記録ID: 1552666
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
ゆっくり登山:富士山(吉田ルート)
2018年08月11日(土) 〜
2018年08月12日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 33:23
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,074m
- 下り
- 2,071m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:42
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 13:36
距離 9.1km
登り 1,294m
下り 375m
18:43
2日目
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 3:56
- 合計
- 12:29
距離 13.6km
登り 785m
下り 1,699m
14:49
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り 山頂はほぼ曇り、12日11時頃から雷雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
適度な湿気で歩きやすい。岩場は良く乾燥していて安定していましたが、12日の雷雨からは岩場は濡れて滑りやすかったです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
やっと目標にしていた富士山登頂できました。
先週の無念のリタイアのリベンジ成功。
かみさんにもシツコイくらいに深呼吸の徹底を繰り返し、小まめに休憩を取りながら登ったおかげか、今週は高山病らしき症状はまったく出ませんでした。
朝一に登山開始なら初日に頂上に行って、翌日下山ってのもあるんでしょうけど、自分ら夫婦の信条はゆっくりのんびり。
他の登山者と雑談したり、景色をゆっくり楽しんだりとたっぷり時間を使って登ってきました。
しかし、残念ながら、頂上の天候は霧と強風で、楽しみにしていた火口は見えず(泣)、強風で剣ヶ峰やお鉢周りは断念(泣)、下山中に雷雨に巻き込まれる(泣)と、結構散々でしたが、とりあえず目標にしていた富士山登頂は達成?できたので、お鉢周りや火口見物、剣ヶ峰は次回の楽しみに取っておくことにしますw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する