記録ID: 1547627
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
思い出のシモツケソウ 唐松岳を目指して・・・
2018年08月06日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:38
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 284m
- 下り
- 265m
コースタイム
天候 | 晴れのちガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
8時前に八方に到着して、ゴンドラはまだ動いていないのかなと思い、カフェテリア黒菱まで、車で行きましたが、道が狭くて対向車とすれ違うのは大変でした。
ゴンドラは、もう動いていました。
夏季休暇なので、山泊をしたかったのですが、台風13号の影響で天気がなんとかいいのは6日だけでした。 それも長野県。日帰りでも楽しめそうな唐松岳に行くことにしました。唐松岳は二度登っているので、八方池だけでも良いかなと思っていました。
思い出のシモツケソウは、初めて知った山の花の名前でした。
たまたま、リフトで乗り合わせた広島から来た男性の方に教えて頂きました。
その方は、五龍岳で100名山、達成なんだと言ってましたが、私は、そのとき、初の登山で、100名山の存在すら知らず、ただ、そうなんですかとしか言えませんでした。今なら、「おめでとうございます」と、言えますが・・
山小屋で、会った人と、一緒にビールを飲んだり、ご来光を見に行ったり、とても思い出深い唐松岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
Blumeさん こんにちは〜
前日にお花見に言ってました!
家内のお友達を案内したのでゆっくりお花は見れなかったけど、天気が良くて喜んでもらえました!
Blumeさんはお天気今ひとつだったのかな?
お花が楽しめれば良いですよね(^。^)
自宅のNTTの回線が切れているのだけどNTTが直してくれないのでレコアップできませ〜んʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ji-komantemaさんへ
こんにちはー
一日違いだったのですね。
朝は良かったのですが・・・だんだんガスガスになってしまい、四度目に訪れた八方池で、白馬三山が映る姿を見ることは出来ませんでした。また、いつかリベンジですね。
天気が良ければ、山頂まで行こうと思ってました。
PCネットに繋がらないのは、辛いですね。
早く、直ると良いですね。
コメントありがとうございました(#^^#)
黒菱駐車場では青空でしたが、段々ガス模様になってしまい、ホンと残念でしたね!
でも、たくさんのお花が咲いていて、周りの景色が見えずとも、楽しめた事と察します。
シモツケソウは山花の中で、初めて知った花だとは…。
なるほど、思い出のシモツケソウなのですね♪
さて、自分はなんだろうか?と振り返っても思い出せません。
ヤマレコを始める前までは、山花には一切興味が無く、目に入りませんでした(笑)
あっ、この温泉施設、聞いた事があり見た事があると思いましたが、先日の五竜岳小屋泊山行の帰りに立ち寄りました。(自分の五竜岳レコを思わず見に行ってしまいました(笑))
お疲れさまでした。
ayamoekanoさんへ
こんばんはー
元々、唐松岳を選んだのは、花が目当てだったので、まあ、すごくがっかりもしませんでしたが・・・八方池だけは、晴れて欲しかったかな・・・
唐松岳は天気の良い時に二度ほど登ったことがあるので・・・
私は、初めて登った唐松岳で花にたくさん会えて、山ってそういうものなのかなと・・・と思ってました。
あの温泉、長野へ行く通り道なので行きやすいですね。登山を初めたおかげで、色々な温泉に入っていると・・・忘れてしまいますよね。
山をやっていなかったら、そんなにたくさんの温泉に行っていないだろうと、思います。
コメントありがとうございます(#^^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する