ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1594410
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

【浅間山(前掛山)】規制解除になった稜線を歩く会

2018年09月23日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
oyamasuki_y その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
13.9km
登り
1,191m
下り
1,169m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:27
合計
5:11
距離 13.9km 登り 1,191m 下り 1,185m
6:23
6:24
10
6:34
6:39
34
7:13
7:20
5
7:25
13
7:38
39
8:41
8:47
30
9:53
9:54
12
10:06
7
10:13
25
10:38
10:45
9
10:54
18
天候 晴れのち曇
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道18号線坂ノ上南よりチェリーパークラインに入る
途中野馬取湯の平林道へ入り天狗温泉浅間山荘登山者用駐車場利用(¥500)

※天狗温泉を利用する場合入浴料が安くなる

野馬取湯の平林道は未舗装なのでSUV車両で行くことを勧めます
コース状況/
危険箇所等
全般的に問題個所は少ない
登りやすく整備が行き届いている感じがします
流石百名山ですね

※先日より浅間山の噴火レベルは1になり前掛山まで行けるようになりました
ですがこの山は日本有数の活火山なのでいつ火山活動が来てもおかしくありません
火山情報や麓の情報を駆使して安全だと分かってから登りましょう
それでも噴火に巻き込まれたら死にますが・・・
それと火山ガスにも注意ですね

★六合目登山口〜一の鳥居
問題なし、ハイキングです

★一の鳥居〜二の鳥居
分岐するがどちらも安全
不動滝経由の場合いくつか急登があるので足場を確保すること

★二の鳥居〜火山館
この辺より傾斜がきつくなる
体力差が出やすい区間
火山館手前の沢は硫黄臭が強く火山を登っているのだと認識させられる

★火山館〜前掛山登山口
樹林帯を抜けるがマーキング、ルートがかなり明確なので迷うことは無いかと
雪が降った場合は凍結リスクは高そう

★前掛山登山口〜内輪山
ザレ場の急登
足場は悪く滑りやすい、活火山特有の足場で苦労します
特に下りはすれ違い時にバランスを崩すことが多そうなので足挫きに注意すること
実際下りの時私の前を歩いていた人は何度も転んでました
歩き方の問題が強そうでしたが・・・

目印は避難シェルター2棟です

★内輪山〜山頂
独立峰なので稜線はいつも強風にさらされてます
痩せ尾根なので風に煽られて滑落しないようにしましょう
山頂は前掛山ですがここが浅間山の暫定ピークになるようです
その他周辺情報 駐車場を管理している浅間山荘の温泉を利用(¥700 ※入浴のみの場合¥800)

http://www.tenguspa.com/

ここは天狗温泉という温泉場で鉄鉱成分が空気に触れて酸化するため湯は真っ赤です
鉄さびに似た臭いがしますが芯まで温まるいいお湯でした
おお、レベル1だ!
未知の領域に踏み込めるので楽しみです
おお、レベル1だ!
未知の領域に踏み込めるので楽しみです
トーミの頭はあんなに高かったんですね
冬に行きましたが外輪山稜線はいいコースですよね
トーミの頭はあんなに高かったんですね
冬に行きましたが外輪山稜線はいいコースですよね
牙山、さてなんと読む?
沢は天狗温泉を同じ泉質なのか凄い色をしてます
さらに硫黄臭も強いです
牙山、さてなんと読む?
沢は天狗温泉を同じ泉質なのか凄い色をしてます
さらに硫黄臭も強いです
火山館まできました
浅間神社もあります
火山館まできました
浅間神社もあります
賽の河原付近
秋はこれからですね
賽の河原付近
秋はこれからですね
前掛山登山口から見える風景は雄大です
外輪山の黒斑山までばっちり
ヨセミテみたいです
1
前掛山登山口から見える風景は雄大です
外輪山の黒斑山までばっちり
ヨセミテみたいです
仙人岳かな?
蛇骨かも?
勉強不足ですね・・・
1
仙人岳かな?
蛇骨かも?
勉強不足ですね・・・
四阿や根子岳も見えてきました
四阿や根子岳も見えてきました
これが内輪山なんですね
硫黄岳の爆裂火口のように切り立ってます
凄い新鮮な風景です
これが内輪山なんですね
硫黄岳の爆裂火口のように切り立ってます
凄い新鮮な風景です
浅間山本峰はこんな感じ
夏の富士山ですね

それにしてもカメラ泣かせだこと
どうやって撮りゃいいんだ、これ
1
浅間山本峰はこんな感じ
夏の富士山ですね

それにしてもカメラ泣かせだこと
どうやって撮りゃいいんだ、これ
登山日和で凄い人です
実際下山の時はすれ違いに凄い苦労しました
3
登山日和で凄い人です
実際下山の時はすれ違いに凄い苦労しました
山頂ですね
山頂です
目の前に実際のピークがあるので行きたくなります
1
山頂です
目の前に実際のピークがあるので行きたくなります
沢の水と同く赤いです
沢の水と同く赤いです
小諸の街を見下ろす
小諸の街を見下ろす
雲海がいい感じです
雲海がいい感じです
槍穂も良く見えてます
今日の涸沢は鬼混みなんでしょうね〜

ヤダヤダ
槍穂も良く見えてます
今日の涸沢は鬼混みなんでしょうね〜

ヤダヤダ
さて、下山します
前掛山のルートは気持ちいいですね♪
さて、下山します
前掛山のルートは気持ちいいですね♪
秋はまだまだ
半月も過ぎれば見頃なんでしょうね
1
秋はまだまだ
半月も過ぎれば見頃なんでしょうね
入口まで戻ってきました
いい山行でした
友人も喜んでくださり天気に感謝です
1
入口まで戻ってきました
いい山行でした
友人も喜んでくださり天気に感謝です

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 GPS 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

九月最後の三連休、初日から縦走を考えておりましたが諸事情により日帰りへ
何処にしようか考えていたら浅間山が規制解除になったそうな・・・

こりゃ行かないとと言うことで行ってきました

流石に三連休&規制解除後ということで凄い人でしたが出発を早めたのでかなり快適な山行を迎えることができました
今回北アデビューができなかった友人ですがここで満足してもらえてよかったです

次は黒斑山経由で向かってみたいです
あとは厳冬期も大人しくしていれば最高ですが・・・火山は分からないですねぇ

巨大な活火山のカルデラを大パノラマで見られてここはいい山でしたと再認識させられました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら