また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1562859
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

扇沢〜針ノ木岳

2018年08月18日(土) 〜 2018年08月19日(日)
 - 拍手
tyatake その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:17
距離
12.8km
登り
1,512m
下り
1,493m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
1:51
合計
7:16
6:08
67
7:15
7:22
153
9:55
11:06
57
12:03
12:36
48
2日目
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
6:34
123
8:37
8:37
47
9:24
天候
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
先週に続いて長野県にやってきました。今回は扇沢からスタート。扇沢駅は、無料でおいしい水が汲めるので好きです。
2018年08月18日 05:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 5:55
先週に続いて長野県にやってきました。今回は扇沢からスタート。扇沢駅は、無料でおいしい水が汲めるので好きです。
登山口
2018年08月18日 06:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 6:09
登山口
時々車道と交差しながら登っていきます。
2018年08月18日 06:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 6:09
時々車道と交差しながら登っていきます。
久々の晴天に恵まれました。しかし空が青い!
2018年08月18日 06:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 6:15
久々の晴天に恵まれました。しかし空が青い!
2018年08月18日 06:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 6:33
最初は樹林帯を進みます。
2018年08月18日 06:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 6:55
最初は樹林帯を進みます。
いたるところに沢や湧水があり、安心のルートです。
2018年08月18日 06:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 6:58
いたるところに沢や湧水があり、安心のルートです。
湧水看板
2018年08月18日 06:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 6:58
湧水看板
2018年08月18日 07:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 7:06
大沢小屋に到着。
2018年08月18日 07:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 7:13
大沢小屋に到着。
小屋を過ぎると沢筋に出ます。涼しくてとても気持ちいいです。
2018年08月18日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 7:42
小屋を過ぎると沢筋に出ます。涼しくてとても気持ちいいです。
雪渓はほとんど残っていないので、ほぼ巻き道を進みます。
2018年08月18日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 7:42
雪渓はほとんど残っていないので、ほぼ巻き道を進みます。
暑くても沢で涼めばすぐ元気になります。
2018年08月18日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 7:42
暑くても沢で涼めばすぐ元気になります。
2018年08月18日 07:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 7:47
お花がたくさん咲いていました。蜜蜂?
2018年08月18日 07:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 7:49
お花がたくさん咲いていました。蜜蜂?
沢をいったりきたりしながら登ります。
2018年08月18日 07:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 7:53
沢をいったりきたりしながら登ります。
2018年08月18日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 7:57
今回は荷物の軽量化と膝サポーターのおかげで調子が良いです。
2018年08月18日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 7:57
今回は荷物の軽量化と膝サポーターのおかげで調子が良いです。
ようやく雪渓が出てきました。
2018年08月18日 08:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 8:01
ようやく雪渓が出てきました。
雪渓の喉という箇所まで来ました。雪渓が安定していればそのまま進めるようですが…
2018年08月18日 08:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 8:20
雪渓の喉という箇所まで来ました。雪渓が安定していればそのまま進めるようですが…
雪渓が通行止めになっていたので、岩壁の巻き道を進みます。
2018年08月18日 08:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 8:20
雪渓が通行止めになっていたので、岩壁の巻き道を進みます。
なかなか厳しい岩壁登りです。
2018年08月18日 08:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 8:24
なかなか厳しい岩壁登りです。
喉のアップ。岩壁がせり出ており狭くなっています。
2018年08月18日 08:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 8:24
喉のアップ。岩壁がせり出ており狭くなっています。
快適な道に戻りました。
2018年08月18日 08:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 8:50
快適な道に戻りました。
最終水場到着!小屋だと水が有料なのでここで補充します。
2018年08月18日 09:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 9:17
最終水場到着!小屋だと水が有料なのでここで補充します。
最終水場を過ぎると、小屋はすぐそこです。
2018年08月18日 09:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 9:52
最終水場を過ぎると、小屋はすぐそこです。
2018年08月18日 09:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 9:54
針木小屋到着!
2018年08月18日 13:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/18 13:25
針木小屋到着!
テント設営!かなりの混雑が予想されるので詰めて張ってくださいとのこと。
2018年08月18日 10:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/18 10:59
テント設営!かなりの混雑が予想されるので詰めて張ってくださいとのこと。
荷物をデポし、山頂へ。約1時間の登りです。
2018年08月18日 11:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 11:50
荷物をデポし、山頂へ。約1時間の登りです。
頂上到着!
2018年08月18日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 12:08
頂上到着!
記念撮影。一応後ろに槍が写ってるんです。
2018年08月18日 12:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
8/18 12:09
記念撮影。一応後ろに槍が写ってるんです。
360度名の知れた山々に囲まれており、とても良い場所でした。
2018年08月18日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 12:03
360度名の知れた山々に囲まれており、とても良い場所でした。
剱岳と立山と黒部湖
2018年08月18日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 12:12
剱岳と立山と黒部湖
富士山と南アルプス
2018年08月18日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/18 12:23
富士山と南アルプス
高瀬ダムと槍ヶ岳方面と私。あまりにも居心地がいいので、チップスターを食べながらまったりしております。
2
高瀬ダムと槍ヶ岳方面と私。あまりにも居心地がいいので、チップスターを食べながらまったりしております。
雄大な景色に見とれるあまり、チップスターの蓋を頭に載せられても気付きません。
1
雄大な景色に見とれるあまり、チップスターの蓋を頭に載せられても気付きません。
いつまでも頂上にいるわけにもいかないので下ります。途中、雷鳥に出会いました。岩の上に乗っかり神々しかったです。その後しばらく観察していると子雷鳥が5匹出てきました。もしかすると雲ノ平で会った親子?
2018年08月18日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/18 13:03
いつまでも頂上にいるわけにもいかないので下ります。途中、雷鳥に出会いました。岩の上に乗っかり神々しかったです。その後しばらく観察していると子雷鳥が5匹出てきました。もしかすると雲ノ平で会った親子?
小屋まで戻ってきました。
2018年08月18日 14:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8/18 14:16
小屋まで戻ってきました。
早速乾杯!チップスターわさび味!
3
早速乾杯!チップスターわさび味!
今回も出ました、ウインナー!贅沢に槍ヶ岳とコラボ!
1
今回も出ました、ウインナー!贅沢に槍ヶ岳とコラボ!
テント内から槍ヶ岳が見える絶好のポジション!
2018年08月18日 18:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
8/18 18:25
テント内から槍ヶ岳が見える絶好のポジション!
少しアップで。肉眼だとこんな感じ。食事も済んだところで早めに就寝。稜線のテント場だけあって夜中は寒かったです。
2018年08月18日 18:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/18 18:28
少しアップで。肉眼だとこんな感じ。食事も済んだところで早めに就寝。稜線のテント場だけあって夜中は寒かったです。
翌朝、自宅近くのスーパーで買ったパンが朝食です。
2018年08月19日 05:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/19 5:13
翌朝、自宅近くのスーパーで買ったパンが朝食です。
日の出は見れませんでしたが、朝日に照らされた山々が綺麗でした。
2018年08月19日 05:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 5:18
日の出は見れませんでしたが、朝日に照らされた山々が綺麗でした。
今日は下山するだけなので、しばらくのんびりしてからテントを片付けます。
今日は下山するだけなので、しばらくのんびりしてからテントを片付けます。
いきなり急な九十九折れを下ります。
2018年08月19日 06:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 6:40
いきなり急な九十九折れを下ります。
登りで汲んだ水は尽きたので、下山用に新たに水を確保。
2018年08月19日 07:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 7:06
登りで汲んだ水は尽きたので、下山用に新たに水を確保。
喉まで来ました。ここで巻き道へ。
2018年08月19日 07:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 7:24
喉まで来ました。ここで巻き道へ。
下から喉を見上げたところ。
2018年08月19日 07:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 7:45
下から喉を見上げたところ。
ここを歩くのは怖いですね…
2018年08月19日 07:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 7:46
ここを歩くのは怖いですね…
どんどん沢を下ります。
2018年08月19日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 8:09
どんどん沢を下ります。
大沢小屋まで戻ってきました。
2018年08月19日 08:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 8:37
大沢小屋まで戻ってきました。
2018年08月19日 08:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 8:37
大沢小屋からは樹林帯が続きますが、何度かこの土砂の上を通ります。同じような道なので、狸に化かされて同じところをグルグル回っていたのかもしれません。
2018年08月19日 08:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 8:56
大沢小屋からは樹林帯が続きますが、何度かこの土砂の上を通ります。同じような道なので、狸に化かされて同じところをグルグル回っていたのかもしれません。
無事、樹林帯を抜け車道と交差するところに出ました。
2018年08月19日 09:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 9:08
無事、樹林帯を抜け車道と交差するところに出ました。
2018年08月19日 09:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 9:08
登りと同じく車道と交差しながら下ります。
2018年08月19日 09:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 9:13
登りと同じく車道と交差しながら下ります。
2018年08月19日 09:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 9:24
扇沢まで下りてきました。
2018年08月19日 09:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/19 9:24
扇沢まで下りてきました。
下山後は翁という蕎麦屋にきました。想像以上に激混みでびっくりしました。
下山後は翁という蕎麦屋にきました。想像以上に激混みでびっくりしました。
おいしいお蕎麦とノンアルで乾杯。お疲れさまでした。
2
おいしいお蕎麦とノンアルで乾杯。お疲れさまでした。

感想

先週に続いてまたまた長野にやってきてしました。特に山に行く気はなかったのですが、あまりにも天気が良さそうなので、前回のリベンジを兼ねてお手軽に1泊2日でいける山ということで針木岳をチョイスしました。最高の天気のおかげで最高の景色が味わえました。体調面では、膝サポーターのおかげもあって、調子も良くロキソニンに頼らずにすみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

リベンジ成功ですね(>ω<)
さすが、tyatakeさん! を逃しませんね〜 快晴の針ノ木岳から望む景色は最高 です。膝の心配もなかったようで、よかったです 次の活躍、楽しみにしてます
2018/8/20 18:48
Re: リベンジ成功ですね(>ω<)
ありがとうございます!やはり山登りは晴れの日が一番ですね!まだまだ登山シーズンは残ってますので楽しみましょう!
2018/8/20 19:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら