ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1598205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

紅葉を求めて 銀泉台〜赤岳〜小泉岳〜緑岳〜高原温泉

2018年09月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
kenyo その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
12.5km
登り
742m
下り
981m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:01
合計
6:33
7:14
78
8:32
8:32
64
9:36
9:49
22
10:11
10:16
9
10:25
10:53
8
11:01
11:03
37
11:40
11:53
114
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
レイクサイトより、6時30分発銀泉台行きの定期バスに乗り、帰りは15時高原温泉発レイクサイト行きのシャトルバスを利用。
コース状況/
危険箇所等
雨上がりだったようで、かなり濡れていました。降雪が若干コースに残っていました。天気予報とジックリ相談すべきでしょう。
その他周辺情報 せっかく高原温泉下山のコースを選択したのです。言わずもがな。
コースの一部に霜柱が残っていました
2018年09月27日 09:29撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
9/27 9:29
コースの一部に霜柱が残っていました
イワウメの草紅葉
2018年09月27日 09:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
9/27 9:35
イワウメの草紅葉
赤岳登頂!
2018年09月27日 09:40撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
9/27 9:40
赤岳登頂!
緑岳登頂!
来年の年賀状用
2018年09月27日 11:42撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
9/27 11:42
緑岳登頂!
来年の年賀状用
このナキウサギ君、写真では分かり難いのですがかなりグラマラス。逃げ去る後姿がたぷんたぷんしていて親近感を覚えます。
2018年09月27日 11:54撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
9/27 11:54
このナキウサギ君、写真では分かり難いのですがかなりグラマラス。逃げ去る後姿がたぷんたぷんしていて親近感を覚えます。
緑岳から下山中
今年は赤岳よりも緑岳の紅葉の方が発色が良いみたい
2018年09月27日 12:20撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
9/27 12:20
緑岳から下山中
今年は赤岳よりも緑岳の紅葉の方が発色が良いみたい
緑岳下山中
赤が鮮やかです
2018年09月27日 12:53撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
9/27 12:53
緑岳下山中
赤が鮮やかです
「赤が飛び出してくる!」印象の昨年ほどではありませんが、なかなかの色合い
2018年09月27日 12:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
9/27 12:59
「赤が飛び出してくる!」印象の昨年ほどではありませんが、なかなかの色合い
雪渓の残る高根が原下の斜面、その下が沼巡りコース
2018年09月27日 13:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
9/27 13:27
雪渓の残る高根が原下の斜面、その下が沼巡りコース
恐らく、高原温泉沼巡りコースの紅葉は今がピークでしょう!
2018年09月27日 13:45撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
9/27 13:45
恐らく、高原温泉沼巡りコースの紅葉は今がピークでしょう!

感想

昨年の「飛び出してくるかのように真っ赤」な紅葉が忘れられず、今年も紅葉のメッカを訪れました。6時30分レイクサイト発銀泉台行きの定期バスに乗り、銀泉台〜赤岳〜小泉岳〜緑岳〜大雪高原温泉〜シャトルバスでレイクサイト、の予定を組みます。
お天気は前々日までは絶好の予報だったのですが、いつの間にか「曇り」パッとしない予報に変わっていました。
実際、ガスで真っ白な時間帯もありましたが、それでも雲が晴れてよく見渡せる瞬間もありました。

赤岳に登り、次は白雲岳を予定していたのですが、白雲分岐で朝食兼昼食を摂っていると急にガスが濃くなり、視界は数mに。「これではせっかく白雲岳に登っても何も見えないね」と、アッサリ白雲岳登頂を断念。その分、下山後の高原温泉を楽しみましょう!「で、白雲岳をあきらめて下山するとして、どう行けば早く下山できるの?」とSさん。
「白雲避難小屋から板垣新道を経由するよりも、小泉岳まで戻って緑岳を目指した方が早いだろうね」と私。下山コース決定です。

小泉岳から緑岳までの縦走路は真っ白なガスの中でした。先のコースを見渡すことも出来ず、視界はほぼ足元だけ。
それは緑岳に着いても同じでしたが、緑岳から降り始める辺りから視界が開けてきます。それと共に、眼前に見事な紅葉が広がります。「赤岳よりもこっちの方が綺麗だね!」

山頂からしばらく続くガレ場で、あちらこちらからナキウサギの声が聞こえました。1匹だけカメラに収めましたが、写真では分かり難いのですがこのナキウサギのでっかいこと!走って逃げる後姿がたぷんたぷんしており、どうにも親近感を覚えます。ナキウサギに後ろ髪を引かれつつガレ場を過ぎ、お花畑、そして見晴台を通過しますが、やはり紅葉が見事です!
「恐らく、高原温泉沼巡りコースは今が紅葉のピークだろうね!」
見晴台からの急な下りを下り切って無事に高原温泉に到着。
13時45分。最終便が16時高原温泉発のシャトルバスには十分に余裕です。ゆっくり温泉に浸かって帰路に就きます。

昨日はお互い忙しかった上、出発が早かった(6時半のバスに乗り遅れないよう、2時半に厚岸を出発しました)ため2人とも完全に寝不足。シャトルバスの中では爆睡してました。(笑


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

緑岳から下山中の景色
緑岳から下山中の景色(写真6〜8枚目)とても綺麗ですね。この景色を見るにはやはり赤岳方面から緑岳に行かないと見れないでしょうか?
当方も今週末この景色を求めて大雪山に行く予定で、赤岳は登らず、緑岳だけ登ろうかと考えています。高原温泉から緑岳頂上まで一往復すれば、この景色見れますでしょうか?何かアドバイスを頂戴できると幸いです。
2018/9/27 23:57
Re: 緑岳から下山中の景色
コメントありがとうございます。
画像の景色は、緑岳ピストンで見ることができるものばかりです。ご安心ください。
ただご存知かもしれませんが、緑岳登山口がある大雪高原温泉までの道路は現在(9月30日まで)マイカー規制中です。高原山荘宿泊者以外は、国道273号線から高原温泉線入口の向かい側、レイクサイト駐車場にマイカーを停めてシャトルバスで往復することになります。(協賛金を含めて往復運賃1200円/人)また、層雲峡から午前6時に出る定期バスに乗れば、レイクサイトで6時半に高原温泉行きのシャトルバスに乗り換えることも可能です。
https://www.town.hokkaido-kamikawa.lg.jp/section/sangyoukeizai/chs81200000015es.html
日帰り入浴者は、確かお風呂道具や着替えの荷物を高原山荘で預かってもらえると思いますので、受付カウンターにご相談下さい。下駄箱の裏側の棚に置かせてもらえたはずです。(私は縦走だったのでリュックの中に入れていました)
お天気に恵まれるといいですね。では良い山行を!
2018/9/28 6:33
Re[2]: 緑岳から下山中の景色
丁寧にご返信いただき、誠にありがとうございます。役立つ情報ばかりで、大変勉強になりました。
緑岳ピストンとは、高原山荘から緑岳までの往復でこの景色が見れるということですよね?妻にどうしてもこの景色が見たいと言われていますが、何せ当方は大雪山について全く知識がないため、密かに色々と調べているところです。

この時期はクルマで高原山荘の登山口まで行けないのは残念ですね。9/30以降はマイカーで行けるのかな。。

この度は貴重な情報本当にありがとうございました。
2018/9/28 10:59
Re[3]: 緑岳から下山中の景色
ピストンとはご指摘の通り、往復のことを言います。
大雪山系はとにかく広いです。表大雪と呼ばれるエリアだけでも、東川町からアクセスする旭岳、今は災害のため通行止めですが上川町愛山渓、上川町層雲峡からのアクセスになる黒岳、国道273号線から林道を10kmほども入る銀泉台や高原温泉、他にもマイナーな登山口がいくつかあり、登山口を一周するだけでロングドライブになります。
更に、東大雪、北大雪、十勝連峰などを加えると地元の人間にとっても途方もない広さです。

銀泉台や高原山荘までのマイカー規制はリンクの通りで、1日でも過ぎれば規制されることはありません。この時期の予報はコロコロと変わるので、遠方からお越しの方には来道のタイミングが難しいことでしょう。
どうぞお気をつけて、奥様共々素晴らしい紅葉を楽しむことができますよう願っています。
2018/9/28 12:24
Re[4]: 緑岳から下山中の景色
ご返信いただきありがとうございます😊
緑岳の往復でこんな素晴らしい景色が見れるとは、さすが大雪山ですね。
紅葉シーズンのみならず、マイカー規制がない夏にも行ってみたくなりました。
この度はとても貴重な情報本当にありがとうございました。
週末、大雪山の素晴らしさを堪能してきます。
2018/9/29 5:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら