記録ID: 1557272
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
記録のみ 鹿島槍ヶ岳(結局、扇沢よりピストン)
2018年08月12日(日) 〜
2018年08月14日(火)


- GPS
- 53:20
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,473m
- 下り
- 2,475m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:41
2日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:30
天候 | 8/12:曇り→霧、時々晴れ 8/13:雨→霧→雷雨 8/14:霧→曇り、時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
バスタ新宿23:15 → 05:25扇沢(AK/KO5519) (アルピコ交通バス6,500円) https://www.alpico.co.jp/access/express/hakuba_shinjuku/ 復路: 扇沢12:30 → 12:38大町温泉郷 (アルピコ交通バス1,100円) 大町温泉郷16:18 → 21:11バスタ新宿(AK/KO5514) (アルピコ交通バス4,600円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所、道迷いの恐れのある箇所は無かった。 ただ、登山道の片側(長野側)にきれ落ちた箇所があるので、注意。 また、浮石の多い箇所も多数あるので、注意されたい。 |
その他周辺情報 | 大町温泉 薬師の湯(扇沢〜大町駅間) 700円(割引券で500円) http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/ |
写真
感想
鹿島槍ヶ岳に行って来ました・・・結果的に。
八峰キレットへ行く予定だったのですが、雷鳴が轟くほど天候が悪く、予備日も少なかったので、鹿島槍ヶ岳から引き返し下山しました。
2年前は美しい眺めを堪能しながらの登下山でしたが、今回は、曇り、霧、雨で眺め殆ど無しでした。
扇沢から八峰キレットを目指して、計画を含め5度頓挫しています。
家族の逝去、パートナーの体調不良、仕事のスケジュール変更、天候・・・
これまで扇沢から登ってレインウェアを着なかったことが無いので、次回は、五竜岳から向かうこととします。
(柏原新道は湿気が高く感じられて好きではないことも理由の一つです。)
パートナーも私も久々に長めの行程を歩きました。
二人とも体が鈍っていたので、結構厳しかったです。
山に行く回数を増やさなければと思う次第。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する