記録ID: 1617347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
何度登っても良い山☆秋真っ盛り唐松岳☆
2018年10月13日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 883m
- 下り
- 883m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、小屋手前のトラバース箇所崩壊?のため、冬道を通行しました。 そもそも八方尾根には樹林帯がないですが、低いところで紅葉しているので、紅葉を見下ろす感じがまた良かったです。 |
その他周辺情報 | 下山後のお風呂は八方温泉がどこもいっぱいだったので、比較的空いている天神の湯に行きました。 http://www.hakuba-highland.net/hotspring/ |
写真
撮影機器:
感想
長野県自然保護レンジャーの仲間とともに唐松岳に行ってきました。
足の調子が悪く登る前に少し心配していましたが、痛みもそれほどなく快適に登山ができました。紅葉、好天、土曜日という好条件が重なり、ものすごく多くの人が登っていました。マナーカードを配ったり長野県自然保護レンジャーの活動を少ししながら、充実した楽しい週末の登山を楽しみました。
天気が良いのに浮かれてしまい、行く前に八方のローソンに寄っておにぎりを買っていくつもりが、ローソンに寄るのを忘れてしまい、昼食はおやつだったのは反省材料です。しかも、出発前にバタバタしてしまいスマホも忘れるという始末でしたが、ココヘリの発信機だけはしっかり持っていました。
暑くもなく、寒くもなく、気候は申し分のない状況の中、最近、唐松での雷鳥に出会える率がかなり高く、今回も雷鳥夫婦に出会うことができました。
しばらく好天が続きそうなので今のうちに山にいっぱい行っておきたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する