また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1593430
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳、周回コース!

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
16.4km
登り
1,347m
下り
1,341m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:15
合計
6:59
5:59
23
6:22
6:23
8
6:32
6:35
37
7:13
7:13
57
8:35
8:35
15
8:51
9:09
23
9:32
9:32
13
9:45
9:47
23
10:10
10:10
15
10:25
10:25
11
10:36
10:36
25
11:02
11:03
28
11:32
12:03
1
12:04
12:04
33
12:37
12:37
15
12:52
12:56
4
13:01
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道、長坂インターから清里、野辺山経由で川上村を通って、毛木平の駐車場に停めました。ナビにない場合は川上村役場を目指せばOKです。
5:40頃に到着しましたが、三連休中日、天気予報が晴れということもあって、50台くらい収容できる駐車場ですが、残り1-2台のスペースでした。
コース状況/
危険箇所等
迷うところはありません。広い尾根にはピンクテープがありますので見逃さないようにすれば大丈夫です。武州白岩、大山の周辺は一部痩せ尾根、梯子や鎖もありますが慎重に行けば大丈夫です。
その他周辺情報 駐車場には立派なトイレと屋根付きの休息所があります。毛木平まではレタス畑が広がっていて暗い早朝から農家の方々が大型の専用車で周囲を明るく照らして作業されていました。
駐車場にある休息所です。中には、
2018年09月23日 05:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/23 5:58
駐車場にある休息所です。中には、
コースの案内パネルがあります。
2018年09月23日 05:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 5:58
コースの案内パネルがあります。
なるほど。
2018年09月23日 05:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 5:58
なるほど。
駐車場脇の登山口からスタートです。
2018年09月23日 06:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 6:00
駐車場脇の登山口からスタートです。
ここが周回コースの分岐点。登山口から15分くらいでしょうか。右が千曲川源流方面、左が十文字峠方面。行きは右から、帰りは左から下りてきます。
2018年09月23日 06:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 6:08
ここが周回コースの分岐点。登山口から15分くらいでしょうか。右が千曲川源流方面、左が十文字峠方面。行きは右から、帰りは左から下りてきます。
しばらく緩い林道歩きです。
2018年09月23日 06:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 6:15
しばらく緩い林道歩きです。
マイナスイオンの中、歩き続けると、
2018年09月23日 07:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 7:07
マイナスイオンの中、歩き続けると、
ナメ滝到着です。
2018年09月23日 07:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 7:16
ナメ滝到着です。
まさに舐めるような滝です。
2018年09月23日 07:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 7:17
まさに舐めるような滝です。
だいぶ川幅が狭くなりました。
2018年09月23日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 7:51
だいぶ川幅が狭くなりました。
千曲川源流まで350mです。
2018年09月23日 08:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:01
千曲川源流まで350mです。
日も差して来て、登りきると、
2018年09月23日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:06
日も差して来て、登りきると、
千曲川源流の道標です。
2018年09月23日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:12
千曲川源流の道標です。
少し下ったところに湧き出る水源が。かなり冷たい水をペットボトルにゲット。あとのお楽しみに。
2018年09月23日 08:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:13
少し下ったところに湧き出る水源が。かなり冷たい水をペットボトルにゲット。あとのお楽しみに。
では甲武信に向かって登ります。
2018年09月23日 08:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:21
では甲武信に向かって登ります。
源流から稜線までは急坂です。
2018年09月23日 08:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:36
源流から稜線までは急坂です。
稜線に出ました。金峰山にも繋がっています。
2018年09月23日 08:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:36
稜線に出ました。金峰山にも繋がっています。
甲武信までの稜線はグッドトレイル!
2018年09月23日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:40
甲武信までの稜線はグッドトレイル!
で、甲武信ヶ岳到着!たぶん8年ぶりです。
2018年09月23日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 9:03
で、甲武信ヶ岳到着!たぶん8年ぶりです。
金峰山方面は雲隠れ。八ヶ岳は見えます。
2018年09月23日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:54
金峰山方面は雲隠れ。八ヶ岳は見えます。
南には日本一が!
2018年09月23日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:54
南には日本一が!
アップ!
2018年09月23日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/23 8:54
アップ!
雲が切れて金峰山でしょうか。
2018年09月23日 08:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:55
雲が切れて金峰山でしょうか。
では、前方に見える三宝山を目指します。
2018年09月23日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:59
では、前方に見える三宝山を目指します。
もう一度、富士山を見て、再スタート。
2018年09月23日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 8:59
もう一度、富士山を見て、再スタート。
いい感じのトレイル。
2018年09月23日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 9:14
いい感じのトレイル。
20分ほどで三宝山に到着です。2483mは甲武信より8m高いです。しかも埼玉県最高峰です!
2018年09月23日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 9:38
20分ほどで三宝山に到着です。2483mは甲武信より8m高いです。しかも埼玉県最高峰です!
甲武信にはなかった三角点にもタッチ。
2018年09月23日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 9:35
甲武信にはなかった三角点にもタッチ。
隙間から甲武信ヶ岳。左は木賊山ですね。
2018年09月23日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 9:44
隙間から甲武信ヶ岳。左は木賊山ですね。
雲上の富士山も見えました。
十文字小屋に前泊して登って来られた安曇野からのカップルの方と同じ周回コースの男性ソロの方と駐車場が満杯だったことなどしばらく歓談しました。
2018年09月23日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 9:44
雲上の富士山も見えました。
十文字小屋に前泊して登って来られた安曇野からのカップルの方と同じ周回コースの男性ソロの方と駐車場が満杯だったことなどしばらく歓談しました。
三宝山から下ったコルには尻岩です。
2018年09月23日 10:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/23 10:12
三宝山から下ったコルには尻岩です。
尻岩アップ!
したくなりますね。
2018年09月23日 10:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/23 10:12
尻岩アップ!
したくなりますね。
アップダウン繰り返しながら十文字峠を目指します。
2018年09月23日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/23 10:27
アップダウン繰り返しながら十文字峠を目指します。
梯子も一箇所あります。
2018年09月23日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/23 10:30
梯子も一箇所あります。
武州白岩です。登山禁止となってますが。
2018年09月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 10:33
武州白岩です。登山禁止となってますが。
小ピークから三宝山!
2018年09月23日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/23 10:33
小ピークから三宝山!
振り返って、歩いて来た稜線。
2018年09月23日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 11:04
振り返って、歩いて来た稜線。
大山2225mに到着です。
2018年09月23日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/23 11:04
大山2225mに到着です。
ここから八ヶ岳方面、あの白く見える麓は、
2018年09月23日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/23 11:05
ここから八ヶ岳方面、あの白く見える麓は、
アップすると毛木平に行く途中のレタス畑でした。
2018年09月23日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 11:05
アップすると毛木平に行く途中のレタス畑でした。
大山からの下りはかなり急で鎖も何箇所かありました。
2018年09月23日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 11:12
大山からの下りはかなり急で鎖も何箇所かありました。
下り続けると、見えてきました。十文字小屋です。
2018年09月23日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 11:32
下り続けると、見えてきました。十文字小屋です。
趣があります。
2018年09月23日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 11:33
趣があります。
ここでランチにします。
2018年09月23日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/23 11:40
ここでランチにします。
千曲川源流の水を沸かして作った贅沢なカップヌードル。
2018年09月23日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 11:45
千曲川源流の水を沸かして作った贅沢なカップヌードル。
そして食後のコーヒー。千曲川源流コーヒーは甘みもあって最高でした!
2018年09月23日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 11:50
そして食後のコーヒー。千曲川源流コーヒーは甘みもあって最高でした!
では毛木平に向かって下ります。
2018年09月23日 12:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 12:08
では毛木平に向かって下ります。
何箇所か渡渉します。滑りそうな丸太の橋。慎重に渡ります。
2018年09月23日 12:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 12:44
何箇所か渡渉します。滑りそうな丸太の橋。慎重に渡ります。
立派な橋を渡ると、
2018年09月23日 12:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 12:46
立派な橋を渡ると、
朝通ってきた分岐に合流、左から下りてきました。
2018年09月23日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 12:48
朝通ってきた分岐に合流、左から下りてきました。
しばらく林道を歩くと、
2018年09月23日 12:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 12:49
しばらく林道を歩くと、
駐車場に着きました。バスも二台停まっていて、満車状態で駐車場手前の林道にも十数台の車が路駐してました。
2018年09月23日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/23 12:53
駐車場に着きました。バスも二台停まっていて、満車状態で駐車場手前の林道にも十数台の車が路駐してました。
撮影機器:

感想

およそ8年ぶりの甲武信ヶ岳です。前回は西沢渓谷の徳ちゃん新道経由でしたが、今回は山レコのオススメコースとしても紹介されていた周回コースです。
千曲川源流も通るコースのため、源流の水でコーヒーを飲むことも目的です。
行きの甲武信ヶ岳までのコースは緩やかな勾配なので登りやすく危険な箇所もありませんので、日帰りの方はこのコースのピストンが多いようです。
三宝山、十文字峠の周回コースは甲武信ヶ岳からの先がアップダウンが多く、痩せ尾根や梯子、鎖もあって、ややロングコースなのでハイカーも少なく静かな山行が出来ます。
この山域はシャクナゲが有名なので6月も賑わいを見せるようです。
千曲川源流コーヒーは凄く美味しくて感動ものでした。
三連休中日、しかも晴れの予報はこの日だけで多くの登山者でしたが、いい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:738人

コメント

百名山アゲイン!
kojicoon さん こんにちは!
今回は甲武信ヶ岳ですか!関東だと日帰りで行ける百名山が一杯あって羨ましいです!
私も甲武信はこのコースで計画してましたが3月の残雪の多いときで前日に登った金峰山で膝を痛めてしまい周回は諦めましたがレコ見るとやっぱり良いルートですよね!
それにしても三宝山は埼玉県最高峰なのに不遇の山・・まあ山容は甲武信の方がカッコいいので仕方ないかな!
2018/9/24 10:44
Re: 百名山アゲイン!
こんにちは yoshimaiさん!
百名山に登るときは、前回と違うコースや違う季節で、そして何か目的持って行くようにしています。すると同じ山でも見方が変わりますよね。
今回も程よい距離で歩き甲斐があり、源流あり岩ありの変化の富んだいいコースでした。
yoshimaiさんは残雪の季節に行かれたのですね。3月だとまだ雪山でしょうから、また違った感じでしたでしょうね。
三宝山は甲武信ヶ岳より標高高く、一等三角点があるにもかかわらず、お隣の甲武信と比べると人気が愕然と低いです。皆んな甲武信ヶ岳までで引き返すパターンです。しかも埼玉県最高峰なのに恐らく埼玉県人でこの事実を知っている人はほとんどいないと考えられます。本当に不遇の山ですね。
まだ関西の方は台風の爪痕で山行もままならないでしょうが、復興を願っております。
秋分の日も過ぎてめっきり日が短くなりましたが紅葉のいい季節になりましたのでまた山行を計画して行きます。
2018/9/24 12:53
こんばんは。
kojicoonさん
こんばんは。先日甲武信ヶ岳のレコでコメント頂いた8116です。kojicoonさんの山行記録を拝見させて頂いた所、また驚きの偶然がありました。なんと私も今夏に富士山(富士宮ルート)と裏銀座(七倉ダム〜水晶・鷲羽〜新穂高温泉)に行っています。富士山は先週の閉山後に、裏銀座は8月のお盆の時期なので、時期は異なりますが。ちなみに高尾山も5月に行ってます。今後も何処かの山で一緒になった時は、また宜しくお願いします。
2018/9/25 21:56
Re: こんばんは。
こんにちは 8116さん!
コメントありがとうございます。
いやいや、びっくりです。今回の甲武信ヶ岳だけではなかったようですね。今年の富士山富士宮コース、裏銀座まで時期は違うとはいえ同様のコースを歩かれていたとは偶然とはいえ驚きですね。この時も歩き甲斐あって最高の山行でした。
今年はお天気が良くない週末が続き、いくつかの山行を断念しましたが、これから紅葉盛り上がりシーズンとなり、計画を考えている最中です。長野戸隠、常念・蝶ヶ岳、谷川馬蹄形と行きたいところばかりです。
基本、白キャップで短パン、黒タイツのややトレラン風で登ってますので見かけたらお声かけください(こういう人いっぱいいますが^ ^)。どこかでお会いするのを楽しみにしています。今後もよろしくお願いします!
2018/9/26 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら