記録ID: 1586818
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山(雁坂峠〜将監峠)
2018年09月15日(土) 〜
2018年09月17日(月)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 53:00
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 2,471m
- 下り
- 3,011m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:35
距離 7.3km
登り 1,055m
下り 179m
2日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:05
距離 11.3km
登り 850m
下り 1,042m
13:38
天候 | 1日目:雨、2〜3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:親川BS→JR奥多摩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木多数 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
食器
調理器具
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ナイフ
傘
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
今回は初めて2泊3日の縦走。
累積上り2700m、下り3200mは自己最高。
春に膝を痛めているので心配ではあったが何とか無事に下山できた。
2泊の縦走は前日濡れた道具の乾燥など1泊とは手間が全然違うと感じた。
途中はとにかく台風の影響で倒木が多い。
くぐったり、迂回したり、跨いだり、上に乗ったり。
30本以上越えたと思う。
初日の雨は予定通り。2日目以降は天気もよく、景色も十分に楽しめた。
特に禿岩からの眺望は最高。誰もいないので独り占めできた。
今回の経験で少し長距離に自身が持てた。
奥多摩から瑞牆山まで足跡を繋げたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する