また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1560611
全員に公開
ハイキング
道東・知床

【ガイドって大変!】東ヌプカウシヌプリ★ナキウサギ撮影ツアー

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
dominon その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
4.4km
登り
388m
下り
375m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:25
合計
4:25
■(ガレ場まで)上り1時間40分、下り1時間25分、休憩1時間20分
■水分ゼロ(山頂カフェのみ)、飴1個、サンドイッチ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
然別湖方面へ向かいます。扇ヶ原展望台を過ぎ、白樺峠中腹辺りに路肩が広くなっている場所があります。登山口には立派な看板があります。
コース状況/
危険箇所等
2016年の台風の影響だと思いますが、コースが一部変更になっているようです。ロープが張られているので間違うことはないです。全体的に整備されていてとても歩きやすいです。
緩→急→緩という感じで、途中から少し急な所が続きますが、初心者でも歩けました。

2015年に同じ目的で来たことがありますが、滞在時間が短すぎてナキウサギの撮影はできませんでした。

■2015年10月4日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-734112.html
その他周辺情報 最寄の温泉は「然別温泉」で5分程だと思います。
「かんの温泉」は40分ほどの距離です。
「くったり温泉レイクイン」が帰り道の途中にあったので、寄ろうと思っていましたが、予定時間をオーバーしていたのでそのまま帰りました。
年に何度かやっている山に登らない仲間達との日帰りツアーです。2018年第二弾は道東へやってきました。バームクーヘンの端っこを買うために音更の柳月へ。毎年の恒例行事ですわ。笑
2018年08月18日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 8:33
年に何度かやっている山に登らない仲間達との日帰りツアーです。2018年第二弾は道東へやってきました。バームクーヘンの端っこを買うために音更の柳月へ。毎年の恒例行事ですわ。笑
8時半到着で、プレーンの選択肢はなくなりました。抹茶味かハーフサイズのメロン味のどちらかだったので、全員抹茶をチョイス。
2018年08月18日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/18 8:45
8時半到着で、プレーンの選択肢はなくなりました。抹茶味かハーフサイズのメロン味のどちらかだったので、全員抹茶をチョイス。
9時開店ですが、行列の後方なので購入するまでに20分ほどかかりました。約1kg入っていて、650円でした。
2018年08月18日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 9:19
9時開店ですが、行列の後方なので購入するまでに20分ほどかかりました。約1kg入っていて、650円でした。
大きさは顔がすっぽり隠れるぐらいです。一人で食べるのは危険なサイズなので、職場の同僚のお土産にします。
2018年08月18日 09:19撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 9:19
大きさは顔がすっぽり隠れるぐらいです。一人で食べるのは危険なサイズなので、職場の同僚のお土産にします。
上士幌に移動して、トカトカでランチを買いましょう。食パンの端っこが激安で売っていることがあるので、レジの横をチェックするといいです。
2018年08月18日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8/18 10:18
上士幌に移動して、トカトカでランチを買いましょう。食パンの端っこが激安で売っていることがあるので、レジの横をチェックするといいです。
ハーフサイズのソフトクリームは170円です。初めて食べた同行者はあまりの美味しさに驚いていました。
2018年08月18日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 10:16
ハーフサイズのソフトクリームは170円です。初めて食べた同行者はあまりの美味しさに驚いていました。
然別湖に向かう途中にある扇ヶ原展望台に立ち寄ります。お天気の心配もなさそうです。
一番近いトイレはここですが、水洗トイレの水の出が悪いようです。
2018年08月18日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/18 11:15
然別湖に向かう途中にある扇ヶ原展望台に立ち寄ります。お天気の心配もなさそうです。
一番近いトイレはここですが、水洗トイレの水の出が悪いようです。
ふむふむ・・・今日は東ヌプカに登りますが、その前に然別湖まで行ってみます。このエリアは東ヌプカ以外は登ったことがありません。
2018年08月18日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/18 11:16
ふむふむ・・・今日は東ヌプカに登りますが、その前に然別湖まで行ってみます。このエリアは東ヌプカ以外は登ったことがありません。
然別湖は標高約800mにあり、北海道で一番高いところに位置する自然湖だそうです。初めて来ました。
2018年08月18日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/18 11:34
然別湖は標高約800mにあり、北海道で一番高いところに位置する自然湖だそうです。初めて来ました。
正面に見えるのは天望山ですね。くちびる山と呼ばれている意味が分かりました。
2018年08月18日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/18 11:47
正面に見えるのは天望山ですね。くちびる山と呼ばれている意味が分かりました。
(12:40)入山
前置きが長くなりましたが、本日のメインイベントです。
12時前に入山する予定でしたが、然別湖でまったりし過ぎて少々遅くなりました。
2018年08月18日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/18 12:39
(12:40)入山
前置きが長くなりましたが、本日のメインイベントです。
12時前に入山する予定でしたが、然別湖でまったりし過ぎて少々遅くなりました。
ここは2015年の秋にロケハンを兼ねて来たことがあります。その時は往復とも45分でしたが、今日は初心者を引率しているので、上り1時間半、下り1時間を予定しています。
2018年08月18日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
8/18 12:45
ここは2015年の秋にロケハンを兼ねて来たことがあります。その時は往復とも45分でしたが、今日は初心者を引率しているので、上り1時間半、下り1時間を予定しています。
行き先の候補は3箇所ぐらい考えておきますが、参加人数や体力レベルと天気を優先するので、最終決定は前日(あるいは当日朝)です。5時にピックアップを開始すれば大体のところは日帰りで行けます。
2018年08月18日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 12:45
行き先の候補は3箇所ぐらい考えておきますが、参加人数や体力レベルと天気を優先するので、最終決定は前日(あるいは当日朝)です。5時にピックアップを開始すれば大体のところは日帰りで行けます。
過去に旭岳姿見散策や雨竜沼の経験はあるようですが、初登山と思って対応します。序盤は緩斜面でウォーミングアップできます。前日まで雨続きだったので、足元が心配でしたが、ドロドロしているところはなかったです。
2018年08月18日 12:55撮影 by  iPhone 8, Apple
8/18 12:55
過去に旭岳姿見散策や雨竜沼の経験はあるようですが、初登山と思って対応します。序盤は緩斜面でウォーミングアップできます。前日まで雨続きだったので、足元が心配でしたが、ドロドロしているところはなかったです。
下ばかり見ていると頭をぶつけるので、たまには前も見てね。
2018年08月18日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
8/18 12:58
下ばかり見ていると頭をぶつけるので、たまには前も見てね。
呼吸が辛いときは、吐く息を意識するといいです。深く吐けば、自然と吸えるようになります。20分ぐらいの間隔で水分補給してもらいました。
2018年08月18日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/18 13:09
呼吸が辛いときは、吐く息を意識するといいです。深く吐けば、自然と吸えるようになります。20分ぐらいの間隔で水分補給してもらいました。
急になるところからは、歩く順番を入れ替え、私が最後尾に回りました。1時間ほど歩いた所で飴を舐めてもらいました。
2018年08月18日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/18 13:16
急になるところからは、歩く順番を入れ替え、私が最後尾に回りました。1時間ほど歩いた所で飴を舐めてもらいました。
「ツバメオモト」の実。
2018年08月18日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/18 13:21
「ツバメオモト」の実。
斜度がなくなったところから、山頂まではすぐですが、この距離も長く感じたようです。
2018年08月18日 14:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/18 14:04
斜度がなくなったところから、山頂まではすぐですが、この距離も長く感じたようです。
「エゾオヤマリンドウ」
2018年08月18日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/18 14:11
「エゾオヤマリンドウ」
(14:15)東ヌプカウシヌプリ
1時間35分で山頂に着きました。多めに見積もったつもりでしたが、予想よりかかりました。写真は帰りに撮ったものです。
2018年08月18日 15:45撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/18 15:45
(14:15)東ヌプカウシヌプリ
1時間35分で山頂に着きました。多めに見積もったつもりでしたが、予想よりかかりました。写真は帰りに撮ったものです。
山頂標識を過ぎ、そのまま笹薮を進んでいきます。段差になっている所があるので、足元も注意してね。
2018年08月18日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/18 14:17
山頂標識を過ぎ、そのまま笹薮を進んでいきます。段差になっている所があるので、足元も注意してね。
5分ほどでガレ場に着きました。車は沢山ありましたが、3組ほどスライドし、ナッキー待ちをしている人は4名ほどでした。
2018年08月18日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
8/18 14:22
5分ほどでガレ場に着きました。車は沢山ありましたが、3組ほどスライドし、ナッキー待ちをしている人は4名ほどでした。
登山道はずっと樹林帯なのにこんなガレ場があるのは不思議な感じ。ナキウサギはチョロチョロと出てきています。
2018年08月18日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
8/18 14:29
登山道はずっと樹林帯なのにこんなガレ場があるのは不思議な感じ。ナキウサギはチョロチョロと出てきています。
あっ、いた!
2018年08月18日 14:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
15
8/18 14:32
あっ、いた!
私はランチの準備をします。日帰りの時はほとんど持たなくなったジェットボイル。不本意ですが、手作りマグは重いので、紙コップにしました。
2018年08月18日 14:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5
8/18 14:38
私はランチの準備をします。日帰りの時はほとんど持たなくなったジェットボイル。不本意ですが、手作りマグは重いので、紙コップにしました。
その場でお湯を沸かして飲むスタイルが初めてだったのか、コーヒーの美味しさに感激してました。自分の足で歩いて、大自然の中で食べる食事は高級レストランで食べるランチよりも美味しいと思います。
2018年08月18日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
8
8/18 14:41
その場でお湯を沸かして飲むスタイルが初めてだったのか、コーヒーの美味しさに感激してました。自分の足で歩いて、大自然の中で食べる食事は高級レストランで食べるランチよりも美味しいと思います。
その後は、撮影タイムです。さっきまでチョロチョロしてたのに全然出てこなくなりました。あっ、いた!
2018年08月18日 14:45撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
8/18 14:45
その後は、撮影タイムです。さっきまでチョロチョロしてたのに全然出てこなくなりました。あっ、いた!
逃げちゃった!
2018年08月18日 14:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/18 14:47
逃げちゃった!
普段は山に持っていかない激安望遠レンズを持ってきましたが、手ブレします。難しい〜。
2018年08月18日 14:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/18 14:47
普段は山に持っていかない激安望遠レンズを持ってきましたが、手ブレします。難しい〜。
三脚はゲストの1台だけ担ぎました。(^^ゞ
カメラの腕はピカイチで、コンテストで入賞したり、道新とかに載ってます。かなり良い位置に出てくれたので良いショットが撮れたと思います。
2018年08月18日 14:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/18 14:55
三脚はゲストの1台だけ担ぎました。(^^ゞ
カメラの腕はピカイチで、コンテストで入賞したり、道新とかに載ってます。かなり良い位置に出てくれたので良いショットが撮れたと思います。
飽きてきた?
私はナキウサギ以上にチョロチョロしてるので、待つことを学ばなければなりません。
2018年08月18日 14:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
8/18 14:57
飽きてきた?
私はナキウサギ以上にチョロチョロしてるので、待つことを学ばなければなりません。
「モイワシャジン」かな?
2018年08月18日 15:16撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/18 15:16
「モイワシャジン」かな?
またしばらく出なくなり、そろそろ帰ろうか・・・と思ったところで、ひょっこり!
2018年08月18日 15:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
8/18 15:18
またしばらく出なくなり、そろそろ帰ろうか・・・と思ったところで、ひょっこり!
つぶらな瞳が可愛い。
2018年08月18日 15:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
16
8/18 15:18
つぶらな瞳が可愛い。
動物撮影は根気がいりますね。一人だったら2分も待たないので、いい機会でした。
2018年08月18日 15:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
23
8/18 15:20
動物撮影は根気がいりますね。一人だったら2分も待たないので、いい機会でした。
舌出てるし。
2018年08月18日 15:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
17
8/18 15:20
舌出てるし。
横顔が可愛いね。
2018年08月18日 15:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
15
8/18 15:20
横顔が可愛いね。
こちらのナッキーはずっと同じ岩の上にいてくれて、ずっと動画撮ってました。その距離2m!
2018年08月18日 15:23撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
7
8/18 15:23
こちらのナッキーはずっと同じ岩の上にいてくれて、ずっと動画撮ってました。その距離2m!
予定を大幅にオーバーして、1時間半も滞在しました。待っている間は全然寒くなく、暑くもなく、最高の撮影日和だったと思います。
2018年08月18日 15:37撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/18 15:37
予定を大幅にオーバーして、1時間半も滞在しました。待っている間は全然寒くなく、暑くもなく、最高の撮影日和だったと思います。
上りのペースを考えると、下山がとても心配だったので、空身で下りてもらうことにしました。ザックオンザックにしましたが、普段担いでいる縦走装備よりも軽かったので余裕です。
2018年08月18日 15:37撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/18 15:37
上りのペースを考えると、下山がとても心配だったので、空身で下りてもらうことにしました。ザックオンザックにしましたが、普段担いでいる縦走装備よりも軽かったので余裕です。
十勝平野が一望できます。素晴らしいお天気に感謝。
2018年08月18日 15:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/18 15:41
十勝平野が一望できます。素晴らしいお天気に感謝。
「タカネナデシコ」かな。
2018年08月18日 15:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
8/18 15:42
「タカネナデシコ」かな。
然別湖は白雲山の影になって見えません。
あちらにお友達がいたようですが、あちらもナキウサギいっぱい見れたみたいです。
2018年08月18日 15:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/18 15:56
然別湖は白雲山の影になって見えません。
あちらにお友達がいたようですが、あちらもナキウサギいっぱい見れたみたいです。
事故のほとんどは下山で起こります。ストックに頼りすぎないようにアドバイスしました。傾斜が急な時は手を使って、お尻を着いて下りた方がよほど安心です。手より便利な道具はないからね。
2018年08月18日 16:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
8/18 16:17
事故のほとんどは下山で起こります。ストックに頼りすぎないようにアドバイスしました。傾斜が急な時は手を使って、お尻を着いて下りた方がよほど安心です。手より便利な道具はないからね。
ストックを使うと体の位置が高くなるので、滑ったときにそのまま前方に転がってしまい、大怪我に繋がることがあります。体が低い位置にあれば、転んでもダメージは少ないです。
2018年08月18日 16:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
8/18 16:32
ストックを使うと体の位置が高くなるので、滑ったときにそのまま前方に転がってしまい、大怪我に繋がることがあります。体が低い位置にあれば、転んでもダメージは少ないです。
ストックは長さ調節できるものがいいです。
上りでは短め、下りでは長めですね。自然へのダメージもあるので、ゴムキャップは忘れずに。
2018年08月18日 16:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/18 16:32
ストックは長さ調節できるものがいいです。
上りでは短め、下りでは長めですね。自然へのダメージもあるので、ゴムキャップは忘れずに。
急な斜面を無事に下りてきました。とても緊張しました。
上りでは景色を見る余裕はなかったんですが、ニュージーランドで見たような森でした。
2018年08月18日 16:38撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/18 16:38
急な斜面を無事に下りてきました。とても緊張しました。
上りでは景色を見る余裕はなかったんですが、ニュージーランドで見たような森でした。
これ何かな?可愛い。
2018年08月18日 16:40撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
8/18 16:40
これ何かな?可愛い。
以前の登山道とは違うようで、間違えないようにピンクテープと標識がありました。
2018年08月18日 16:47撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/18 16:47
以前の登山道とは違うようで、間違えないようにピンクテープと標識がありました。
大きな木が根こそぎ倒れています。この下の隙間を潜ります。
2018年08月18日 16:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/18 16:48
大きな木が根こそぎ倒れています。この下の隙間を潜ります。
ロープも張られているので、迷うことはないですね。
2018年08月18日 16:50撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8/18 16:50
ロープも張られているので、迷うことはないですね。
無事下山しました。ナキウサギも沢山見れて、大満足だったようです。私はニペソツ日帰りしたときよりも疲れました。(^^ゞ
2018年08月18日 17:04撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
8/18 17:04
無事下山しました。ナキウサギも沢山見れて、大満足だったようです。私はニペソツ日帰りしたときよりも疲れました。(^^ゞ
この後、温泉を予定していましたが、体が冷えることもなかったのでパスしました。帰路3時間かかるので、まっすぐ夕食へ向かいます。
2018年08月18日 17:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/18 17:07
この後、温泉を予定していましたが、体が冷えることもなかったのでパスしました。帰路3時間かかるので、まっすぐ夕食へ向かいます。
夕食は富良野で有名なスープカレー「ふらのや」にしようと思っていたのに、まさかのブイヨン切れで早仕舞いしてました。
2018年08月18日 19:06撮影 by  iPhone 8, Apple
8/18 19:06
夕食は富良野で有名なスープカレー「ふらのや」にしようと思っていたのに、まさかのブイヨン切れで早仕舞いしてました。
体がスパイスを欲していたようで、どうしてもカレーが食べたくなり「唯我独尊」へ。行列でしたが、20分ほどで入れたと思います。
2018年08月18日 19:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 19:22
体がスパイスを欲していたようで、どうしてもカレーが食べたくなり「唯我独尊」へ。行列でしたが、20分ほどで入れたと思います。
全員お揃いでオムソーセージカレー(1,510円)にしました。オムレツがとろっとろで、自家製ソーセージが美味しいです。
2018年08月18日 19:49撮影 by  iPhone 8, Apple
6
8/18 19:49
全員お揃いでオムソーセージカレー(1,510円)にしました。オムレツがとろっとろで、自家製ソーセージが美味しいです。
ルールルルーといえば、ルーがおかわりできます。したことある人いるのかな?
2018年08月18日 19:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/18 19:35
ルールルルーといえば、ルーがおかわりできます。したことある人いるのかな?
街中にありながらも独特な雰囲気がいいですね。家に帰ったら、旦那さんに「いつもより疲れた顔してるよ」って言われました。(^^ゞ
2018年08月18日 20:07撮影 by  iPhone 8, Apple
3
8/18 20:07
街中にありながらも独特な雰囲気がいいですね。家に帰ったら、旦那さんに「いつもより疲れた顔してるよ」って言われました。(^^ゞ

装備

MYアイテム
dominon
重量:4.38kg

感想

年に3回ほど行く山に登らない仲間達との日帰りツアーです。人気の観光地巡りはあまり好きではないし、参加人数が少なかったので、軽登山を企画しました。
普段は単独行動が多く、その日の天気を見ながら、自由気ままに歩くスタイルですが、今回はガイド役に徹しました。色々感じたことがあったので、記録を残しておきます。

■参加者データ
Aさん・・・アマチュアカメラマン、撮影会等で道内各地の色々な場所へ行っている、雨竜沼登山歴あり、望岳台周辺でナキウサギ撮影経験あり、70歳超
Bさん・・・ドライブ好き、美味しいもの好き、ヨガをやっている、雨竜沼登山歴あり、ナキウサギってなーに?、すぐ下りるのに何で登るの?、iPhoneのみ、40代半ば
私・・・高い所が好き、待つの嫌い、自己中、安くて美味しいものが好き、写真は歩きながら撮る程度、登山歴9年、40代半ば

■行き先候補
参加メンバーの経験値に基づき、雨竜沼と同程度の標高差の山を考えました。
・私が歩いたことのある山
・標高差400m以内
・往路1時間半程度
・山頂でご褒美

【候補1:黒岳(七合目〜山頂)】往復:約3km、標高差:約370m
 メリット・・・シマリスが見れる可能性大、高山植物が豊富、七合目でも雲海の可能性あり、山頂まで行けば大雪山の絶景が見れる。
 デメリット・・・お金がかかる(ロープウェイ&リフト往復2,550円)、天気が悪ければ展望なし、風強くて寒いかも、天気が良ければ観光客が多いかも。
【候補2:東ヌプカウシヌプリ】往復:約4km、標高差:約350m
 メリット・・・お金がかからない、ナキウサギに会えるかも、晩秋まで登れる。
 デメリット・・・展望はそれほどよくない、ナキウサギはいつも見れるわけではない。

前日、黒岳に結構な雪が降ってしまったので、東ヌプカウシヌプリに決定しました。観測史上最も早い初冠雪ですと...(^^ゞ

■歩く順番
パーティ登山の場合、初心者や体力のない人を前の方に入れるのが基本だと思います。リーダーとサブリーダーがいるパーティの場合、先頭がサブリーダー、最も体力のない人を2番目にして、体力のある人ほど後方に、最後尾をリーダーにするのが一般的だと思います。今回は3名パーティだったので、序盤の緩斜面は私→Aさん→Bさんの順番で歩きました。
中盤から少し斜度が出てきます。最後尾を歩いているBさんのペースが悪くなかったので、先頭を歩いてもらうことにして、私は最後尾に回り、Aさんの様子を見ながら歩くことにしました。精力的に撮影会などに参加しているので、体力はある方だと思いますが、自分の母よりも年上なのでさすがに心配でした。

■見積りは多めに
ナキウサギが見れるガレ場までの所用時間は、上り1時間半、下り1時間を想定しておきましたが、実際には往復とも15分程長くかかりました。急登を過ぎると緩斜面になりますが、ここでも長さを感じていたようです。何度も時計を見て、スライドする人に「山頂まであとどのぐらいですか?」と聞いている姿は登山を始めたばかりの自分を思い出しました。初めて歩く道は長く感じるものです。伝えておいた時間になっても山頂に着かないと精神的に厳しいのかもしれません。緩斜面でもペースは上がらなかったので、かなり疲れているのかなと思いました。多めに見積もったつもりでしたが、まだ足りなかったです。

■山頂で付加価値を
Bさんは私と同世代で、過去に雨竜沼登山の経験はあるものの、事前のリサーチでは「すぐに下りるのになぜ登るのか?」と疑問を持っているようで、痛いところを突かれました。私も初登山は曇天の雨竜沼で、正直何がいいのか分からなかったですが、ベテランご夫婦が展望台で用意してくれたカップラーメンの美味しさに感動しました。下山は雨に打たれながらも滝のような汗をかいて、終わってみると気分爽快でした。あの日の経験がなければ、山を好きになることはなかったかもしれません。
この山は大雪山のような展望は期待できませんが、ナキウサギを見れる可能性も高いので、山頂カフェ以外の付加価値が期待できると思っていました。
ジェットボイルを組み立て、あっという間にお湯が沸く様子を興味深そうに観察していました。ごく一般的な糖分の入ったスティックコーヒーを準備し、トカトカで買ってきたパンを食べるだけですが、その美味しさに感動していました。
寒くもなく、暑くもない、本当にちょうどいい天候の中、チョロチョロと動き回る可愛いナキウサギに興奮していました。少し離れた場所にいたBさんはシマリスも見れたし、ほんの2m先にナキウサギが出てきて、それはそれは楽しそうにしていました。(*^^*)

■ストックを使う?使わない?
山頂滞在時間は1時間ほどにしようと思っていたのに、帰ろうとした頃にナッキーが登場したこともあり、大幅に遅くなってしまいました。たっぷり休憩できたので、体力は少し回復していると思いますが、上りのペースを考えると、下山は大変かもしれないと思いました。Aさんのザックは私が担いで、空身で下りてもらうことにしました。下山では私が先頭を歩き、Aさんを挟んで、Bさんに最後尾を歩いてもらいました。登山の時にストックを使う人と使わない人がいますが、私は「使わない派」です。ロングコースの場合、お守りで持つこともありますが、使わないものを持つのも嫌なので持たない方が多いです。初心者の場合、ストックを使った方が体が楽になるようですが、使い方を間違えると凶器にもなります。

・手より便利な道具はない
 ダブルストックを使うことで両手の自由が奪われる
・ストックに頼り過ぎないこと
 ストックの置き場所を間違うと先端が外れ、前のめりに転んでしまうことがあるので、斜面が急だと感じるときはお尻を着いて、両手をフル活用して下りる方が安心
・足への負担が分散される
 足腰への負担が分散されるので、緩斜面の長い下りでは有効

■目的は2つまで
何年も前からやっているツアーなので、日帰りで効率よく回るコツみたいなものが分かってきましたが、旅の目的は2つまでにしておくといいです。今回は「柳月でバームクーヘンの端っこを買うこと」と「ナキウサギ撮影」の2つでした。どちらも見事に達成できたので、満足度は高かったように思います。
それ以外の立ち寄り候補地も考えていましたが、時間を見ながら省略していきます。
滞在時間が大幅に長くなってしまったので、下山後に予定していた温泉は省略しましたが、体が冷えることもなかったのでよかったです。
食事の候補は2〜3箇所用意しておくと安心です。人気のお店に立ち寄ることが多いので、売り切れで店じまいしていることも多いです。パンブームなので、パン屋さんに立ち寄っておくのもいいです。お腹を満たせば、心も満たせます。笑

■ガイドって大変
これまでも多少のトレッキングは経験していて、銀泉台(絶景ポイント往復)、旭岳姿見散策、楓沢(第一回廊往復)、神仙沼一周などをやっていますが、この距離を一人でガイドしたのは初めてでした。一人で歩く時とは大違いで、とにかく緊張しました。親孝行登山もかなり疲れますが、身内をひっぱり回すのとは訳が違います。
少し前のニペソツ(幌加コース)を歩いた時よりも疲労度は高かったように思います。遅くなっても旦那さんは起きて待っていてくれますが、私の顔を見て「いつもより疲れてるよ」と言ってました。(^^ゞ
翌日曜日は丸一日フリーだったのに、どこへも出かけず、家でグッタリしていました。ガイドさんって本当に大変ですね、尊敬します。とても良い経験になりました。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
みんなのMyアイテムキャンペーン by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら