畳敷カールの眺めは最高でした。
今回は登ることができなかったが、登山レベルが向上してから、宝剣岳にも挑戦したいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する