ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155479
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢 塔の岳-丹沢山-蛭ヶ岳 県民の森からピストン

2011年12月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:20
距離
21.8km
登り
2,255m
下り
2,250m

コースタイム

7:00 県民の森駐車場
7:15 小丸尾根分岐
8:55 鍋割山稜
9:30-9:55 塔ノ岳(休憩25分)
10:40 丹沢山(休憩10分)
12:15-12:45 蛭ヶ岳(休憩30分)
14:00-14:10 丹沢山(休憩10分)
15:00-15:10 塔ノ岳(休憩10分)
16:00-16:10 堀山の家(休憩10分)
17:05 二俣
17:20 駐車場
天候 快晴!視界も良好。
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名 秦野中井から15キロ位
コース状況/
危険箇所等
標高1300m以上の道は雪有りました。
先週三つ峠で雪無かったので丹沢も無いと思っていましたので
アイゼンはもって行きませんでした。
結果的にはアイゼン無しで何とか行けましたが、今後は必要と思われます。

小丸尾根から鍋割山稜の道 
塔ノ岳へ向かう途中、階段状の下りで雪が凍結かつ、下り傾斜になっているため滑ります。転ばないようひやひやでした。軽アイゼンあったほうがいいかも。

丹沢山から蛭ヶ岳への稜線では、凍結している部分もあるため、
軽アイゼンを装着するか否かの判断は難しいところです。
他の登山者は半々位の印象でした。

危険個所
鬼ヶ岩直下の鎖場は雪が付いていて、両側が切れ落ちているところがあり、
傾斜も急で若干緊張しました。
ここからスタート。
ロングなのでもう1時間位早くスタートすべきでした。
2011年12月11日 22:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:31
ここからスタート。
ロングなのでもう1時間位早くスタートすべきでした。
二俣の先で沢を渡ります。
2011年12月11日 22:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:31
二俣の先で沢を渡ります。
小丸尾根経由で鍋割山稜へ
2011年12月11日 22:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:31
小丸尾根経由で鍋割山稜へ
日が差してきました。
今日も良い天気!
2011年12月11日 22:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:31
日が差してきました。
今日も良い天気!
まだ紅葉少し残ってました。
2011年12月11日 22:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:32
まだ紅葉少し残ってました。
紅葉
2011年12月11日 22:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
12/11 22:32
紅葉
小丸尾根の登山道から。
登るほど景色良くなります。
2011年12月11日 22:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
12/11 22:32
小丸尾根の登山道から。
登るほど景色良くなります。
小丸尾根上りきった場所から
2011年12月11日 22:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:32
小丸尾根上りきった場所から
小丸尾根上りきった場所から
2011年12月11日 22:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:33
小丸尾根上りきった場所から
鍋割山稜を塔の岳へ
2011年12月11日 22:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:33
鍋割山稜を塔の岳へ
雪が固まって結構滑ります。
アイゼンあったほうが良いかも。
2011年12月11日 22:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:33
雪が固まって結構滑ります。
アイゼンあったほうが良いかも。
塔の岳見えた!
2011年12月11日 22:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:33
塔の岳見えた!
塔の岳に到着
2011年12月11日 22:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:33
塔の岳に到着
塔の岳山頂から相模湾
伊豆七島まで見えます。
2011年12月11日 22:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
12/11 22:33
塔の岳山頂から相模湾
伊豆七島まで見えます。
塔の岳山頂から
富士山方面 広角で
2011年12月11日 22:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:27
塔の岳山頂から
富士山方面 広角で
塔の岳山頂から
目指す蛭が岳
2011年12月11日 22:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:33
塔の岳山頂から
目指す蛭が岳
塔の岳山頂から
白根三山アップ
2011年12月11日 22:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
12/11 22:34
塔の岳山頂から
白根三山アップ
塔の岳山頂から
赤石岳 悪沢岳
2011年12月11日 22:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
12/11 22:34
塔の岳山頂から
赤石岳 悪沢岳
塔の岳山頂から
富士山アップ
2011年12月11日 22:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
12/11 22:34
塔の岳山頂から
富士山アップ
塔の岳山頂から東京のビル群とスカイツリー
我が家はスカイツリーの近くです。
2011年12月11日 22:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
12/11 22:34
塔の岳山頂から東京のビル群とスカイツリー
我が家はスカイツリーの近くです。
さあ、丹沢山めざして
2011年12月11日 22:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:34
さあ、丹沢山めざして
途中の登山道から
2011年12月11日 22:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:35
途中の登山道から
丹沢山到着
百名山23座目!
2011年12月11日 22:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:35
丹沢山到着
百名山23座目!
さあ蛭が岳へ
2011年12月11日 22:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:35
さあ蛭が岳へ
展望よく気持ちよい道です。
アップダウンかなり有ります。
2011年12月11日 22:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
12/11 22:35
展望よく気持ちよい道です。
アップダウンかなり有ります。
笹原の道
山の空は青さが違いますね。
2011年12月11日 22:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:35
笹原の道
山の空は青さが違いますね。
歩いてきた稜線
丹沢山-塔の岳
2011年12月11日 22:35撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
12/11 22:35
歩いてきた稜線
丹沢山-塔の岳
伊豆七島よく見えました
2011年12月11日 22:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:36
伊豆七島よく見えました
登山道には雪が結構つもってました
2011年12月11日 22:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:36
登山道には雪が結構つもってました
気持ちよい登山道です。
2011年12月11日 22:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:36
気持ちよい登山道です。
蛭が岳見えた。
ここからが遠かった。。
2011年12月11日 22:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:36
蛭が岳見えた。
ここからが遠かった。。
蛭が岳 結構断崖ですね!
2011年12月11日 22:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
12/11 22:36
蛭が岳 結構断崖ですね!
鬼が岩に到着
2011年12月11日 22:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:36
鬼が岩に到着
鬼が岩の鎖場
雪が付いていて怖かったので慎重に行きました。
2011年12月11日 22:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:36
鬼が岩の鎖場
雪が付いていて怖かったので慎重に行きました。
鬼が岩の鎖場下から
2011年12月11日 22:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:37
鬼が岩の鎖場下から
もう一頑張り!
アップダウン結構あります。
2011年12月11日 22:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:37
もう一頑張り!
アップダウン結構あります。
蛭が岳山頂到着。
2011年12月11日 22:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:37
蛭が岳山頂到着。
宮が瀬湖が眼下に
2011年12月11日 22:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
12/11 22:37
宮が瀬湖が眼下に
蛭が岳山頂から
八ヶ岳
2011年12月11日 22:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:37
蛭が岳山頂から
八ヶ岳
蛭が岳山頂から
先週登った三つ峠山の向こうに北岳-間ノ岳
2011年12月11日 22:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
12/11 22:37
蛭が岳山頂から
先週登った三つ峠山の向こうに北岳-間ノ岳
蛭が岳山頂から
甲斐駒、鳳凰三山
甲斐駒は夏白く今は黒いですね!
2011年12月11日 22:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
12/11 22:38
蛭が岳山頂から
甲斐駒、鳳凰三山
甲斐駒は夏白く今は黒いですね!
蛭が岳山頂からの富士山
2011年12月11日 22:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
12/11 22:38
蛭が岳山頂からの富士山
歩いてきた稜線
また帰らなくちゃ。。。。
2011年12月11日 22:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:38
歩いてきた稜線
また帰らなくちゃ。。。。
鬼が岩鎖場登り返し
きついなあ。。
2011年12月11日 22:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:38
鬼が岩鎖場登り返し
きついなあ。。
不動の峰
2011年12月11日 22:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:38
不動の峰
また丹沢山へ下って登って。。
2011年12月11日 22:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:38
また丹沢山へ下って登って。。
丹沢山から塔の岳へ
2011年12月11日 22:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:38
丹沢山から塔の岳へ
向こうは大山かな
2011年12月11日 22:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:39
向こうは大山かな
日当たり良いところは雪が解けてドロドロでした。
2011年12月11日 22:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:39
日当たり良いところは雪が解けてドロドロでした。
日陰はカチカチ
2011年12月11日 22:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:39
日陰はカチカチ
塔の岳山頂から
蛭が岳
午前中より雪無くなった感じ。。
2011年12月11日 22:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:39
塔の岳山頂から
蛭が岳
午前中より雪無くなった感じ。。
シカさんアップ
リッパな鹿でした。
2011年12月11日 22:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
12/11 22:39
シカさんアップ
リッパな鹿でした。
塔の岳山頂から
三浦半島の先に房総半島も見えました。
2011年12月11日 22:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:39
塔の岳山頂から
三浦半島の先に房総半島も見えました。
塔の岳山頂から大山
2011年12月11日 22:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:39
塔の岳山頂から大山
塔の岳山頂から富士山
2011年12月11日 22:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:40
塔の岳山頂から富士山
塔の岳山頂から富士山
2011年12月11日 22:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:39
塔の岳山頂から富士山
花立山荘
2011年12月11日 22:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:40
花立山荘
大倉尾根。結構疲れた足にきます。
2011年12月11日 22:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:40
大倉尾根。結構疲れた足にきます。
堀山の家。シャリばて気味だったので
ここで10分位軽食休憩。
今思えば ドーナツあまーい〜 
なんて場合じゃなかったです。
コノ10分で後でピンチに。。
2011年12月11日 22:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:40
堀山の家。シャリばて気味だったので
ここで10分位軽食休憩。
今思えば ドーナツあまーい〜 
なんて場合じゃなかったです。
コノ10分で後でピンチに。。
堀山の家から二俣への道
2011年12月11日 22:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:40
堀山の家から二俣への道
堀山の家から二俣への道
ちょっと迷いそう。
2011年12月11日 22:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:40
堀山の家から二俣への道
ちょっと迷いそう。
やば 日が沈む。。
2011年12月11日 22:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
12/11 22:40
やば 日が沈む。。
西日の登山道
2011年12月11日 22:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:41
西日の登山道
やっば〜 日が沈んじゃった。
この後不明瞭&真っ暗な道で
プチ道迷い。。
2011年12月11日 22:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:41
やっば〜 日が沈んじゃった。
この後不明瞭&真っ暗な道で
プチ道迷い。。
何とか二俣へ。。。ひやっとしました。。 
後は林道歩き
2011年12月11日 22:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:41
何とか二俣へ。。。ひやっとしました。。 
後は林道歩き
登山口に到着
漆黒の闇でした。
2011年12月11日 22:41撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
12/11 22:41
登山口に到着
漆黒の闇でした。

感想

天気予報はまた快晴!今年やり残した丹沢山へのリベンジへ。行ければ蛭ヶ岳まで!
結果的には行けましたが、反省の多い登山となってしまいました。

今年(多分)最後の登山です。今年最初も丹沢でした。
春は塔の岳から丹沢山まで行く予定でしたが、かみさんが花立山荘手前辺りでバテバテ。
目はうつろでまるでゾンビみたいな動きに。。。
私も激しい花粉症で鼻水だらだら、口パクパク。。。
何とか塔の岳まで登りましたが、結局丹沢山は諦めて下山しました。
かみさんは早起きがとても苦手な人。体力は私より上ですが寝不足に極端に弱いです。
朝8時以前の家出発は厳しいので、日帰り登山はなかなか難しいです。
というわけで日帰り登山はだいたいソロです。

丹沢山から蛭ヶ岳への稜線はすばらしい絶景でした。
富士山はもちろん、南アルプス、八つに秩父山塊、大菩薩、相模湾、伊豆七島、三浦半島、房総半島、東京湾、スカイツリーまで見えました。
お天気も快晴微風、空は抜けるように青かったです。

個人的には蛭ヶ岳登らないと百名山登ったことにはならないのでは??
と感じました。丹沢山は数あるピークのひとつって感じです。
景色も塔の岳や蛭ヶ岳のほうが上です。

塔の岳に戻ってきたときにはすでに午後3時。ロングですね。。
明るいうちには戻れるだろうと思っていたのですが、
塔の岳からの最後の下りで左足に違和感がでて大幅ペースダウン。

帰路は行きとちょっと違う堀山の家から二俣に抜ける道を選んでしまいました。
春に歩いたので大丈夫かと。。
足が痛くペース上がらず、どんどん暗くなってきました。
途中で沢を渡る場所に出くわし立ち往生、地図確認すると沢は有りません。
違う道に迷い込んでしまったかも。。。でも二俣まで一本道のはずだし。。
悩んでいるうちに真っ暗になってきて、冷たい汗が背中に走ります。
落ち着け〜と自分に言い聞かせながらヘッドランプを装備。
カーナビで位置確認します。ナビ見ると道は間違えていないよう。
どうやら沢が地図に書いていなかったようでした。

真っ暗な沢を渡ると、小さい道標を発見。二俣と書いてあります。
踏み後も発見して少し安心。
明るければすぐ見える道標も真っ暗だとなかなか見つかりませんね。
その後も漆黒の道は不明瞭で2度ほどプチロスト、枯れ沢を降りたしして。怖かったです。
二俣の道標見つけたときにはほっとしました〜
ここからは漆黒の林道歩きなので。
遅い時間は確実にピストンが鉄則ですね。
ナイトハイクもやったことあったけど、これから明るくなるのと暗くなるのじゃえらい違いですよ。

もしナビが無かったり、ヘッドランプが電池切れしていたりしたら遭難していたかも。。
一晩ビバークは時期的にもかなり辛かったと思われ。。。
最近夕暮れの登山道歩くのが好きで癖になりつつあったのですが、
今後はもっと時間に余裕のある登山にしようと切に感じました。

12/28追記

山と高原地図の2011年版見ると、堀山の家から二俣への道は破線ルートに
格下げされていました。
渡渉箇所もちゃんと書いてありました。
私の持っていた地図は2007年版でしたので、渡渉の記述が無く混乱してしまいまいた。
当然ですが、地図は新しいほうが良いですね!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3029人

コメント

無事に帰還できてヨカッタですね!!
こんにちは、rikimarukoです。
無事に戻れてよかったですね!
安全のためのヘッドランプやツェルトを携帯していても
本気で使うとなると怖いものですね。
ビバークもいざとなると決断できそうもありません。

でも天気がよくて眺めはサイコーですね!
蛭ヶ岳ではなく丹沢山が百名山とされてるとは
知りませんでした(行ったのに)

気になってウィキで検索してみました。
深田久弥の「丹沢山」は”丹沢中央部に
連なる山々の総称を指してる”そうな。。。。

丹沢山+蛭ヶ岳、両方登って百名山、
というhouraikenさんの感想は正しいかもしれませんね!
2011/12/12 20:36
ヒヤッとしました〜
rikimarukoさん コメントありがとうございますhappy01

真っ暗な登山道はやっぱり怖いですね。shock
ヘッドランプだけだと道外さないのも一苦労でした。
もう10分早く降りてれば何も問題なかったと思います。

リキマル君dogいれば心強いでしょうね〜
鼻が効くので道外すことも無いでしょうし。。。
万が一ビバークになってもダッコすればポッカポカですしね
やっぱり柴犬。ほしいなあ。。。

丹沢山から蛭ヶ岳への稜線はとても開放的で良い道でしたね〜happy02
日本アルプスや八つにも見劣りしない景色でした。
やっぱり蛭ヶ岳への稜線あるいてこそ百名山ですね!
2011/12/13 15:41
houraikenさん、おはようございます
蛭ヶ岳・丹沢山、日帰りお疲れ様でした。

稜線は綺麗に見えますが結構アップダウンがあり見た目より足にくるコースです。

堀山の家から二股へのルート、まだ通ったことがないので分かりませんが、ちょっとひやっとされたようですね。

丹沢のルート、いろんなところを歩いてみたいと思いますので近い内に挑戦してみます。

最初は登りに使ってみるのがいいのかもしれません。
でも、無事に下山されたようで何よりでした。

日記と私のレコにコメントをいただきましてありがとうございました。

不動の峰辺りで何人かすれ違いましたが、ソロだったとすれば・・・、
不動の峰を僅かに通りすぎた場所で富士山をバックに若者(?)の写真を撮ってあげていた方でしょうか?

それとも不動の峰の休息所から不動の峰への階段を登らていたサングラスをかけられた方でしょうか?

あとは不動の峰の少し先、鬼が岩方面への少し狭くなった場所で
女性を含めた5人くらいの方達とすれ違いましたが・・・

すみません、気をつけてなかったのでどなたが houraikenさんか分かりません・・・。
2011/12/14 9:49
脚の痛みは大丈夫ですか?
houraikenさん

丹沢日帰り3ピーク制覇、お疲れ様でした
1日2座とはまた違う、充実した?山行でしたね。
日曜日はお天気も、そして展望もよかったことが写真で十分伝わってきました
青い空と、遠くまで見渡せるスッキリした景観が素晴らしいです♪

この時期は体力以前に時間との戦いと言ってもいいくらい
日照時間を有効に利用しなければなりませんね。
ご無事で下山されてホントよかったです。
houraikenさんの記録を拝見し、早速ヘッドライトの予備電池を用意しましたcoldsweats01

毎週「次はどんな山行なのかな?」と期待していましたが、年内はこれで終わりですか?
来年のレコも楽しみにしてますねwink
2011/12/14 12:28
蛭ヶ岳南稜おつかれさまでした。
noborundaさん こんにちは。
鳳凰でもニアミスしてますね。
あのときはnoborundaさんはテントの中でしたが。。。
オベリスクの頂でポーズ決めているnoborundaさんの写真が印象的でした。凄い人だなあと。。

当日はノーアイゼンの雪道でしたので、足元ばかり見ていたような気がします。
場所はあまり覚えていないのですが蛭-丹沢山の間でした。
私は黒のニットキャップと黒のフリースでゼーハーしながら歩いていたと思います。coldsweats01
すれ違った後に、どっかで見たことが。。
あっ。もしかして今の人 noborundaさんかも。。
と思い振り返るとすでに100m位先を歩かれていました。
さすがに健脚ですね。

今度どこかでお会いしたときには声かけますのでよろしくお願いします。
2011/12/14 16:01
足は全然大丈夫です。coldsweats01
mi-sukeさん こんにちはhappy01

足は全然大丈夫ってゆうか絶好調です。
春は塔の岳ピストンで筋肉痛でしたが、最近山なれたようで筋肉痛もありませんでした。
暗くなって悩んでいるうちにすでに足直ってました。coldsweats01

ちょっとへこんで、昨日までもう今年は山いいかな〜なんて思っていたんですが、
もうまた行きたくなってしまっています。
もしかして山中毒かも。山ジャンキーでしょうか
2011/12/14 16:12
お疲れさまでした☆
houraikenさん、脚の具合は如何ですか?
感想を読みながら、自分が怖い思いをした先日のことを思い出し、
わかる、わかるーって、一人でテンションが上がりました

今週末、大倉→鍋割山→塔の岳に行ってこようかと思っています。
丹沢山+蛭ヶ岳は、春先にもチャレンジしてみますね
2011/12/16 0:07
真っ暗な道 怖いですよね。shock
maki makiさん コメントありがとうございます。happy01

暗闇の下山は一歩間違えれば道ロストして遭難の危険ありますよね。
特に明るくてもテープ探す様な道は、夜は怖いです。shock
お互い無事に降りれて良かったですね。coldsweats01

丹沢は塔の岳までの登りは辛いですが、その先は絶景の稜線歩きです。
塔の岳登った御褒美みたいな道です。行けば行くほど絶景が待ってます。
機会があればぜひ丹沢山-蛭ヶ岳まで足を伸ばしてみてください!
2011/12/16 15:36
いい景色ですね、そして無事で何より
houraikenさん、こんばんは。
自分のレコのほうにも、コメントありがとうございます。
丹沢、あまり行ったことないですが、きれいですね。
私が行った時はガスガスで、塔の岳からがっつり富士山見えるんですね。

道迷いは、ご無事で何より。お守りが役立ちましたね。
自分は心配性なんで、ヘッデンは予備電池に加え小型の懐中電灯も携帯しています。
正・予備・非常、って感じですかね。

陽が暮れてヘッデンの明かりだけでの下りは、登りに比べて格段にルートファインディングが難しいですよね。
や〜、お互いに気をつけたいものですな。
ロストは怖いっす。
2011/12/16 23:17
小型の懐中電灯!
seizanryoさん コメントありがとうございます。

丹沢、標高低くても侮れませんよ!
蛭ヶ岳ー丹沢山の稜線は八つにも見劣りしない素晴らしい景色でした。
伊豆七島から富士山-南アルプスまで見渡せて開放感たっぷりです。

小型の懐中電灯確かに有ったほうが良いかもですね。
ヘッデンとダブルで使えばルートファインディングに役立ちそうですね。
ヘッデン予備電池に取り替えようとして、何も見えませんじゃ困りますしね。

道迷いお互いに気をつけましょうね
2011/12/17 1:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら