記録ID: 1615050
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
苗場山 秡川コースピストン
2018年10月13日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:11
距離 14.2km
登り 1,222m
下り 1,236m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみ多い。スリップ注意。 |
その他周辺情報 | 雪ささの湯:900円 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
感想
今週は山友と苗場山へ。コースは最もメジャーな秡川コースです。和田小屋手前の駐車場までの林道は狭いところもありますが、おおむね良好。正規の駐車場のキャパはそれほどありませんが、その先に臨時駐車場が設けられており相当停められそうです。おそらく満車で停められないということになることはなさそう。
駐車場から和田小屋までは車道を歩いていきました。一応ショートカットの登山道もありますが、大した差は無いので歩きやすい方を歩きました。小屋の前、かぐらメインゲレンデに登山届のポストがあります。ガイドロープに沿ってゲレンデを進むと登山者カウンターがあり、それを超えると本格的な登山道です。最初はぬかるみが酷く歩きにくいですが、第五ロマンスリフト降り場を過ぎてくるとだいぶ歩きやすくなります。神楽ヶ峰までは急登はなく、徐々に標高をあげていきます。神楽ヶ峰から一旦120mほど下って270mくらい登り返す場所が唯一の急登で、登りきると一面に広がる高層湿原が眼前に現れます。そして木道を進めばすぐに山頂です。明確なピークのない山頂は地味で、特別展望が良いわけでもありません。山頂から小屋はすぐで、小屋のテラスからは池塘が点在する湿原を一望できます。ここで昼食を食べ、小屋でバッジを買って下山しました。
今回は単独ではないのでほぼコースタイム通りのペースで歩いたため、ほとんど汗もかかず、持ってきた水も飲みませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する