ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609851
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

白毛門

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
1,064m
下り
1,048m

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:23
合計
6:50
8:03
7
土合駅
8:13
8:20
115
10:15
10:25
47
11:12
12:05
42
12:47
13:00
95
14:35
14:35
10
14:45
14:45
8
14:53
土合駅
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合駅駐車場
コース状況/
危険箇所等
台風のせいで倒木あり
その他周辺情報 月夜野-風和の湯
高橋の蒸し鶏
今日はおひとりさまで、3月以来の白毛門です。昨日の浅間山に引き続き、紅葉観賞です。故障したデジカメも修理から戻ってきました!直って良かった!!
2018年10月08日 08:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 8:19
今日はおひとりさまで、3月以来の白毛門です。昨日の浅間山に引き続き、紅葉観賞です。故障したデジカメも修理から戻ってきました!直って良かった!!
綺麗なブナ林と急登
2018年10月08日 08:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 8:29
綺麗なブナ林と急登
いつも癒される白毛門沢の滝。滝の音が涼しくて耳心地いいんです
2018年10月08日 08:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/8 8:44
いつも癒される白毛門沢の滝。滝の音が涼しくて耳心地いいんです
とにかく岩と根っこオンパレード。でもこの道、なぜか好きなのです
2018年10月08日 08:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 8:56
とにかく岩と根っこオンパレード。でもこの道、なぜか好きなのです
やっと、天神平と同じ高さに到達。隣の山ではロープウェイで稼ぐような標高差を敢えて急登で登る、しかもここは谷川岳と違って地味…やはり物好きが来る山なのか…
2018年10月08日 09:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 9:02
やっと、天神平と同じ高さに到達。隣の山ではロープウェイで稼ぐような標高差を敢えて急登で登る、しかもここは谷川岳と違って地味…やはり物好きが来る山なのか…
台風のせいか、倒木があります
2018年10月08日 09:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 9:14
台風のせいか、倒木があります
登山道を挟んだ隣の木にもたれかかっています
2018年10月08日 09:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 9:14
登山道を挟んだ隣の木にもたれかかっています
ここでビバークできそうだ、といつも思う木の根っこ
2018年10月08日 09:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 9:17
ここでビバークできそうだ、といつも思う木の根っこ
この倒木は、さすがに潜れず右から跨ぎました
2018年10月08日 09:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 9:47
この倒木は、さすがに潜れず右から跨ぎました
紅葉最高🍁
2018年10月08日 09:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/8 9:53
紅葉最高🍁
丸い岩がどーん、ひたすら登る
2018年10月08日 10:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 10:05
丸い岩がどーん、ひたすら登る
また岩場が現れます
2018年10月08日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 10:09
また岩場が現れます
よし!鎖使わないで行くぞ!と謎の勢いで登ってみることに
2018年10月08日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 10:09
よし!鎖使わないで行くぞ!と謎の勢いで登ってみることに
短足を思い知らされつつ…松ノ木沢の頭に到着
2018年10月08日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 10:16
短足を思い知らされつつ…松ノ木沢の頭に到着
馬蹄形晴れとるやん!
2018年10月08日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 10:16
馬蹄形晴れとるやん!
谷川さんは朝から雲隠れ、オキトマはもくもく雲
2018年10月08日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 10:16
谷川さんは朝から雲隠れ、オキトマはもくもく雲
ここから見る白毛門は最高です。紅葉も最高潮です(^ω^)
2018年10月08日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/8 10:24
ここから見る白毛門は最高です。紅葉も最高潮です(^ω^)
左の階段状の岩を登ります。何気に崖なので注意です
2018年10月08日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 10:34
左の階段状の岩を登ります。何気に崖なので注意です
じじ岩ばば岩と同じ高さまできました。紅葉の絨毯です。これが見たかったの〜!(^^)!
2018年10月08日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 10:35
じじ岩ばば岩と同じ高さまできました。紅葉の絨毯です。これが見たかったの〜!(^^)!
振り返り、街の方も曇ってるのかなぁ
2018年10月08日 10:35撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 10:35
振り返り、街の方も曇ってるのかなぁ
あの丘の向こうが山頂だ!
2018年10月08日 10:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/8 10:42
あの丘の向こうが山頂だ!
道はいたるところ、ドロドロです
2018年10月08日 11:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:01
道はいたるところ、ドロドロです
山頂手前です。尖って見える山頂
2018年10月08日 11:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 11:05
山頂手前です。尖って見える山頂
山頂手前の紅葉、素晴らしい☆彡
2018年10月08日 11:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:05
山頂手前の紅葉、素晴らしい☆彡
アップで。これぞ白毛門の紅葉!
2018年10月08日 11:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
10/8 11:05
アップで。これぞ白毛門の紅葉!
今日は恥ずかしがり屋になった谷川さん
2018年10月08日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:07
今日は恥ずかしがり屋になった谷川さん
どんどん後回しになってる馬蹄形の道
2018年10月08日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/8 11:07
どんどん後回しになってる馬蹄形の道
こんな中、馬蹄形歩けたら幸せだろうなぁ
2018年10月08日 11:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:07
こんな中、馬蹄形歩けたら幸せだろうなぁ
紅葉の撮影ばかりで足が進みませんが、もうそこ、山頂(^O^)/
2018年10月08日 11:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:08
紅葉の撮影ばかりで足が進みませんが、もうそこ、山頂(^O^)/
岩にへばりつくカタツムリちゃん
2018年10月08日 11:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 11:09
岩にへばりつくカタツムリちゃん
白毛門到着!!先にお昼を済ませて、山頂からの撮影会です。やばい綺麗すぎる
2018年10月08日 11:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:37
白毛門到着!!先にお昼を済ませて、山頂からの撮影会です。やばい綺麗すぎる
紅葉の海に入り込むのも楽しいけど、上から目線で眺めるこの贅沢♪噴火しないお山って、落ち着くなあ(^_^;)
2018年10月08日 11:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 11:37
紅葉の海に入り込むのも楽しいけど、上から目線で眺めるこの贅沢♪噴火しないお山って、落ち着くなあ(^_^;)
2018年10月08日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:38
朝日岳の麓の紅葉は、白毛門より進んでる感じがしました。赤々して綺麗です。朝日岳は奥深い、懐深い。そのうち行かなきゃ!!
2018年10月08日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:38
朝日岳の麓の紅葉は、白毛門より進んでる感じがしました。赤々して綺麗です。朝日岳は奥深い、懐深い。そのうち行かなきゃ!!
黄色、オレンジの中に赤がポツポツと
2018年10月08日 11:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:38
黄色、オレンジの中に赤がポツポツと
笠ヶ岳と白毛門の鞍部に至る谷間を撮影したようです。とにかく谷間の紅葉が見事
2018年10月08日 11:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 11:39
笠ヶ岳と白毛門の鞍部に至る谷間を撮影したようです。とにかく谷間の紅葉が見事
馬蹄形の方面
2018年10月08日 11:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:43
馬蹄形の方面
笠ヶ岳と朝日岳、笠ヶ岳への鞍部も美しい色づきです☆彡
2018年10月08日 11:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 11:37
笠ヶ岳と朝日岳、笠ヶ岳への鞍部も美しい色づきです☆彡
山頂から少し笠ヶ岳寄りで、お昼にしました。紅葉の海を見たくて!(^^)!
2018年10月08日 11:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 11:43
山頂から少し笠ヶ岳寄りで、お昼にしました。紅葉の海を見たくて!(^^)!
笠ヶ岳への登山道沿いが、綺麗すぎます。早起きして笠まで行こうか迷ったけど、今日は白毛門からじっくり眺めるのが贅沢と思いゆっくりにしました
2018年10月08日 11:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:43
笠ヶ岳への登山道沿いが、綺麗すぎます。早起きして笠まで行こうか迷ったけど、今日は白毛門からじっくり眺めるのが贅沢と思いゆっくりにしました
3年前の9月下旬、朝日岳は北側の紅葉が素晴らしく綺麗でした。この感じだと、もう終わっているようです
2018年10月08日 11:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:43
3年前の9月下旬、朝日岳は北側の紅葉が素晴らしく綺麗でした。この感じだと、もう終わっているようです
鞍部のあたりは、ちょうど見ごろでしょうか
2018年10月08日 11:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 11:44
鞍部のあたりは、ちょうど見ごろでしょうか
赤城山に会社同僚の引率で登ってる、chayiseさんの猫ちゃんたちも連れて来ました。朝日岳と笠ヶ岳バックに、頂上で記念撮影!!
2018年10月08日 11:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
10/8 11:51
赤城山に会社同僚の引率で登ってる、chayiseさんの猫ちゃんたちも連れて来ました。朝日岳と笠ヶ岳バックに、頂上で記念撮影!!
誰かが山頂標にナナカマドの実を添えたようで素敵です。埋まったピッケルの脇に置いてみました。では下山しましょう
2018年10月08日 11:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10/8 11:57
誰かが山頂標にナナカマドの実を添えたようで素敵です。埋まったピッケルの脇に置いてみました。では下山しましょう
紅葉に彩られた仲良しのじじばば。崩れないでずっと仲良くいてね
2018年10月08日 12:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 12:04
紅葉に彩られた仲良しのじじばば。崩れないでずっと仲良くいてね
これから帰る道、紅葉真っ只中の稜線です。錦秋というにふさわしい!
2018年10月08日 12:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:05
これから帰る道、紅葉真っ只中の稜線です。錦秋というにふさわしい!
紅葉で着飾ったじじ岩。残雪期の厳しい表情と全然違う柔らかい印象です
2018年10月08日 12:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 12:05
紅葉で着飾ったじじ岩。残雪期の厳しい表情と全然違う柔らかい印象です
たまんない光景、幸せな尾根下りです。やはりこの時期、谷川界隈の紅葉は外しがたいです
2018年10月08日 12:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:07
たまんない光景、幸せな尾根下りです。やはりこの時期、谷川界隈の紅葉は外しがたいです
笠と朝日にガスがきました。次は両方とも行きますよ!
2018年10月08日 12:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:09
笠と朝日にガスがきました。次は両方とも行きますよ!
笠ヶ岳への鞍部の下あたり、午後の光と影でますます輝く
2018年10月08日 12:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:10
笠ヶ岳への鞍部の下あたり、午後の光と影でますます輝く
ピーカンではなく陰影があって、綺麗すぎます☆彡
2018年10月08日 12:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:10
ピーカンではなく陰影があって、綺麗すぎます☆彡
写真ばかりで進みません。紅葉に見とれて落ちないように!!
2018年10月08日 12:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:12
写真ばかりで進みません。紅葉に見とれて落ちないように!!
草紅葉とじじばば
2018年10月08日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:19
草紅葉とじじばば
松ノ木沢の頭までの道
2018年10月08日 12:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:20
松ノ木沢の頭までの道
登りはうっかり間違えて、岩場の方を登ってしまいました。下りはロープ使わせてもらいます。が、今日はこの岩場がドロドロツルツルでビビった…
2018年10月08日 12:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:24
登りはうっかり間違えて、岩場の方を登ってしまいました。下りはロープ使わせてもらいます。が、今日はこの岩場がドロドロツルツルでビビった…
下りて撮影。雨かなり降ったんですね
2018年10月08日 12:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:26
下りて撮影。雨かなり降ったんですね
再び、紅葉を眺めるじじばばの横顔
2018年10月08日 12:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:32
再び、紅葉を眺めるじじばばの横顔
優しい色合いの紅葉
2018年10月08日 12:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 12:39
優しい色合いの紅葉
グラデーションが美しい!(^^)!
2018年10月08日 12:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
10/8 12:39
グラデーションが美しい!(^^)!
下の方はもう少しで紅葉
2018年10月08日 12:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:43
下の方はもう少しで紅葉
もこもこの紅葉たち
2018年10月08日 12:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:43
もこもこの紅葉たち
山で時々見る羽だけど、どなたの羽かな?
2018年10月08日 12:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:44
山で時々見る羽だけど、どなたの羽かな?
松ノ木沢の頭に着きました。山頂はガスってきました。ありがとう白毛門!!紅葉堪能してますよ!(*^_^*)
2018年10月08日 12:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 12:57
松ノ木沢の頭に着きました。山頂はガスってきました。ありがとう白毛門!!紅葉堪能してますよ!(*^_^*)
オキトマは何度見てもずっと雲隠れ
2018年10月08日 12:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:57
オキトマは何度見てもずっと雲隠れ
馬蹄形も雲隠れになりそうです。この先はほぼ樹林帯、帰りましょ!
2018年10月08日 12:57撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 12:57
馬蹄形も雲隠れになりそうです。この先はほぼ樹林帯、帰りましょ!
あなた何の実?みのりの秋です
2018年10月08日 13:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 13:21
あなた何の実?みのりの秋です
イワウチワの葉っぱも紅葉、また春にお会いしましょう
2018年10月08日 13:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 13:24
イワウチワの葉っぱも紅葉、また春にお会いしましょう
アキノキリンソウが道端ににょきっと
2018年10月08日 13:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 13:27
アキノキリンソウが道端ににょきっと
登山道、足元も紅葉真っ盛り♪秋色に癒されながら帰ります(*^_^*)
2018年10月08日 13:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 13:55
登山道、足元も紅葉真っ盛り♪秋色に癒されながら帰ります(*^_^*)
赤・オレンジ・黄色のグラデーションと、緑と空のコントラスト
2018年10月08日 13:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 13:58
赤・オレンジ・黄色のグラデーションと、緑と空のコントラスト
岩を抱く、人間の手のような木の根
2018年10月08日 14:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 14:02
岩を抱く、人間の手のような木の根
登山道が秋色に染まる。木漏れ陽に癒される下山の道です
2018年10月08日 14:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 14:06
登山道が秋色に染まる。木漏れ陽に癒される下山の道です
いつも来るたびに思う、こんな急登なのに木の根がちゃんと張られてるってすごいです
2018年10月08日 14:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 14:16
いつも来るたびに思う、こんな急登なのに木の根がちゃんと張られてるってすごいです
あら、鳥さん。何か見つけたの?静かなお山なので、鳥のさえずりもよく聴こえます
2018年10月08日 14:17撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 14:17
あら、鳥さん。何か見つけたの?静かなお山なので、鳥のさえずりもよく聴こえます
でっかい木をたくさん育てる白毛門の麓。水たっぷり蓄えてるんですね
2018年10月08日 14:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 14:23
でっかい木をたくさん育てる白毛門の麓。水たっぷり蓄えてるんですね
写真撮りながら、やっとこ緑のブナ林に戻ってきました
2018年10月08日 14:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 14:24
写真撮りながら、やっとこ緑のブナ林に戻ってきました
今日は紅葉最高潮のためか、30人弱に出会いました。今まで来た中で一番多いかも。お隣の谷川岳に比べると静かで落ち着いた白毛門です
2018年10月08日 14:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
10/8 14:30
今日は紅葉最高潮のためか、30人弱に出会いました。今まで来た中で一番多いかも。お隣の谷川岳に比べると静かで落ち着いた白毛門です
ブナ林にも癒される。紅葉と森に癒されまくりました。来てよかったです(*^_^*)
2018年10月08日 14:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 14:32
ブナ林にも癒される。紅葉と森に癒されまくりました。来てよかったです(*^_^*)
ぐんま県境トレイルって、こうゆうマークなん!?
2018年10月08日 14:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
10/8 14:34
ぐんま県境トレイルって、こうゆうマークなん!?
東黒沢に下りてきました。たっぷり紅葉を楽しみ癒された一日でした(^O^)/いつもありがとう白毛門♪おつかれさまでした!!
2018年10月08日 14:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
10/8 14:38
東黒沢に下りてきました。たっぷり紅葉を楽しみ癒された一日でした(^O^)/いつもありがとう白毛門♪おつかれさまでした!!
撮影機器:

感想

本日はchayiseさんが会社の同僚さん達と山登りの予定だったため、近場ですぐ行ける、困った時の谷川岳界隈に行くことにしました。久しぶりに西黒尾根を登り谷川の秋を満喫しようか、でも帰りの天神尾根は混んでるだろう…と思いながら向かったら、天気予報は確か水上も湯沢も晴れで雲マークも無かったのに、ネコ耳には分厚い雲がかかっていました。一方で、もう一つの候補である白毛門は雲がなさそうだったので、白毛門の紅葉を楽しむことにしました。結果的には朝は曇り、昼にかけて晴れて天気も良く、紅葉も大当たりでした。オキトマの耳周辺には、午後になっても雲がまとわりついてましたが馬蹄形は朝から晴れて稜線が綺麗でした。
出発が遅かったため、白毛門登山口の駐車場は満車で止められず、土合駅に駐車しました。山中でさほどたくさんの人数は会わなかったですが、連休で馬蹄形を歩いた人も多かったと思います。
白毛門は谷の紅葉が素晴らしく、朝日岳は上の方は紅葉終わりな感じでしたが、見下ろす谷間は全て赤やオレンジ黄色に彩られていました。山の懐の深さを感じました。
3年前の春にイワウチワが見たくて松ノ木沢の頭まで登り、白毛門の残雪と急登を堪能して、夏は暑そうだから頂上へはまた秋に来ようと、思えば紅葉のことなど何も気にせず同年の9月後半に再訪し白毛門に到達しました。そして次に見えたピークに行きたくなって、調子に乗って笠が岳まで行ってしまいました。そこで見た、薄いもやの中から顔を出した朝日岳の、緑の笹原の中で真っ赤っかに燃え上がるような紅葉が忘れられません。
9月が雨続きで、今年も朝日岳の紅葉は拝めないな…と思っていましたが、ありがたいことに白毛門から麓の紅葉を眺められました。帰り道、白毛門沢から山頂へ登った方たちにお会いしましたが、谷を詰めて登れば紅葉もさぞかし素晴らしいだろうと思いました。
ちなみにchayiseさん達の登った地元赤城山は、なんと小雨でガスガスだったとのこと。白毛門から見ていても街の方が晴れてる気配はなく朝の高速は途中雨だったし、この日の、朝から晴れという天気予報はなんだったんだろう?県内全て晴れマークは見間違いか、幻だったのかな…天候のよく変わる山はともかく街の天気も…群馬県の天候は山の天気なのかな(^_^;) とりあえず、錦秋の白毛門を満喫できてよかったです!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら