記録ID: 157901
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山(都民の森⇒三頭山⇒鞘口峠⇒都民の森)
2011年12月23日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:49
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 616m
- 下り
- 603m
コースタイム
8:45都民の森駐車場⇒9:10森林館⇒9:30三頭大滝⇒10:40大沢山
⇒10:47三頭山避難小屋⇒10:50ムシカリ峠⇒11:00三頭山山頂(昼食50分間)
⇒11:55三頭山東峰⇒13:05鞘口峠⇒13:30森林館⇒13:35都民の森駐車場
⇒10:47三頭山避難小屋⇒10:50ムシカリ峠⇒11:00三頭山山頂(昼食50分間)
⇒11:55三頭山東峰⇒13:05鞘口峠⇒13:30森林館⇒13:35都民の森駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(駐車台数⇒普通車100台 大型バス5台 利用料金:無料) URL:http://www.hinohara-mori.jp/koutuu/chuushajou/chuushajouannai.htm ●路線バス利用詳細↓ http://www.hinohara-mori.jp/koutuu/koutuuannai/koutuuannai.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
●トイレ⇒都民の森駐車場に暖房の入ったトイレがあります。 ●危険個所 北側斜面(日陰)のほとんどの場所で凍結しており注意が必要です。 アイゼンは使用しませんでしたが、トレッキングポールは必須と考えたほうがよいと思います。 ●コース状況 《都民の森⇒三頭大滝》 登山道はよく整備されていますが、北側斜面は日陰のため凍結個所多数ありです。 《三頭大滝⇒大沢山》 北斜面はやはり凍結していました、尾根に出会ってから先は危険個所無しでした。 《大沢山⇒三頭山山頂》 凍結個所もなく、歩きやすい登山道でした。 《三頭山山頂⇒鞘口峠》 三頭山東峰先の下り坂が凍結していました、本日1番の危険ポイント!滑らないように慎重に下りました。 見晴小屋を巻く道(看板表記では登山道)はガチガチに凍結していましたので見晴小屋経由で鞘口峠を目指しました。 《鞘口峠⇒都民の森駐車場》 危険個所無しです。 |
写真
感想
今回の登山は車をSUV車に買い替えて、生まれて初めてのスタッドレスタイヤ装着ということで、どの程度凍結路面を走れるかを試しに奥多摩周遊道路を経て、都民の森から三頭山を目指してみました。
助手席にたまに登山に参戦してくる嫁を乗せてSUV車は非常にGOOD!な走りで都民の森に到着。外の気温は9:50分で-2℃となかなかの寒さです。登山道も凍結個所が結構あり、都民の森といえどもこの季節事前準備の重要さを改めて教えてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する