記録ID: 1552794
全員に公開
ハイキング
奥秩父
定番コースで夏の雁坂へ
2018年08月11日(土) 〜
2018年08月12日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:47
距離 7.3km
登り 1,110m
下り 234m
天候 | 晴れ➡️小雨➡️曇り➡️晴れ (終始安定しない天候だが、雨具着込むほどの降雨量ではなかった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:道の駅みとみ から山梨市営バス西沢渓谷線 隼上下車 入浴後:恵林寺バス停から山梨交通 西沢渓谷線 塩山駅下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の駅みとみ〜雁坂小屋:丸太橋を越えてからザレ箇所多数。渡渉箇所もあるため、増水時は注意。 雁坂小屋〜笠取小屋:危険個所なし。雨天時や朝露により岩や木の根が滑るので注意。 笠取小屋〜新地平:危険個所なし。渡渉箇所もあるため、増水時は注意。 |
その他周辺情報 | 雁坂小屋:テント1人800円。素泊まり1人5,000円。土間泊り1人2,000円。(※小屋番不在時のみ) http://karisakakoya.blogspot.jp/ 道の駅みとみ http://michinoeki-mitomi.fruits.jp/ ※8/19(日)は、道の駅みとみで笛吹川源流まつりが開催!(個人的には雁坂トンネルミステリーツアーと、広瀬ダムツアーが気になるけど・・・ http://www.yamanashishi-kankou.com/news/ ※去年と同じであれば・・・祭り開催に伴い、山梨市営バスの停留所の変更。駐車車両の制限があると思います。 はやぶさ温泉:2時間600円、回数券あり(11枚つづり5,500円)。 http://www.hayabusaonsen.net/index.html |
写真
夏っぽい道の駅みとみ着!
寝坊したりで塩山駅には8時過ぎに到着・・・
座れないだろうなーと思ってたけど、乗客全員着席できたと思う。
お盆だしねー
山の日だしねー
関東甲信地方は、午後から崩れるとか何とかいわれてたしねー
寝坊したりで塩山駅には8時過ぎに到着・・・
座れないだろうなーと思ってたけど、乗客全員着席できたと思う。
お盆だしねー
山の日だしねー
関東甲信地方は、午後から崩れるとか何とかいわれてたしねー
小屋前のヤナギランは満開!
来週まではもってくれるのかな・・・?
ーーーーー
ちなみに、某小屋ではネットを張っていたにもかかわらず、
シカに食われてヤナギランみれなかったとかTT
(そんなに美味いのかなぁ?
来週まではもってくれるのかな・・・?
ーーーーー
ちなみに、某小屋ではネットを張っていたにもかかわらず、
シカに食われてヤナギランみれなかったとかTT
(そんなに美味いのかなぁ?
古礼山の下りからチラホラとマルバタケブキが登場。
ちなみに、雁坂峠への登りの途中でもマルバタケブキ見かけました。(倒木の隙間からチョロっとみえただけなので、もしかしたら見間違いかもしれませんがー
ちなみに、雁坂峠への登りの途中でもマルバタケブキ見かけました。(倒木の隙間からチョロっとみえただけなので、もしかしたら見間違いかもしれませんがー
感想
歩き始めは暑かったけど、沢沿いに出てから涼しかった。
夜にはうっすらだけど天の川もでてきたし、夏を楽しめました。
さて次の準備をせねば・・・
今回もおせわになりましたーありがとうございましたm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する