ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155448
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 黒檜山 駒ヶ岳 篭山 小地蔵 長七郎山 地蔵岳

2011年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:47
距離
11.6km
登り
968m
下り
977m

コースタイム

6:10黒檜登山口駐車場-6:28猫岩-7:35黒檜山-8:15大ダルミ-8:30駒ヶ岳-9:20篭山-10:20小地蔵-10:35長七郎山-
11:15八丁峠-12:00地蔵岳-13:15大洞駐車場-13:40赤城神社-13:45黒檜登山口駐車場
天候 快晴 風強し
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛久〜R408〜R294〜R50〜県道76〜県道4(上毛三山パノラマ街道)黒檜登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
県道4 前橋赤城線(上毛三山パノラマ街道)
当日の状況は ひめゆり駐車場から凍結箇所が出てきました。
見張山駐車場からビジターセンター駐車場までの間は要注意です。

登山ポストはありません。

トイレは、大洞駐車場 おのこ駐車場 ビジターセンター駐車場 小沼駐車場にあります。

駒ヶ岳下の鉄製階段分岐から篭山へ至る笹道は、踏み跡があります。
篭山から鳥居峠までの大岩に積雪があり、岩の上を通過するのは危険でした。
正式な登山道ではありませんので注意してください。

下山後 道の駅富士見温泉ふれあい館にて入浴 500円也

黒檜山登山口 
結構急です。
2011年12月11日 20:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 20:52
黒檜山登山口 
結構急です。
地蔵岳 小地蔵
朝焼けが綺麗でした。
2011年12月11日 06:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/11 6:24
地蔵岳 小地蔵
朝焼けが綺麗でした。
氷と岩のミックス
気温は-3度でした。
2011年12月11日 20:47撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
12/11 20:47
氷と岩のミックス
気温は-3度でした。
猫岩に到着
雪でわからず。
2011年12月11日 06:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 6:28
猫岩に到着
雪でわからず。
久しぶりの雪道を歩くkyoさん
2011年12月11日 20:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 20:53
久しぶりの雪道を歩くkyoさん
昨晩は、皆既月食でした。
月入り前もきれいでした。
2011年12月11日 06:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 6:42
昨晩は、皆既月食でした。
月入り前もきれいでした。
富士山の手前は、雲取山です。
2011年12月11日 06:51撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 6:51
富士山の手前は、雲取山です。
残念ながら 樹氷は見ることができませんでした。
2011年12月11日 07:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 7:31
残念ながら 樹氷は見ることができませんでした。
いえいえ、実はあったんです。
ひそかに楽しみました(意味不明)
2011年12月11日 07:29撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
12/11 7:29
いえいえ、実はあったんです。
ひそかに楽しみました(意味不明)
と、また発見してしまいました
スカイツリー。
2011年12月11日 07:33撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
12/11 7:33
と、また発見してしまいました
スカイツリー。
黒檜山山頂表示板
皇海山 白根は雲の中でした。
2011年12月11日 07:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 7:33
黒檜山山頂表示板
皇海山 白根は雲の中でした。
ふと下を見ると・・
nabeさんと登山犬アレックス
2011年12月11日 07:35撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
12/11 7:35
ふと下を見ると・・
nabeさんと登山犬アレックス
山頂では風が強く、すぐに体が
冷えてきました。まずは主峰クリアです。
2011年12月11日 07:36撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
12/11 7:36
山頂では風が強く、すぐに体が
冷えてきました。まずは主峰クリアです。
黒檜山の三角点
2011年12月11日 07:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 7:46
黒檜山の三角点
黒檜大神
2011年12月11日 07:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 7:50
黒檜大神
北岳 甲斐駒 八ヶ岳を確認!
2011年12月11日 07:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 7:50
北岳 甲斐駒 八ヶ岳を確認!
浅間山 北アルプスは確認できず
2011年12月11日 07:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 7:52
浅間山 北アルプスは確認できず
駒ヶ岳までは、このような状態です。
2011年12月11日 20:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 20:55
駒ヶ岳までは、このような状態です。
大ダルミ
2011年12月11日 08:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 8:16
大ダルミ
途中、iフォンのアプリで手に入れた「ARyama」
をためしてみました 山の名前が分かるアプリ
ですがなかなかおもしろいです。
2011年12月11日 08:28撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
2
12/11 8:28
途中、iフォンのアプリで手に入れた「ARyama」
をためしてみました 山の名前が分かるアプリ
ですがなかなかおもしろいです。
駒ヶ岳山頂
2011年12月11日 08:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 8:29
駒ヶ岳山頂
北岳 甲斐駒
2011年12月11日 08:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 8:30
北岳 甲斐駒
鉄製の梯子を下らず 踏み跡へ進みます。

2011年12月11日 08:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 8:55
鉄製の梯子を下らず 踏み跡へ進みます。

ここの分岐を右へ進みます。
2011年12月11日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 9:12
ここの分岐を右へ進みます。
テープ 紐のマークが結構あります。
2011年12月11日 09:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 9:12
テープ 紐のマークが結構あります。
篭山下の大岩群
アカヤシオの木が沢山あります。
六月前半に来るのもいいですね。
2011年12月11日 09:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 9:29
篭山下の大岩群
アカヤシオの木が沢山あります。
六月前半に来るのもいいですね。
鳥居峠駐車場から覚満淵
外周を散策している方がいます。
2011年12月11日 09:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 9:38
鳥居峠駐車場から覚満淵
外周を散策している方がいます。
ビアバーベキューホール駐車場から
篭山
2011年12月11日 09:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 9:40
ビアバーベキューホール駐車場から
篭山
吹溜りの雪に模様ができていました。
2011年12月11日 09:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/11 9:43
吹溜りの雪に模様ができていました。
筑波山 見えると何故かほっとします。
2011年12月11日 09:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 9:44
筑波山 見えると何故かほっとします。
小地蔵山頂
展望はありません。
2011年12月11日 10:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:24
小地蔵山頂
展望はありません。
山頂手前の祠
小沼神社と彫られています。
2011年12月11日 10:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:26
山頂手前の祠
小沼神社と彫られています。
長七郎山頂 展望抜群です。
2011年12月11日 10:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:39
長七郎山頂 展望抜群です。
荒山越しに浅間山
2011年12月11日 10:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 10:44
荒山越しに浅間山
オトコ… いや オトギの森への分岐
オトナの森なら行ってみたい…
2011年12月11日 11:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/11 11:01
オトコ… いや オトギの森への分岐
オトナの森なら行ってみたい…
長七郎山からの広い登山道
2011年12月11日 11:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:01
長七郎山からの広い登山道
小沼は南側半分凍ってました。
昔はスケートリンクだったそうです。
2011年12月11日 11:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/11 11:04
小沼は南側半分凍ってました。
昔はスケートリンクだったそうです。
八丁峠登山口入口
木の階段がはじまります。
2011年12月11日 11:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:15
八丁峠登山口入口
木の階段がはじまります。
地蔵岳山頂手前から小沼
小地蔵と長七郎山の向こうに
霞んで筑波山が見えます。
2011年12月11日 11:54撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/11 11:54
地蔵岳山頂手前から小沼
小地蔵と長七郎山の向こうに
霞んで筑波山が見えます。
八丁峠からのコースは
木の階段、木道と整備されています。
2011年12月11日 11:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 11:55
八丁峠からのコースは
木の階段、木道と整備されています。
地蔵岳から黒檜山
ロープウェーがあった頃が懐かしいです。
2011年12月11日 12:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 12:03
地蔵岳から黒檜山
ロープウェーがあった頃が懐かしいです。
山頂の一番高いところを探すnabeさん。
無言です。
2011年12月11日 12:01撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
12/11 12:01
山頂の一番高いところを探すnabeさん。
無言です。
山頂の首なし地蔵
2011年12月11日 12:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 12:05
山頂の首なし地蔵
大洞駐車場へ向かうコースには
トレースがありませんでした。
2011年12月11日 12:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 12:26
大洞駐車場へ向かうコースには
トレースがありませんでした。
新雪の上を気持ち良く歩きます。
2011年12月11日 12:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 12:34
新雪の上を気持ち良く歩きます。
下りは笹と雪に隠れた岩がやっかい

それもまた楽し!
2011年12月11日 12:44撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
12/11 12:44
下りは笹と雪に隠れた岩がやっかい

それもまた楽し!
車道まで降りてきました。
2011年12月11日 13:14撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
12/11 13:14
車道まで降りてきました。
1時すぎで日蔭はこんな感じ。
車も冬装備が必要ですかね
2011年12月11日 13:15撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
12/11 13:15
1時すぎで日蔭はこんな感じ。
車も冬装備が必要ですかね
ちょっと未練の薬師岳
次は、反時計回りですかね。
2011年12月11日 13:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:30
ちょっと未練の薬師岳
次は、反時計回りですかね。
赤城神社本殿
男性より女性に御利益があるそうです。
2011年12月11日 13:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/11 13:39
赤城神社本殿
男性より女性に御利益があるそうです。

感想

冬の外輪周回を密かに目論んで、相棒kyoさんと赤城山に行ってきました。
予定は、黒檜山から時計回りで地蔵岳、鈴ヶ岳 薬師岳と五輪峠を経て駐車場に戻るコースです。
新坂平駐車場から鈴ヶ岳までの間は、大沼へ下りるエスケープルートが無いため、
日が短いこの時期、地蔵岳山頂着11:30をタイムアップとしました。
結果は、地蔵岳山頂12時着で周回を断念、その先は来年の宿題となりました。
低山とはいえ、雪道を侮るなかれと自分に言い聞かせながら 地蔵岳から大洞駐車場へ下りました。
想えば、地蔵岳山頂はロープウェイとリフトが運行していた時以来でした。
大沼と黒檜山の景色は、ロープウェイが無くなったおかげで 重みが増したような気がします。
電波塔はしかたがないものの、人工物の無い姿にもどるのは歓迎すべきことなのでしょう。

少し未練が残るものの、天候に恵まれて 遠くに白銀の北岳と甲斐駒を眺めることが出来て満足の一日でした。

朝はめっきり寒くなった今日この頃です

赤城山方面は平年より遅い積雪だそうで、今日の装備は一応冬じたくです。
この日はいくらか風がつよく、休憩の度に体が冷えるの繰り返しでした。
シェルジャケットの下は薄手のフリースに長袖のインナーでは寒かったです。

賑やかだった夏山よりすれ違う人も少なくなったこの季節、ガラにもなく感傷に
浸っておりました・・・家に着いたらビールにするか・・焼酎、いや日本酒熱燗か・・?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2092人

コメント

初めまして
 あまりにも写真の空の色がきれいでしたのでコメントさせていただきました。
 どの写真も空の色がとても印象的で素敵ですね。
2011/12/13 0:03
初めまして
お二人の歩いた数時間後に同じルートを歩いたようです。篭山への踏み跡が残っており助かりました。
なかなか面白いルートでしたね。
実は私も外輪山一周を目論んでおります。
鍬柄-鈴が岳-五輪の尾根-黒檜-駒-長七郎-地蔵と一気に一日で回ってみようかと。その間に篭山等を挟めば14座行けるかと。
この時期になり日が沈むのが早いし 日陰斜面には凍結箇所も出てくるから今年は無理かな??

どこかでお会い出来たらよろしくお願いいたします。
2011/12/13 20:14
denemonさん、初めまして。
私共のつたないレコをご覧いただき有難うございます。
今回も天候に恵まれ、気持ちのいい空を見上げることができました。
昔に比べ、関東の空は だいぶ綺麗になった気がします。
愛知の空はいかがですか?
山で見る青空は、最高ですよね。

nabeyama
2011/12/13 21:02
Kaz0709さん、初めまして。
Kaz0709さんのレコ、拝見しました。
この時期に同じルートとは、驚いております。
途中、ズッコケた私のトレースは ありませんでしたか
篭山のピークから駐車場までの間は、右の覚満淵の方へ少し下って 雪の積もった大岩を巻きました。
冬季の周回は、エスケープを考えて 先に鈴ヶ岳を登る方が良さそうですね。

Kaz0709さんの外輪山周回のレコ 楽しみにしています。

 
nabeyama
2011/12/13 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら