また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1588648
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉進む日光白根山

2018年09月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
732m
下り
718m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:10
合計
6:50
9:50
9:50
0
9:50
9:50
110
11:40
12:00
60
13:00
13:00
20
13:20
14:00
30
14:30
14:40
60
15:40
15:40
20
16:00
ロープウェイ山頂駅
 今回はうちのよめちゃんとのハイキング企画。なんせよめちゃんとは、ひざを痛めてからはすっかり一緒に歩く機会が少なくなった。なんとか距離や標高差が小さなコース取りの提案がポイント。で今回自分もずっと気になってはいたが、なかなか機会のなかった日光白根を打診、標高差600m、距離6kmに触手が動き、ここに行くことに決定。文明の利器ロープウェイを使うと、とても楽なのね!
 よめちゃん珍しく、長期間の連続休暇9/15〜9/19の5連休、私も1日休暇つけて、9/18までは休めるようにした。しかしお天気がぐずつく!ぐずつく!こういう時に限って、お天気が悪い。んで、粘ってやっと回復しそうな9/18を決行日と決めた。
 日光白根は圏央道できたお陰で、3時間あれば行けちゃう。遠そうで結構近いので、前日出発でなく、当日の朝5時発、8時過ぎのロープウェイ始発時間の頃到着を目指すプランとした。
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
丸沼スキー場日光ロープウェイを使って日光白根〜五色沼を周回
コース状況/
危険箇所等
道標も整い登山道がしっかり整備され、歩きやすい行程です。
紅葉は2〜3分ですが、紅葉と言えるぐらいに進んできましたよ!
あと季節がら、きのこがいっぱいです。今年は当たり年みたい!
キノコ大好き人間には、たまらない季節の訪れです。
その他周辺情報 鎌田に新たに道の駅尾瀬かたしな(今年7/13オープン)が出来てました。18時まで、新鮮野菜など直売所あります。また道沿いにリンゴ園の直売所多数あり。この時期はおみやげにグッドです。
丸沼高原スキー場の駐車場。第一駐車場に登山者は停めよと立て看板がありますが、行ってみると1台も停まってない!正直者はバカを見るの典型でした。ロープウェイ舎正面駐車場もガラガラでしたが、道沿いの少しはなれた駐車スペースに停めました。
駐車収容数はさすがスキー場、1000台以上ありそう。
2018年09月18日 08:39撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 8:39
丸沼高原スキー場の駐車場。第一駐車場に登山者は停めよと立て看板がありますが、行ってみると1台も停まってない!正直者はバカを見るの典型でした。ロープウェイ舎正面駐車場もガラガラでしたが、道沿いの少しはなれた駐車スペースに停めました。
駐車収容数はさすがスキー場、1000台以上ありそう。
ロープウェイ頂上駅から出発。ここをくぐって行きます。
ガスガスのスタートでちょっぴり気持ちもどよーん!
ま、雨が降ってないだけましか?
2018年09月18日 09:16撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 9:16
ロープウェイ頂上駅から出発。ここをくぐって行きます。
ガスガスのスタートでちょっぴり気持ちもどよーん!
ま、雨が降ってないだけましか?
このところ雨の多いせいか?キノコ天国でしたね!
しめじっぽいが???
2018年09月18日 09:22撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 9:22
このところ雨の多いせいか?キノコ天国でしたね!
しめじっぽいが???
おとぎ話に出てきそうな、愛らしい形のきのこ
2018年09月18日 09:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 9:23
おとぎ話に出てきそうな、愛らしい形のきのこ
クリタケか?
2018年09月18日 09:30撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 9:30
クリタケか?
こいつは毒だろう!
2018年09月18日 09:38撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 9:38
こいつは毒だろう!
ブナハリタケはあちこちいっぱい出てました。
2018年09月18日 09:48撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 9:48
ブナハリタケはあちこちいっぱい出てました。
これもかわいい
2018年09月18日 09:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 9:50
これもかわいい
メルヘンチックな幼菌キノコ
2018年09月18日 09:51撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 9:51
メルヘンチックな幼菌キノコ
地衣類だが・・・
2018年09月18日 09:54撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 9:54
地衣類だが・・・
樹林帯の下ばえはカニコウモリの大群生!
それ以外の植生があまり目だたないのはシカの食害?
2018年09月18日 10:14撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 10:14
樹林帯の下ばえはカニコウモリの大群生!
それ以外の植生があまり目だたないのはシカの食害?
倒木にはえるキノコ
2018年09月18日 10:37撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 10:37
倒木にはえるキノコ
2018年09月18日 10:38撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 10:38
ヒカリゴケ
風穴の中を探すと見つかります。
2018年09月18日 10:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 10:46
ヒカリゴケ
風穴の中を探すと見つかります。
中腹の紅葉
2018年09月18日 10:51撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 10:51
中腹の紅葉
ダケカンバが色付き始めている。
2018年09月18日 10:54撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 10:54
ダケカンバが色付き始めている。
狂い咲きのイワカガミ
2018年09月18日 11:02撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 11:02
狂い咲きのイワカガミ
咲き残りのハクサンフウロ
2018年09月18日 11:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 11:10
咲き残りのハクサンフウロ
ミヤマシャジン
2018年09月18日 11:15撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 11:15
ミヤマシャジン
コケモモがたわわに実をつけている
2018年09月18日 11:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 11:17
コケモモがたわわに実をつけている
クロウスゴ
2018年09月18日 11:20撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 11:20
クロウスゴ
ガンコウランの実
2018年09月18日 11:32撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 11:32
ガンコウランの実
ネバリノギラン
2018年09月18日 11:34撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 11:34
ネバリノギラン
山頂で一瞬雲が切れるが、すぐガスガスに!
2018年09月18日 11:40撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 11:40
山頂で一瞬雲が切れるが、すぐガスガスに!
ガスガスの山頂で記念撮影!撮っていただきました!ありがとうございました。
2018年09月18日 12:46撮影 by  X10, FUJIFILM
2
9/18 12:46
ガスガスの山頂で記念撮影!撮っていただきました!ありがとうございました。
ハクサンフウロの紅葉
2018年09月18日 12:23撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:23
ハクサンフウロの紅葉
五色沼への下山中、ガスが切れて眺望が望めた!
遠くは中禅寺湖
2018年09月18日 12:24撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:24
五色沼への下山中、ガスが切れて眺望が望めた!
遠くは中禅寺湖
そして待望の五色沼俯瞰!これが見たくてやってきた!最高です。
2018年09月18日 12:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 12:29
そして待望の五色沼俯瞰!これが見たくてやってきた!最高です。
コバルトブルーの五色沼
2018年09月18日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:30
コバルトブルーの五色沼
光線状態によって微妙に色合いが変わります。やっぱ、光が当たってくると映えますネエ!
2018年09月18日 12:31撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:31
光線状態によって微妙に色合いが変わります。やっぱ、光が当たってくると映えますネエ!
森林限界からダケカンバ樹林帯へと突入
2018年09月18日 12:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 12:33
森林限界からダケカンバ樹林帯へと突入
樹林帯直前、最後の眺望
2018年09月18日 12:33撮影 by  X30, FUJIFILM
3
9/18 12:33
樹林帯直前、最後の眺望
オンダデの黄葉
2018年09月18日 12:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 12:38
オンダデの黄葉
樺の林相が美しい
2018年09月18日 12:40撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:40
樺の林相が美しい
前白根とダケカンバ
2018年09月18日 12:40撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:40
前白根とダケカンバ
ダケカンバ・ミネザクラの紅葉
2018年09月18日 12:43撮影 by  X30, FUJIFILM
2
9/18 12:43
ダケカンバ・ミネザクラの紅葉
ダケカンバ・ミネザクラの紅葉
2018年09月18日 12:46撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:46
ダケカンバ・ミネザクラの紅葉
ダケカンバ・ミネザクラの紅葉
2018年09月18日 12:47撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:47
ダケカンバ・ミネザクラの紅葉
コルに降り立つと、小さな平原が広がってます。
2018年09月18日 12:55撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:55
コルに降り立つと、小さな平原が広がってます。
とてもいい雰囲気、おまけに青空が見えてきた!
2018年09月18日 12:56撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 12:56
とてもいい雰囲気、おまけに青空が見えてきた!
キター!青空見えただけで嬉しい!
2018年09月18日 12:57撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:57
キター!青空見えただけで嬉しい!
ついついシャッター切ってしまいます。
2018年09月18日 12:58撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:58
ついついシャッター切ってしまいます。
やっとこ五色沼避難小屋
2018年09月18日 12:59撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 12:59
やっとこ五色沼避難小屋
小屋内部。立派な小屋でした!
2018年09月18日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:01
小屋内部。立派な小屋でした!
小屋周辺の紅葉。ここらが紅葉進んでます!
2018年09月18日 13:02撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:02
小屋周辺の紅葉。ここらが紅葉進んでます!
ナナカマドの紅葉
2018年09月18日 13:05撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:05
ナナカマドの紅葉
ミネザクラ
2018年09月18日 13:06撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:06
ミネザクラ
9月の紅葉先駆けの図
2018年09月18日 13:07撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:07
9月の紅葉先駆けの図
湖畔に出ました!
2018年09月18日 13:32撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:32
湖畔に出ました!
五色山の樺の林相
2018年09月18日 13:32撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:32
五色山の樺の林相
五色山稜線はもう落葉が進んでます!
2018年09月18日 13:34撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:34
五色山稜線はもう落葉が進んでます!
五色沼に陽が差す!
2018年09月18日 13:35撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 13:35
五色沼に陽が差す!
お天気回復 バンザイ!
2018年09月18日 14:44撮影 by  X10, FUJIFILM
9/18 14:44
お天気回復 バンザイ!
五色沼倒影
2018年09月18日 14:02撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:02
五色沼倒影
青空に雲がもくもくと流れる!
2018年09月18日 14:02撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:02
青空に雲がもくもくと流れる!
五色沼見納め
2018年09月18日 14:03撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:03
五色沼見納め
サクラシメジのよう菌?
2018年09月18日 14:13撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:13
サクラシメジのよう菌?
2018年09月18日 14:16撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:16
阿弥陀が池へ抜けるコルのあたりが最も紅葉がきれいだった場所
2018年09月18日 14:21撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:21
阿弥陀が池へ抜けるコルのあたりが最も紅葉がきれいだった場所
やっと白根山の山頂が見えた!
2018年09月18日 14:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 14:25
やっと白根山の山頂が見えた!
ミネザクラの紅葉が進んでる。赤っぽいのはほとんどミネザクラ
2018年09月18日 14:26撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:26
ミネザクラの紅葉が進んでる。赤っぽいのはほとんどミネザクラ
陽が差すと色合いが引き締まる
2018年09月18日 14:27撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:27
陽が差すと色合いが引き締まる
ダケカンバとミネザクラの紅葉。ここはもうすこしで見頃を迎えます。
2018年09月18日 14:28撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:28
ダケカンバとミネザクラの紅葉。ここはもうすこしで見頃を迎えます。
逆光に透かして、きれい!
2018年09月18日 14:29撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:29
逆光に透かして、きれい!
ミネザクラと白根山
2018年09月18日 14:30撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:30
ミネザクラと白根山
紅葉の図
2018年09月18日 14:31撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:31
紅葉の図
ナナカマド
2018年09月18日 14:32撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:32
ナナカマド
阿弥陀が池から白根山を振り返る。
2018年09月18日 14:33撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:33
阿弥陀が池から白根山を振り返る。
阿弥陀が池も紅葉がいいかんじ
2018年09月18日 14:33撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:33
阿弥陀が池も紅葉がいいかんじ
白根山とミネザクラ紅葉
2018年09月18日 14:34撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:34
白根山とミネザクラ紅葉
白根山とミネザクラ紅葉
2018年09月18日 14:34撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:34
白根山とミネザクラ紅葉
阿弥陀が池にはだれも居ません。静寂そのもの
2018年09月18日 14:35撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:35
阿弥陀が池にはだれも居ません。静寂そのもの
とても雰囲気のよいところですね。
2018年09月18日 14:36撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:36
とても雰囲気のよいところですね。
白根・座禅の分岐コルから阿弥陀が池を振り返る。
2018年09月18日 14:42撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 14:42
白根・座禅の分岐コルから阿弥陀が池を振り返る。
樹林帯はキノコ天国
2018年09月18日 15:11撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:11
樹林帯はキノコ天国
いろんなキノコのオンパレード
2018年09月18日 15:15撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:15
いろんなキノコのオンパレード
こいつは毒々しい
2018年09月18日 15:27撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:27
こいつは毒々しい
形はかわいいけど、たぶん毒きのこ
2018年09月18日 15:27撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:27
形はかわいいけど、たぶん毒きのこ
これはクリタケっぽいけど???
2018年09月18日 15:35撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:35
これはクリタケっぽいけど???
ツルリンドウの実
2018年09月18日 15:38撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:38
ツルリンドウの実
シメジ系、淡いグレー基調で、薄緑色だった
2018年09月18日 15:42撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:42
シメジ系、淡いグレー基調で、薄緑色だった
ニガクリタケ
2018年09月18日 15:44撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:44
ニガクリタケ
ベニテングタケ?
2018年09月18日 15:49撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:49
ベニテングタケ?
サクラシメジ
2018年09月18日 15:50撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:50
サクラシメジ
コケがきれい
2018年09月18日 15:55撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:55
コケがきれい
コケがきれい
2018年09月18日 15:58撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 15:58
コケがきれい
戻ってきました。シカ侵入防止柵の子ジカポーズ愛くるしい鉄扉
2018年09月18日 16:00撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 16:00
戻ってきました。シカ侵入防止柵の子ジカポーズ愛くるしい鉄扉
リンドウが満開
2018年09月18日 16:02撮影 by  X30, FUJIFILM
1
9/18 16:02
リンドウが満開
ミヤマアキノキリンソウ
2018年09月18日 16:02撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 16:02
ミヤマアキノキリンソウ
リンドウ
2018年09月18日 16:03撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 16:03
リンドウ
ヤマハハコ
2018年09月18日 16:05撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 16:05
ヤマハハコ
ロープウェイ駅自然園のコマクサ咲き残り
2018年09月18日 16:07撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 16:07
ロープウェイ駅自然園のコマクサ咲き残り
頂上レストハウスと白根山はガスの中!
2018年09月18日 16:10撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 16:10
頂上レストハウスと白根山はガスの中!
ロープウェイから菅沼
2018年09月18日 16:17撮影 by  X30, FUJIFILM
9/18 16:17
ロープウェイから菅沼

感想

 初めての日光白根は思ったよりもずっと自然にあふれた山でしたね。これまでの諸情報からの印象は、とにかく火山のガレガレの山というイメージだっただけど、先入感とは恐ろしい、とんでもない誤解でした。頂上そのものも確かに一面はガレガレの山なんだけど、緑豊かなお山です。森林限界まではすばらしい自然林の樹林帯、特にダケカンバやしらびそなどの針葉樹&広葉樹の混生樹林がいい雰囲気です。下草のカニコウモリの単性群落は見事。またキオンやマルバダケブキ、アザミ類も多く、盛夏には一大お花畑を形成するのでしょうね。また森林限界からもミネザクラや石楠花の群落、コイワカガミの群落も見事。そして草原の花畑とつづき、最後頂上部がガレバになってる。ここは高山植物がいっぱい。コケモモやガンコウラン、クロマメノキの群落、それらの実もたわわについていました。またシナノオトギリやハクサンフウウロ、ミヤマシャジンなども咲き残りが見れました。なんといっても眺望がすばらしい。残念ながら、頂上ではガスガスで視界ゼロでしたが、五色沼へ下るところからは、視界が開け、一望できたのは幸運でした。白根山を含め五色沼を取り囲むように外輪山群の山々は、ほぼ樹林帯で、ダケカンバの美しい林相が印象的です。
 五色沼は神秘的なブルーの色合がとても美しい沼ですね。こちら方面に向う人は平日であった事もあってほとんど歩く人がおらず、静かな山旅ができました。そして今回ここの紅葉が思った以上に進んでおり、ミネザクラとダケカンバが主役ですが、淡い色づきの赤・黄色の紅葉がとてもきれいだったので、見直してしまいました。
 あと特筆すべきはヒカリゴケがずいぶん見れた事。山全体が溶岩で出来てますから、樹林帯に穴のようなところがいっぱい発見できます。そこを覗けば、必ずどこかで見つけられるはずです。ヒカリゴケは反射なので、光が差し込まないと光って見えません。少し離れ気味にひかりを穴の中に入れて見るのがポイント。黄緑色に光って見える様は一見の価値あり。
 最後に反省点。嫁ちゃんが転んで転倒、膝をしこたま打って、大きく皮が剥がれるほどの擦り傷もすねに作って、出血し大変でした。幸いしばらく休んで痛みもなんとかがまんでき、歩けたので幸いでした。少し先の五色沼でしっかり手当てして、なんとか乗り切ることができた。緩い下りの本当になんでもない所で足を躓き、バランスを崩してこけた。直ぐ前を嫁ちゃん歩いていたので、支えようもなかったのでした。
 何でもないところが逆に油断して危ないんです。自分も経験があり、ここは大丈夫と気を抜いた時に大概こけて、怪我をする。また今回反省は余り休憩を取らずに、だらだらと歩いてしまった点。しっかり休憩とりながら、すいぶん・エネルギー補給しないといけない。五色沼避難小屋で休憩するか迷ったが五色沼の湖畔で大休止のお昼ご飯を食べようということで、すこし無理して歩き続けた直後だった。
 もうひとつは歩くコースを当社白根山往復で計画、しかし五色沼もいいよ、ちょっとだけ長く、標高差も150mぐらい増えるけど、場合によってはこちらをサブルートで加えるのもありかと打診しておいたが、よめちゃん反応、そちらはイカなくていい!と一蹴されていた。しかし実際当日白根山頂で、五色沼まわろうよ!と無理に丸め込んで、こちらのコースに切り替えてしまったのが良くなかった。よめちゃん大分疲れて、もう足が上がらないとぼやいており、体力的に余力が残っていなかったというのも、こけた要因のひとつと考えられる。無理は禁物です。どうしても自分が行きたいもので、引き込んでしまった。しっかり体力見極め、普段からのトレーニングなども鑑み、コース取りしないと遭難してしまいますネエ!今後は事前準備を怠り無く、計画通りの行動を基本にしないといけないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら