記録ID: 162015
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
中日野から岩湧山へ
2012年01月12日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 888m
- 下り
- 780m
コースタイム
9:40一徳坊山登山口=11:15一徳坊山=11:30三角点12:00=12:30タツガ岩=132:50編笠山=13:20急坂の道=14:30岩湧山=16:05滝畑ダムBS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 滝畑ダム16:13発 河内長野17:00着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急坂の道の上部は、雪と土が凍りついていて滑りやすいです。 |
写真
感想
少し静かな山道を歩きたいなぁなどと生意気なことを思ってでかけたコースでしたが、岩湧山への「急坂の道」をかなり登るまでは全く一人きりの山歩でした。
良い道なんですけど、平日ですし冬ですしね。
独り占め〜、フッフッフ。とご機嫌で歩いてきました。
急坂の道は上のほうが雪が凍り付いて滑りやすかったですけど、ダイトレに合流するとうっすらと雪が積もっている場所はあるものの・・・といった感じでした。
五つ辻付近からがけっこう雪があった。と山頂で出会った方に教えていただきました。
下山時ベンチで一休みしていると単独の男性の方に話しかけていただきました。
15時過ぎていましたし、単独妙齢(妙な年齢という意味ですぞ。)女性ですから、心配してくださったのだと思います。
岩湧山の花の達人さま、ありがとうございました。
おかげさまで心温かく帰途につくことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
岩湧山、お疲れさまでした。
いいお天気の一人歩き、最高ですね
今回は下られましたが、カギザコからの南斜面の山道は自分のお気に入りのひとつです。
Katatumuriさんはダイトレも知り尽くしていらっしゃるんですね。
私はまだまだ、よく知らない道ばかりなんですよ〜
今年はお気に入りの道を少しずつでも増やしていきます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する