記録ID: 155189
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山稜
2011年12月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:56
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
6:45藤野駅ー8:01陣馬山ー8:44堂所山ー10:24富士見台ー10:58八王子城跡
ー11:41高尾駅
ー11:41高尾駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR中央線 高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般の要所に道標があり道迷いの心配はない 危険箇所も特になし 杉の木が多いので花粉症の人は対策が要です 藤野駅〜陣馬山登山口、八王子城跡の直下〜高尾駅は車道なので車に注意 |
写真
撮影機器:
感想
去年と同時期に陣馬山に登ってみた。下山路はマイナーと思われる北高尾山稜にした。
藤野駅から歩き始めた。途中の山里の紅葉がきれいだった。登山路は去年と同じ一ノ尾根にした。この尾根は全般的に緩やかなので登りやすく気に入っている。登山者は早朝なので誰もいなく静かな山登りが堪能できた。山頂が近づくにつれて昨日の残雪の道になったので慎重に歩いた。
山頂からは富士山がよく見えた。下りも残雪があったため転倒しないようにゆっくり歩き、路面状態の良好なところは走った。底沢峠から北高尾山稜に入った。すぐ先の堂所山でトレイルランナーに会った。来週に奥高尾でレースがあるそうですそのほかにも何名もトレイルランナーが走っていた。その後は上り下りが連続したが快調に走った。マイナーコースだと思っていたが意外とハイカーが登ってきて驚いた。
富士見台で小休止の後に八王子城山に下った。すぐ下の紅葉がきれいだった。霊園前からバスもあったが距離も短いの高尾駅まで走りました。北高尾山稜は予想していたとおりアップダウンが連続して影信山〜高尾山の縦走路に比べてきついかったですがその分ハイカーも少なく静かにマイペースで歩き&走れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する