ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 159472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

初日の出ナイトハイク@摩耶山

2012年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
nike-mania その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:52
距離
14.9km
登り
1,254m
下り
845m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0136上牧(京都線普通)-0207十三-0224十三(乗換)-0255王子公園(神戸線)

0300阪急王子公園駅0315-0330五鬼城公園登山口 
0450天上寺跡-0515掬星台(日の出見る)0810
0850穂高湖-1010六甲山ホテル-1140ロープウェイ駅
1210有馬温泉かんぽの宿(入浴、飯、散策などなど)-1615有馬温泉駅
天候 晴れ、でも日の出の瞬間は曇り
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
阪急王子公園駅出発
コース状況/
危険箇所等
ナイトハイクのため意外に登山口付近で迷う。
トイレはわりとポイント各所にあり。
16キロ!登山後のイベントもあり荷物多いです。
2012年01月02日 18:10撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/2 18:10
16キロ!登山後のイベントもあり荷物多いです。
王子公園駅出発!
2012年01月01日 03:01撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 3:01
王子公園駅出発!
2012年01月01日 03:25撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 3:25
登山口ですでに夜景がきれいに!
2012年01月01日 03:31撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 3:31
登山口ですでに夜景がきれいに!
ここが登山口
2012年01月01日 03:31撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 3:31
ここが登山口
ちょっと登ると見晴らしスポットが!
2012年01月01日 03:58撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 3:58
ちょっと登ると見晴らしスポットが!
2012年01月01日 04:26撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 4:26
夜の寺って雰囲気こわいw
2012年01月01日 04:43撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 4:43
夜の寺って雰囲気こわいw
天上寺跡からの夜景
2012年01月01日 04:52撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 4:52
天上寺跡からの夜景
2012年01月01日 04:52撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 4:52
ロープウェイ星の駅
2012年01月01日 05:14撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 5:14
ロープウェイ星の駅
テンションあがってるK副隊長
2012年01月01日 05:15撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 5:15
テンションあがってるK副隊長
星の駅(掬星台)からの夜景
2012年01月01日 05:20撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 5:20
星の駅(掬星台)からの夜景
神戸の夜景は綺麗だぜー!
2012年01月01日 05:20撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 5:20
神戸の夜景は綺麗だぜー!
2012年01月01日 05:20撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 5:20
日の出を待つ間に宴会!
2012年01月01日 06:00撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 6:00
日の出を待つ間に宴会!
においに釣られて現れた泥棒猫w
2012年01月01日 06:14撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 6:14
においに釣られて現れた泥棒猫w
ロープウェイ駅が明るくなってきた
運航し始めると人が押し寄せてきました
2012年01月01日 06:35撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 6:35
ロープウェイ駅が明るくなってきた
運航し始めると人が押し寄せてきました
日の出間近。夜景と朝焼けのコラボです。
車でもロープウェイでも上がってこれるので
人がいっぱい!
2012年01月01日 06:36撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 6:36
日の出間近。夜景と朝焼けのコラボです。
車でもロープウェイでも上がってこれるので
人がいっぱい!
2012年01月01日 06:36撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 6:36
日の出はまだかー!
2012年01月01日 07:03撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 7:03
日の出はまだかー!
おお!
2012年01月01日 07:04撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 7:04
おお!
2012年01月01日 07:04撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 7:04
キター!でもちょっと曇ってる!
2012年01月01日 07:09撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 7:09
キター!でもちょっと曇ってる!
2012年01月01日 07:09撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 7:09
2012年01月01日 07:18撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 7:18
すっかり日も登ってきたので有馬温泉にむけて出発
2012年01月01日 08:11撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:11
すっかり日も登ってきたので有馬温泉にむけて出発
2012年01月01日 08:11撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:11
2012年01月01日 08:11撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:11
2012年01月01日 08:11撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:11
オテルド摩耶
K副隊長がやたらにいい!とおすすめしていた。
2012年01月01日 08:21撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:21
オテルド摩耶
K副隊長がやたらにいい!とおすすめしていた。
2012年01月01日 08:22撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:22
2012年01月01日 08:37撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:37
2012年01月01日 08:47撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:47
凍ってる穂高湖。
2012年01月01日 08:50撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:50
凍ってる穂高湖。
石なげるとポーンっと面白い音がする。
2012年01月01日 08:51撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:51
石なげるとポーンっと面白い音がする。
2012年01月01日 08:51撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:51
なんともチャレンジャーなM隊員が氷の上に立つ!
2012年01月01日 08:56撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:56
なんともチャレンジャーなM隊員が氷の上に立つ!
2012年01月01日 08:56撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:56
ほんと立てるよ!荷物背負ったままだとパキッっと音がしたので荷物おろしてビビリながら乗ってみたw
2012年01月01日 08:58撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:58
ほんと立てるよ!荷物背負ったままだとパキッっと音がしたので荷物おろしてビビリながら乗ってみたw
K副隊長も勇敢にチャレンジ
2012年01月01日 08:59撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 8:59
K副隊長も勇敢にチャレンジ
2012年01月01日 09:12撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 9:12
2012年01月01日 09:54撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 9:54
2012年01月01日 09:54撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 9:54
2012年01月01日 10:01撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 10:01
2012年01月01日 10:05撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 10:05
2012年01月01日 10:09撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 10:09
途中のホテルでトイレ借りました
2012年01月01日 10:11撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 10:11
途中のホテルでトイレ借りました
ここらは氷の彫刻があちこちにあります。
2012年01月01日 10:24撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 10:24
ここらは氷の彫刻があちこちにあります。
2012年01月01日 10:25撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 10:25
ローリング族って・・・
2012年01月01日 10:39撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 10:39
ローリング族って・・・
2012年01月01日 10:55撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 10:55
人口スキー場。人口の雪ならありましたよっと。
2012年01月01日 11:14撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:14
人口スキー場。人口の雪ならありましたよっと。
2012年01月01日 11:22撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:22
ロープウェイで有馬温泉へ!
2012年01月01日 11:41撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:41
ロープウェイで有馬温泉へ!
2012年01月01日 11:49撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:49
2012年01月01日 11:52撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:52
2012年01月01日 11:52撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:52
2012年01月01日 11:53撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:53
2012年01月01日 11:54撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:54
2012年01月01日 11:56撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:56
お正月だしねw
2012年01月01日 11:57撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:57
お正月だしねw
2012年01月01日 11:58撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:58
2012年01月01日 11:58撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 11:58
2012年01月01日 12:03撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 12:03
2012年01月01日 12:12撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 12:12
かんぽの宿で入浴!
2012年01月01日 12:12撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 12:12
かんぽの宿で入浴!
風呂上がりはコーヒー牛乳でしょう!
2012年01月01日 13:21撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 13:21
風呂上がりはコーヒー牛乳でしょう!
初詣にも行く。意外と階段がしんどいw
2012年01月01日 13:51撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 13:51
初詣にも行く。意外と階段がしんどいw
2012年01月01日 13:57撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 13:57
2012年01月01日 13:57撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 13:57
2012年01月01日 13:57撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 13:57
2012年01月01日 14:08撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 14:08
2012年01月01日 14:18撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 14:18
昼食はバーっぽいところでw
2012年01月01日 14:48撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 14:48
昼食はバーっぽいところでw
K副隊長がくれたお札サブレ!
公務員パワーで入手してくれたらしい。
2012年01月01日 15:16撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 15:16
K副隊長がくれたお札サブレ!
公務員パワーで入手してくれたらしい。
2012年01月01日 15:18撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 15:18
ご飯のあとに甘いものを食べ歩き
2012年01月01日 15:33撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 15:33
ご飯のあとに甘いものを食べ歩き
和風クレープ。抹茶あんこ!
2012年01月01日 15:43撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 15:43
和風クレープ。抹茶あんこ!
ふてぶてしい猫発見!ルフィくんらしいw
2012年01月01日 15:55撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 15:55
ふてぶてしい猫発見!ルフィくんらしいw
ちょこっと散策して神社巡り?
2012年01月01日 16:00撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 16:00
ちょこっと散策して神社巡り?
2012年01月01日 16:00撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 16:00
2012年01月01日 16:01撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 16:01
2012年01月01日 16:02撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 16:02
2012年01月01日 16:13撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 16:13
さらば有馬温泉
2012年01月01日 16:13撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 16:13
さらば有馬温泉
有馬温泉駅
2012年01月01日 16:16撮影 by  SO-01C, Sony Ericsson
1/1 16:16
有馬温泉駅
撮影機器:

感想

初日の出を見に摩耶山へー!
深夜3時に出発のナイトハイクです!

K副隊長が前日に掬星台までの道を
パパと下見してきた!(というか登ってた)
と意気込んでたので道案内はまかせっきりでした。
駅から登山口までは標識も出てるので
割とすんなりでしたが、
登山口から先はまっくらなので、
最初はどっちへ進むべきか何度か迷うw

が、そこは事前にルートをDLさせておいたスマホでカバー。
地図ロイドが役にたった!

途中でナイトハイクにきてた3人組男集団に遭遇し
一緒に行っていいですかー?と言われてきたが
登山装備っぽくなく、ライトも3人で一つだったので
勝手についてくるならいいかとあまり気にせず先行するアフロ小隊。

途中でペースについてこれなくなったらしく
ほったらかしにしてきた。

明らかに軽いノリで夜の山道に入ってたので
同情もせずに切り捨ててやったわー!

あれが可愛い女子大生とか山ガールなら
お姫様だっこしてでも連れていくんだけどな!

男には冷徹なアフロ隊長であった。

まあ数時間すれば日も登るし大丈夫だろうし
さらに後から団体さんのPTが来るのわかってたので(王子公園駅で集合してた)
そっちに拾ってもらえばいいさということで
そそくさとアフロ小隊は掬星台へ着いたのであった。

さすがにナイトハイク。
道はしっかりしてても、まっくらなので怖いですねー。
周囲が見えない中の登山ってこわーい。

でも神戸の夜景がところどころで見えるので
とっても綺麗でしたよ。

山頂で日の出の時間までは、年越したソバや
スパイシー肉を食って宴会。

掬星台は広く、テーブルもあり。
トイレもあるし、ゴミ箱もあるし、
快適快適♪

6時すぎると人がわらわらと集まってきた。

結構人集まるんですなー。
夜景デートのあと、車で休んで、日の出見る
というデートしてた人もたくさんいましたよ。

初日の出はちょっと曇ってたので
くっきりは見えなかったけど
じゅうぶん綺麗でしたよー。

今年一年がいい年でありますように!

その後は有馬温泉へ向かった。

途中の穂高湖で氷が張ってたので
キャッキャッしながら氷の上ではしゃぐアフロ小隊。

一応、携帯とか財布とか濡れたらまずいので
大事なものは取り外し、氷の上に乗ってみる。

おおー!なんとか乗れる!
70キロぐらいまでの人なら乗れるぐらいの氷の厚みでしたよ。

場所によってはパキッっと怖い音しましたけどねw

そして有馬温泉街に到着。
温泉、食事、甘物食べ歩きに初詣と
有馬温泉を満喫してきましたー!

さすが有名な温泉地。
観光も楽しかったです。
なんかちょっと京都の清水寺あたりに似た雰囲気あるかも。

そして電車に乗って隊員たちは帰路へつきました。

が、アフロ隊長だけはこの後、アップルの初売りという
戦場へ一人向かうのであった・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
摩耶山から有馬温泉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦走コース 第2弾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら