ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1616106
全員に公開
ハイキング
北陸

大長山と赤兎山「ウサギとカメの物語」の巻

2018年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
11.1km
登り
940m
下り
940m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:07
合計
5:52
9:27
9:30
22
9:52
9:52
53
10:45
11:05
32
11:37
11:38
22
12:00
12:00
24
12:24
12:25
15
12:40
12:40
19
12:59
13:40
15
13:55
13:55
8
14:03
14:03
19
14:22
14:22
24
14:46
14:47
2
14:49
ゴール地点
天候 天候:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・157号線「スキージャム勝山」のトンネルをくぐりしばらく走ると
 右にUターン気味に折れる道(赤兎山登山口の看板あり)が出てきます。
・駐車場までにゲートがあり協力金@300円必要です。
・駐車場は2箇所50台程とすぐ上に15台ほど。
 ※ゲートが開いている時間は7時〜17時とのことでした。
・トイレは駐車場に簡易トイレ、山頂の赤兎避難小屋(水場なし)にあります。

【注意!】
google mapで駐車場まで道案内を頼むとエライ目に遭うところでした。
試しに↓の「行きの経路」から車を選んでみてくだい。
コース状況/
危険箇所等
■大長山:薮を刈ったような道が続きます。
     起伏が多く小ピークが2箇所ほどあり岩登りぽいところもあります。
■赤兎山:ファミリーにも人気があるようですが、稜線に上がるまで段差が大きく
     土質が粘土質ぽく滑りやすいので注意しました。
■道迷い:両方の山とも道迷い箇所はなかったように思います。
落石した石を手でどかしながら車幅ぎりぎりの細い道を進みます。赤兎山の駐車場は本当にこの先にあるのだろうか?不安をよそにgoogle先生は「北に進みます」と平常心。しかし、これはどう考えてもおかしいやろ!
2018年10月14日 06:57撮影 by  iPhone 6, Apple
5
10/14 6:57
落石した石を手でどかしながら車幅ぎりぎりの細い道を進みます。赤兎山の駐車場は本当にこの先にあるのだろうか?不安をよそにgoogle先生は「北に進みます」と平常心。しかし、これはどう考えてもおかしいやろ!
方向転換もできないのでベソかきながらバック。近くの鳩ヶ湯温泉に駆け込み、女将さんに赤兎山までの地図を書いてもらった。鳩ヶ湯温泉の女将さんに大感謝祭!
2018年10月15日 22:34撮影 by  PX-045A, EPSON
4
10/15 22:34
方向転換もできないのでベソかきながらバック。近くの鳩ヶ湯温泉に駆け込み、女将さんに赤兎山までの地図を書いてもらった。鳩ヶ湯温泉の女将さんに大感謝祭!
なんのことはない、赤兎山の小原駐車場は白山に行く道すがらだったのか!
google先生、全然違うだろー!このAiー!このハゲー!
駐車場は辛うじてラスト1台で危ない危ない 汗)
2018年10月14日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
10/14 8:53
なんのことはない、赤兎山の小原駐車場は白山に行く道すがらだったのか!
google先生、全然違うだろー!このAiー!このハゲー!
駐車場は辛うじてラスト1台で危ない危ない 汗)
前回に続き出鼻をくじかれ、またもや1時間遅れのスタート。駐車場に着くまでに体力を消耗し亀足で出発。急がば回れです

2018年10月14日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 8:57
前回に続き出鼻をくじかれ、またもや1時間遅れのスタート。駐車場に着くまでに体力を消耗し亀足で出発。急がば回れです

なんだ、この珊瑚礁みたいなのは?所々にありましたが
2018年10月14日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 8:59
なんだ、この珊瑚礁みたいなのは?所々にありましたが
最初はまだ緑に覆われた登山道を進みます
2018年10月14日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 9:02
最初はまだ緑に覆われた登山道を進みます
今の季節に言うセリフではないのでしょうが、ブナ林が青々としてキレイ。
2018年10月14日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 9:03
今の季節に言うセリフではないのでしょうが、ブナ林が青々としてキレイ。
こんな感じの徒渉と呼べるか程度のものが2〜3箇所
2018年10月14日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 9:16
こんな感じの徒渉と呼べるか程度のものが2〜3箇所
小原峠までは比較的歩きやすい道が続きました
2018年10月14日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 9:27
小原峠までは比較的歩きやすい道が続きました
小原峠。間違って真っすぐ行きかけすぐに方向転換。左の大長山に進みます
2018年10月14日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 9:29
小原峠。間違って真っすぐ行きかけすぐに方向転換。左の大長山に進みます
と、すぐに鮮やかな紅葉が
2018年10月14日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
10/14 9:36
と、すぐに鮮やかな紅葉が
黄葉も青い空に眩しいです
2018年10月14日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/14 9:39
黄葉も青い空に眩しいです
あれが大長山でしょうか。思っていたよりトンガリ
2018年10月14日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 9:47
あれが大長山でしょうか。思っていたよりトンガリ
進行方向右手には別山
2018年10月14日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/14 9:51
進行方向右手には別山
アップで。雲が少し邪魔です
2018年10月14日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 9:51
アップで。雲が少し邪魔です
これナナカマド?たわわに実っていますね。葉っぱは台風でどっかに飛んでったか?
2018年10月14日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 9:55
これナナカマド?たわわに実っていますね。葉っぱは台風でどっかに飛んでったか?
大長山までは概ね薮を切り開いたような感じの道が続きます
2018年10月14日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 10:01
大長山までは概ね薮を切り開いたような感じの道が続きます
オオカメノキの葉も色付きます
2018年10月14日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 10:03
オオカメノキの葉も色付きます
一際赤いの紅葉の正体は
2018年10月14日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 10:07
一際赤いの紅葉の正体は
これでした。キレイに色づいています。
2018年10月14日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 10:08
これでした。キレイに色づいています。
が、結構こんな感じで中途半端なものも多かったです。
やっぱり今年の天候不順が影響してそうですね
2018年10月14日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 10:11
が、結構こんな感じで中途半端なものも多かったです。
やっぱり今年の天候不順が影響してそうですね
こっちのカエデの方が立派に色付いていますよ
2018年10月14日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 10:17
こっちのカエデの方が立派に色付いていますよ
何回か手も使って登る所も。大した高さではありませんが
2018年10月14日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 10:22
何回か手も使って登る所も。大した高さではありませんが
あれが大長山? カメの歩みでエッチラオッチラ 汗)
♪もしもしカメよカメさんよ〜
2018年10月14日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 10:25
あれが大長山? カメの歩みでエッチラオッチラ 汗)
♪もしもしカメよカメさんよ〜
白山の前衛のようにモクモクと沸き立つ雲
2018年10月14日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 10:33
白山の前衛のようにモクモクと沸き立つ雲
こちらは三ノ峰。避難小屋もハッキリ見えますね
2018年10月14日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 10:34
こちらは三ノ峰。避難小屋もハッキリ見えますね
あーしんどい!
2018年10月14日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 10:35
あーしんどい!
振り返り赤兎山の方
2018年10月14日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 10:36
振り返り赤兎山の方
何度か現れる小ピーク。岩ぽい所もありました
2018年10月14日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10/14 10:36
何度か現れる小ピーク。岩ぽい所もありました
後は真っすぐ進むだけ
からのー!
2018年10月14日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 10:40
後は真っすぐ進むだけ
からのー!
大長山を登り終えたグライチさんご一行と遭遇!そして両手にあまる女子と一緒とは羨ましい!
アンタがウサギならわたしゃのろまな亀さんだ・・・涙)
2018年10月14日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
10/14 10:44
大長山を登り終えたグライチさんご一行と遭遇!そして両手にあまる女子と一緒とは羨ましい!
アンタがウサギならわたしゃのろまな亀さんだ・・・涙)
大長山とうちゃこ。
2018年10月14日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 10:48
大長山とうちゃこ。
大長山に来たかったのは取立山からの稜線を偵察したかったのもあったからです
2018年10月14日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 10:50
大長山に来たかったのは取立山からの稜線を偵察したかったのもあったからです
このひょっこりはんが取立山かいな。
2018年10月14日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 10:49
このひょっこりはんが取立山かいな。
積雪期限定でこの稜線を繋ぐことができるそうです。
ん〜、これを日帰りでは体力的に・・・自信無くしました 笑)
2018年10月14日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 10:55
積雪期限定でこの稜線を繋ぐことができるそうです。
ん〜、これを日帰りでは体力的に・・・自信無くしました 笑)
さてさて、白山です。
中腹辺りでしょうか赤茶色に見えるのが紅葉前線ですかね
からのー!
2018年10月14日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
10/14 11:02
さてさて、白山です。
中腹辺りでしょうか赤茶色に見えるのが紅葉前線ですかね
からのー!
残念。山頂部は恥ずかしがって顔を見せてくれません
着くのがもっと早かったら見れたのに・・・google先生のバカ!
2018年10月14日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 11:02
残念。山頂部は恥ずかしがって顔を見せてくれません
着くのがもっと早かったら見れたのに・・・google先生のバカ!
これって、もしや砂防新道の辺り?
手に取るように白山の様子が分かります
2018年10月14日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 11:02
これって、もしや砂防新道の辺り?
手に取るように白山の様子が分かります
こちらは真ん中に丸く輝く恐竜博物館
2018年10月14日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 11:03
こちらは真ん中に丸く輝く恐竜博物館
取立山に続く稜線の紅葉具合
2018年10月14日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 11:05
取立山に続く稜線の紅葉具合
良い感じに紅葉していますね
2018年10月14日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 11:05
良い感じに紅葉していますね
さて、本日2座目の赤兎山に行ってみるとします
2018年10月14日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 11:10
さて、本日2座目の赤兎山に行ってみるとします
最後に恥ずかしそうに少しだけチラ見せしてくれた白山!
サンキューです
2018年10月14日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 11:13
最後に恥ずかしそうに少しだけチラ見せしてくれた白山!
サンキューです
リンドウ。節穴の私の目で今回唯一目にした花でした
2018年10月14日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
10/14 11:16
リンドウ。節穴の私の目で今回唯一目にした花でした
12時には小原峠に戻りたいので足早に。
でも、結構アップダウンが多くて亀には疲れます・・・
2018年10月14日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 11:18
12時には小原峠に戻りたいので足早に。
でも、結構アップダウンが多くて亀には疲れます・・・
時折、まばゆい紅葉の中をくぐり抜け
2018年10月14日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 11:34
時折、まばゆい紅葉の中をくぐり抜け
これは何?クリスマスリースのヒイラギみたい
2018年10月14日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 11:45
これは何?クリスマスリースのヒイラギみたい
だいぶんと小原峠に戻ってきました
2018年10月14日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 11:48
だいぶんと小原峠に戻ってきました
計ったように12時ジャストに小原峠に戻ってきました。これからはペースを落としてゆっくりと
2018年10月14日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 12:00
計ったように12時ジャストに小原峠に戻ってきました。これからはペースを落としてゆっくりと
見上げる大きな大樹
2018年10月14日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 12:02
見上げる大きな大樹
紅く色付くカエデの紅葉
2018年10月14日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
10/14 12:03
紅く色付くカエデの紅葉
チラホラ紅葉が
2018年10月14日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 12:08
チラホラ紅葉が
キレイに黄色く染まった葉っぱ
2018年10月14日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 12:11
キレイに黄色く染まった葉っぱ
青い空に映えてキレイです
2018年10月14日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 12:12
青い空に映えてキレイです
見上げると紅葉のグラデーション
2018年10月14日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 12:13
見上げると紅葉のグラデーション
でも足元は大きな段差に滑りやすい土質だったので気をつけて
2018年10月14日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 12:19
でも足元は大きな段差に滑りやすい土質だったので気をつけて
そんな所を一生懸命登る親子連れの姿がいくつも見られ地元に愛されている山だと感じました。
2018年10月14日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 12:25
そんな所を一生懸命登る親子連れの姿がいくつも見られ地元に愛されている山だと感じました。
経ケ岳への分岐。へぇここから経ケ岳へ行けるんだ
2018年10月14日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 12:26
経ケ岳への分岐。へぇここから経ケ岳へ行けるんだ
分岐辺りの紅葉具合
2018年10月14日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 12:27
分岐辺りの紅葉具合
紅葉のトンネル
2018年10月14日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 12:30
紅葉のトンネル
を抜けると山頂だった。思ったより狭い。みんな避難小屋の方へ行くのは納得。
2018年10月14日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 12:42
を抜けると山頂だった。思ったより狭い。みんな避難小屋の方へ行くのは納得。
平原。雲ノ平チックとは言い過ぎですが
2018年10月14日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 12:43
平原。雲ノ平チックとは言い過ぎですが
ここが雲ノ平とすると向こうの別山はさながら薬師といったところでしょうか
2018年10月14日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 12:45
ここが雲ノ平とすると向こうの別山はさながら薬師といったところでしょうか
どことなくアルペンチック感がある景観でした
2018年10月14日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 12:47
どことなくアルペンチック感がある景観でした
赤兎小屋が見えて来ました。
2018年10月14日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 12:49
赤兎小屋が見えて来ました。
トイレありの綺麗な小屋でした
2018年10月14日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 12:50
トイレありの綺麗な小屋でした
皆さん赤兎小屋に吸い寄せられていきます。
が自分はまだ先の方まで行ってみました
2018年10月14日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
10/14 12:57
皆さん赤兎小屋に吸い寄せられていきます。
が自分はまだ先の方まで行ってみました
湿原なのでしょうか赤池というそうな。
2018年10月14日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 12:59
湿原なのでしょうか赤池というそうな。
小屋からさらに100メートル程まだ進むと展望が開けていました
2018年10月14日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 13:06
小屋からさらに100メートル程まだ進むと展望が開けていました
白山別山は拝めず残念でしたが開けた展望が気持ち良い
2018年10月14日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 13:05
白山別山は拝めず残念でしたが開けた展望が気持ち良い
紅葉はどことなく寂しげ。台風で散ってしまったのでしょうか
2018年10月14日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 13:07
紅葉はどことなく寂しげ。台風で散ってしまったのでしょうか
色づきもやや淡い感じに見えます
2018年10月14日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/14 13:22
色づきもやや淡い感じに見えます
20分ほど佇み遅めのお昼を食べたり眺望を楽しんだりしました
2018年10月14日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/14 13:22
20分ほど佇み遅めのお昼を食べたり眺望を楽しんだりしました
その後、雲が多くなってきたので下山することに
2018年10月14日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/14 13:23
その後、雲が多くなってきたので下山することに
赤兎小屋を過ぎたところで
2018年10月14日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 13:29
赤兎小屋を過ぎたところで
誰かが声を掛けるので振り返ってみると
からのー!
2018年10月14日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
10/14 13:34
誰かが声を掛けるので振り返ってみると
からのー!
「お兄さん寄ってかない〜♥︎」でたー!兎小屋のピンクうさぎ。
衣装はこの他にバニーちゃんもあるそうで60分3万円とはかなり強気な山価格でした。
2018年10月14日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
10/14 13:39
「お兄さん寄ってかない〜♥︎」でたー!兎小屋のピンクうさぎ。
衣装はこの他にバニーちゃんもあるそうで60分3万円とはかなり強気な山価格でした。
はじめての人は痛くしないとかも言ってましたが何のことかさっぱりで身の危険を感じそそくさと兎小屋を後にしました。・・・
2018年10月14日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 13:55
はじめての人は痛くしないとかも言ってましたが何のことかさっぱりで身の危険を感じそそくさと兎小屋を後にしました。・・・
下山時は滑らないように転ばないように注意しながら降りました
2018年10月14日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/14 13:58
下山時は滑らないように転ばないように注意しながら降りました

感想

以前から気になっていた紅葉がキレイといわれる赤兎山に行ってきました。
自分の車のナビは古いので、もっぱらgoogleナビを使っています。
今回もスマホで何気にヤマレコの参考計画書にある
「経路を調べる(Google Transit)」の行きの経路のプルダウンを「車」に選択。
後はgoogle先生の仰せのままにハンドルを右に左に。

「へぇ、小原登山口は鳩ケ湯温泉の手前から上がるんや〜」程度に認識。
「しかしファミリーで賑わう山にしては鬱蒼とした林道やなぁ」と思っていると
落石した石がゴロゴロ。石が道をふさぐは、段々道幅も脱輪しそうな程狭くなり
「ん?? これはおかしい、違う、絶対違うゾ!」
それでも自分の非を認めたくないのかgoogle先生は涼しい顔です。
方向転換できない道を泣きながら怖々とバックして、
近くの鳩ケ湯温泉に駆け込みました。
女将さんに聞くと鳩ケ湯温泉近くのタンドウ谷という所からも
上がれるようですが何の予習もしてないので小原登山口を教えてもらいました。
女将さんに書いてもらった地図を片手に車を走らすと、なんと!
道は白山や取立山に行くときに通っている道の途中から右へ林道を上がるだけ!
もう、愕然というか言葉が出ませんでした。

ただ程怖いものはないと言いますが、久しぶりに恐怖を感じました。
世間ではAiと叫ばれますが、まだまだ自分の能力の方が優っているのか
そして地図を片手にというのが、ザ・昭和的なノリなのか
いずれにしても刺激的な出来事に山に着くまでにヘトヘトになりました。

追記:
自分の刺激的だった体験談だけを書き、山のことを書くのを忘れていました。
えーと、今回の赤兎山が紅葉のピークだとしたら
本当の赤兎山の実力はもっと凄いハズ。来年に期待。

追記2:
兎小屋を後にして下山していると、また良からぬ方から声を掛けられ
危うくカツアゲされそうでした。
よく見るとそのお方は知る人ぞ知る加賀百万石で
最近暴走族を始められた人間?だと思うんですが・・・
口癖なのでしょう言葉の語尾に“ブヒ〜”とか“ブ〜”と言っていました。
「久しぶりに山にきたんだブ〜」とたどたどしい日本語で話されていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:935人

コメント

追記がまだあるんでは?
福山雅治似のイケメンにお逢いしたでしょ!
それ書かんかぃ👊(笑)
2018/10/16 23:17
Re: 追記がまだあるんでは?
ハイ、申し訳ございませんでした
「追記2」として、出来るだけ正確に加筆させていただきましたので
どうか、カツアゲとかタバコ買ってこいとか
もう言わないでください
2018/10/17 13:26
Re[2]: 追記がまだあるんでは?
な〜んやビタロと一緒でヤッパリ
タムちゃんもその場で
「ちょっとジャンプしてみ!!」
チャリ〜〜〜ン
「なんや持ってるやんけ」って
言われたんや
こわいこわい:(;゙゚'ω゚'):
2018/10/17 16:10
Re[3]: 追記がまだあるんでは?
こら〜!
↑の関西人2人っ❗
んな事一言も言うてないやんけ〜👊

ちょっと貸して💵❤って…
可愛く言うただけやん😎


ツラ〜 しっかり覚えたさかいな〜
今度またバッタリお〜てもいいよーに…
仲良くしよ〜ね〜… ↑の兄さんら😎
2018/10/17 18:39
Re[4]: 追記がまだあるんでは?
こわい😰
あのスクーターからは逃げ切れねぇ
すなおにハンカチ(札束)差し上げます
だ・旦那、一束で勘弁してくだせぇm(__)m

で、たむちゃん、ようこそ福井の山へ
恐ろしい思いもあったようですが、懲りずにまた来てゃ✌
2018/10/17 20:25
Re[3]: 追記がまだあるんでは?
ビタ兄もやっぱ、そうやったんや!

でも僕はビタ兄と生まれ育った環境がまるで違う人やんか
だから万札以外、小銭なんて一度も持ったことないわけ
だから、“チャリ〜〜〜ン”なんて音はしなかったでざますよ

ヤツは飢えた子犬のような目をしていたから
ティッシュ代わりにしている万札をばら撒いてやったわwww
2018/10/18 13:09
Re[5]: 追記がまだあるんでは?
ナント! 北陸地域はヤツの手で!!
♪盗んだバイクで走りだす〜
とカツアゲ総ナメ地帯なんだ
北陸とくれば次は関西!
そうやって関西の警察をナメてると、この前捕まった
盗んだチャリで日本一周って偽って山口県で捕まったヤツみたいに
捕まる日も近いのであります!
北陸、もうボッチはいや〜
2018/10/18 13:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら