記録ID: 1588280
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
Autumn colors in Mt.平標山〜Mt.仙ノ倉山&Real blue sky
2018年09月19日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
天候 | これぞ 大快晴(^-^)v |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
練馬IC〜月夜野IC 国道17号で平標登山口🅿︎ 🅿️は駐車料金600円を後払い |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 🅿️のトイレはウオシュレットに 変わっていて驚きました (協力金必要) |
写真
感想
快晴の水曜日
まさに雲ひとつない青空なんて
ほんとに久しぶり
快晴予報で谷川岳と迷ったあげく
紅葉🍁の進んでそうな
平標山から仙ノ倉山に決定
このルートは今回で3回目
いずれも雲でガスガス☁️
だったので
スタートからテンションUP(^^)v
青空のおかげで辛い松手山コースも
いつもより楽に登れたような
気がします
稜線にでると苗場山や
これから歩く平標までの道が
見えて最高の気分
前回は何も見えなかったのに(^^)/
期待どおり紅葉も進んでいて
仙ノ倉山手前のピークは今が見頃🍁🍁
ブルーとAutumn colorsを
堪能しました(=^ェ^=)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人
こんにちは。
うわっ、青色しか目に入らない
ブブさんついにやりましたね〜
じつは先日の沢で滝行をしてこの日の晴天を祈願しておいたのです
こんなの経験しちゃうと次回が大変ですね、ちょっと雲が出ただけでもがっくり・・。
赤木SAのソースカツ丼は食べないようにします (^x^;ヾ
滝行祈願ありがとうございました😊
おかげ様で1年に一度あるかないかの
終日(秋日)ブルーに恵まれました✨
おっしゃるとおり
次回雲りだとかなりテンションダウンですね(泣)
雨予報なら絶対行きません(笑)
引き続き滝に行かれたさいには〜〜
晴天祈願よろしくお願いします(笑)(笑)
SAの食事は当たり外れが多いようです(*_*)
特に関越はハズレばかりのような…
(全部食べたわけではありませんが…😋)
コメントありがとうございま〜す
(=^ェ^=)😽
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する