また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1607122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

【朝日連峰】障子ヶ岳〜天狗角力取山周回

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.3km
登り
1,469m
下り
1,460m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:00
合計
5:15
7:00
105
8:45
0:00
48
9:33
0:00
57
10:30
0:00
105
12:15
南俣沢出合
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南俣沢出合に駐車
左は天狗方向。
右は障子方向。
大井沢川を渡ってスタート
2018年10月08日 07:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/8 7:00
左は天狗方向。
右は障子方向。
大井沢川を渡ってスタート
しばし林道歩き
2018年10月08日 07:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/8 7:10
しばし林道歩き
林道終点が登山口。
現在、付近は伐採作業の現場になっている。
2018年10月08日 07:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/8 7:17
林道終点が登山口。
現在、付近は伐採作業の現場になっている。
すぐに出合吹沢を渡渉。
長靴なのでまったく問題なし。
この先、水場はない。
2018年10月08日 07:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/8 7:22
すぐに出合吹沢を渡渉。
長靴なのでまったく問題なし。
この先、水場はない。
尾根に取り付くと即急登。
2018年10月08日 07:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/8 7:26
尾根に取り付くと即急登。
2018年10月08日 07:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/8 7:48
だんだん開けてきた
2018年10月08日 07:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/8 7:58
だんだん開けてきた
大クビトとはあのピークなのだろうか。
2018年10月08日 08:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/8 8:04
大クビトとはあのピークなのだろうか。
振り返る。
だいぶ高度をかせいだ。
2018年10月08日 08:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/8 8:06
振り返る。
だいぶ高度をかせいだ。
ザレた斜面はやや注意
2018年10月08日 08:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 8:34
ザレた斜面はやや注意
紫ナデが目前に。
2018年10月08日 08:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 8:39
紫ナデが目前に。
紫ナデ到着
2018年10月08日 08:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/8 8:45
紫ナデ到着
振り返る。
大桧原山・赤見堂岳方向。
遥か月山まで続く長大な尾根だとか。
2018年10月08日 08:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 8:45
振り返る。
大桧原山・赤見堂岳方向。
遥か月山まで続く長大な尾根だとか。
少し進み眺めのいい所で休憩としたい。
2018年10月08日 08:50撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 8:50
少し進み眺めのいい所で休憩としたい。
む〜。
3回目でようやく晴れた障子ヶ岳にありつけた。
2018年10月08日 08:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/8 8:53
む〜。
3回目でようやく晴れた障子ヶ岳にありつけた。
ちょっとアップ。
手前のピークが小障子だろうか。
2018年10月08日 08:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/8 8:53
ちょっとアップ。
手前のピークが小障子だろうか。
進みましょう。
どうかガスらないでください。
2018年10月08日 08:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/8 8:54
進みましょう。
どうかガスらないでください。
今日はじめての登山者とスライド。
お話を伺うとなんと時々拝見しているブログのお方(いわきの二ツ箭山をホームにされている)。
昨夜は天狗小屋を貸し切りだったとか。
許可を得て紫ナデをバックに一枚。
2018年10月08日 09:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/8 9:10
今日はじめての登山者とスライド。
お話を伺うとなんと時々拝見しているブログのお方(いわきの二ツ箭山をホームにされている)。
昨夜は天狗小屋を貸し切りだったとか。
許可を得て紫ナデをバックに一枚。
落差300メートル朝日連峰最大のスラブ壁。
2018年10月08日 09:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
10/8 9:12
落差300メートル朝日連峰最大のスラブ壁。
左手側。
まだ雪渓が残る谷。
落下傘で降下したくなる。
2018年10月08日 09:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/8 9:20
左手側。
まだ雪渓が残る谷。
落下傘で降下したくなる。
頂上が射程に入る。
2018年10月08日 09:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 9:31
頂上が射程に入る。
障子ヶ岳到着。
バックは以東岳。
しばし眺めを堪能。
2018年10月08日 09:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 9:33
障子ヶ岳到着。
バックは以東岳。
しばし眺めを堪能。
歩いて来た方向。
2018年10月08日 09:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 9:40
歩いて来た方向。
進行方向。
粟畑・天狗角力取山方面の眺め。
2018年10月08日 09:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/8 9:42
進行方向。
粟畑・天狗角力取山方面の眺め。
おにぎりを食べ出発。
2018年10月08日 09:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/8 9:43
おにぎりを食べ出発。
障子ヶ岳
2018年10月08日 09:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
10/8 9:46
障子ヶ岳
2018年10月08日 09:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 9:51
右手側。
以東岳方向
2018年10月08日 09:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/8 9:51
右手側。
以東岳方向
定番アングルから障子池と障子ヶ岳。
2018年10月08日 09:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
10/8 9:58
定番アングルから障子池と障子ヶ岳。
正面のピークは粟畑。
2018年10月08日 10:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 10:02
正面のピークは粟畑。
振り返る。
ここも障子ヶ岳の好展望。
2018年10月08日 10:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 10:16
振り返る。
ここも障子ヶ岳の好展望。
粟畑。
分岐です
2018年10月08日 10:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/8 10:21
粟畑。
分岐です
正面のなだらかな山が天狗角力取山。
左下に天狗小屋が見える。
2名の方が土俵でなにやら撮影中?
2018年10月08日 10:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/8 10:21
正面のなだらかな山が天狗角力取山。
左下に天狗小屋が見える。
2名の方が土俵でなにやら撮影中?
天狗角力取山到着
2018年10月08日 10:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 10:30
天狗角力取山到着
二ツ石山を経て主稜線に至る尾根。
お気に入りのコースのひとつ。
2018年10月08日 10:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/8 10:31
二ツ石山を経て主稜線に至る尾根。
お気に入りのコースのひとつ。
戻りましょう。
2018年10月08日 10:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/8 10:34
戻りましょう。
さようなら障子ヶ岳。
2018年10月08日 10:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 10:45
さようなら障子ヶ岳。
粟畑の分岐から下山。
石畳が整備されている。
2018年10月08日 10:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
10/8 10:47
粟畑の分岐から下山。
石畳が整備されている。
2018年10月08日 11:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/8 11:47
2018年10月08日 11:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/8 11:55
バカ平を通過。
丑の刻参りでもしたくなるような林。
2018年10月08日 12:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
10/8 12:01
バカ平を通過。
丑の刻参りでもしたくなるような林。
ゴール。
沢で顔を洗いさっぱり。
いい連休だった。
2018年10月08日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/8 12:15
ゴール。
沢で顔を洗いさっぱり。
いい連休だった。
撮影機器:

装備

個人装備
長靴

感想

まだまだ朝日ビギナーですが、、、
朝日連峰の魅力は主稜線よりもそこから延びる長大な支稜線にあると思う。
二ツ石コース・三面コース・御影森コース・大玉山コース等そのどれもが主稜線にも劣らない魅力的な世界をもっている。
いや、むしろ主稜線よりも素晴らしいのではないかとさえ思う(あくまで個人的に)。
これは飯豊にはない魅力で、したがって大朝日岳と以東岳をつなげば朝日を歩いた!ってのはちょっと残念なことだと思ってしまう・・・かなり生意気な事を言っているが。。。

さて障子ヶ岳はそんな魅力的な支稜線の中にある個性的な山。
主稜線からだいぶ離れているが大満足の周回コースが歩ける。
これも朝日連峰の懐の深さか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人

コメント

同日
無難に、小朝日に登っておりました。
見てましたよ、そちらの方角…
台風一過で倒木やナナカマドの実が落ちていました。
そちらは、如何だったでしょうか。
行司、なさらなかったのでしょうか
2018/10/9 22:25
Re: 同日
また山形にお邪魔してました
登山口までの道路には枝や落ち葉が散乱してましたが(帰りには除去されていた)、意外にも登山道には倒木一本だけでした。←台風の影響かは不明
行司になるべく駆けつけたのですが、タッチの差でお二人は小屋に向かわれてました・・・
朝日には通ってるのに月山は未踏なんです
2018/10/9 23:17
こんばんは
先日、障子ヶ岳の下山途中でスライドしました、いわきのhutatuyanosikiと申します。
当日は天候にも恵まれ、お互いにいい山行が出来ましたね。
このあと今度は狐穴まで日帰りピストンされたのですね。
Toujimaさんの健脚ぶりには脱帽です。
冬場には、東北の湘南、いわきにドライブがてら、遊びに来てくださいね。
2018/10/21 17:03
Re: こんばんは
asanoさん、よく見つけてくださいました。
こちらで細々と記録をupしています
そちらの3部作も拝見させていただきました。
冬場はほんとに南国いわきが羨ましくなります(阿武隈でも十分南国に思えますが)。
今度はどこに登ろうか思案中です。
これからもブログ楽しみにしてます。
ありがとうございました。
2018/10/21 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら