ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624523
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山(紅葉見頃は1300m付近)〜苗プリから森宮野原駅へ

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
14:28
距離
63.0km
登り
3,012m
下り
3,546m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:25
休憩
0:58
合計
12:23
4:30
62
苗場プリンス付近
5:45
5:45
15
6:00
6:00
13
6:13
6:13
4
6:17
6:26
22
6:48
6:48
11
6:59
6:59
13
7:12
7:15
5
7:20
7:33
16
7:49
7:51
24
8:15
8:17
37
8:54
8:54
50
9:44
9:44
29
10:13
10:24
17
10:41
10:59
112
12:51
12:51
42
13:33
13:33
189
16:42
16:42
11
16:53
森宮野原駅
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
【前日】越後湯沢駅 雨があがりました
2018年10月20日 12:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10/20 12:38
【前日】越後湯沢駅 雨があがりました
【前日】行きつけの蕎麦店「しんばし」
2018年10月20日 12:07撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10/20 12:07
【前日】行きつけの蕎麦店「しんばし」
【前日】親子丼。
2018年10月20日 12:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/20 12:16
【前日】親子丼。
【前日】バスに乗って田代スキー場前。雨降ってます
2018年10月20日 13:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
10/20 13:33
【前日】バスに乗って田代スキー場前。雨降ってます
【前日】松手山の鉄塔でしょうか
2018年10月20日 14:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10/20 14:23
【前日】松手山の鉄塔でしょうか
【前日】雨やんで青空も見えてきましたが、のち大雨
2018年10月20日 14:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
10/20 14:42
【前日】雨やんで青空も見えてきましたが、のち大雨
早朝の出発です。苗プリ。
2018年10月21日 04:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 4:39
早朝の出発です。苗プリ。
林道ゲート「小向橋」。明るくなってきました。
2018年10月21日 05:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
10/21 5:45
林道ゲート「小向橋」。明るくなってきました。
いい色しています
2018年10月21日 06:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10
10/21 6:31
いい色しています
陽が差すと美しい
2018年10月21日 06:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
10/21 6:47
陽が差すと美しい
温泉ですね
2018年10月21日 07:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10/21 7:19
温泉ですね
赤湯山口館に到着。水場あり
2018年10月21日 07:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 7:32
赤湯山口館に到着。水場あり
黄色メインですがいい色
2018年10月21日 07:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
10/21 7:48
黄色メインですがいい色
標高を上げていきます
2018年10月21日 08:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10/21 8:09
標高を上げていきます
紅葉も終盤に近くなりますが
2018年10月21日 08:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
10/21 8:29
紅葉も終盤に近くなりますが
フクベノ平に到着 美しい!
2018年10月21日 08:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
10/21 8:53
フクベノ平に到着 美しい!
フクベノ平 素晴らしい!
2018年10月21日 08:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
10/21 8:54
フクベノ平 素晴らしい!
展望が得られるようになりました
2018年10月21日 09:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
10/21 9:03
展望が得られるようになりました
平標方面
2018年10月21日 09:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
10/21 9:26
平標方面
深穴岩
2018年10月21日 09:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
10/21 9:39
深穴岩
シラビソ廊下に到着
2018年10月21日 10:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10/21 10:03
シラビソ廊下に到着
シラビソ廊下 立ち枯れも味がある
2018年10月21日 10:03撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
10/21 10:03
シラビソ廊下 立ち枯れも味がある
振り返って
2018年10月21日 10:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 10:10
振り返って
前日は降雪みたい
2018年10月21日 10:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 10:26
前日は降雪みたい
池塘も凍っている
2018年10月21日 10:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
10/21 10:27
池塘も凍っている
山上台地にでると池塘群
2018年10月21日 10:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
10/21 10:27
山上台地にでると池塘群
池塘群
2018年10月21日 10:28撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
10/21 10:28
池塘群
池塘群
2018年10月21日 10:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
10/21 10:31
池塘群
切明から志賀への山なみ?
2018年10月21日 10:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
10/21 10:40
切明から志賀への山なみ?
苗場山山頂
2018年10月21日 10:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
10/21 10:57
苗場山山頂
池塘群
2018年10月21日 11:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
10/21 11:01
池塘群
池塘群
2018年10月21日 11:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
10/21 11:02
池塘群
池塘群
2018年10月21日 11:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
10/21 11:02
池塘群
池塘群
2018年10月21日 11:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 11:05
池塘群
池塘群
2018年10月21日 11:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
10/21 11:10
池塘群
池塘群 鋭峰は鳥甲かな
2018年10月21日 11:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
10/21 11:12
池塘群 鋭峰は鳥甲かな
池塘群
2018年10月21日 11:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
10/21 11:13
池塘群
池塘群 小赤沢は右へ大きくまがる
2018年10月21日 11:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
10/21 11:24
池塘群 小赤沢は右へ大きくまがる
ここで山上台地はおわり
2018年10月21日 11:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
10/21 11:25
ここで山上台地はおわり
下山に大苦戦。標高下げると紅葉
2018年10月21日 12:30撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
10/21 12:30
下山に大苦戦。標高下げると紅葉
紅葉がみごと
2018年10月21日 12:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
10/21 12:35
紅葉がみごと
紅葉がみごと
2018年10月21日 12:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 12:44
紅葉がみごと
三合目の駐車場
2018年10月21日 12:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 12:51
三合目の駐車場
ロードもなかなかの色
2018年10月21日 13:08撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
10/21 13:08
ロードもなかなかの色
前倉橋 標高600mくらい
2018年10月21日 14:01撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 14:01
前倉橋 標高600mくらい
色づいたらきれでしょうね。
2018年10月21日 14:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
10/21 14:02
色づいたらきれでしょうね。
標高1000m弱まで登り返し。色づき。
2018年10月21日 15:16撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10/21 15:16
標高1000m弱まで登り返し。色づき。
信越トレイルの山々が見えてきた
2018年10月21日 16:07撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
10/21 16:07
信越トレイルの山々が見えてきた
振り返ると苗場山が遠い
2018年10月21日 16:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
10/21 16:39
振り返ると苗場山が遠い
道の駅を通過。赤線接続
2018年10月21日 16:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
10/21 16:47
道の駅を通過。赤線接続
森宮野原駅に到着。15:10発バスに乗ります。
2018年10月21日 16:53撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
10/21 16:53
森宮野原駅に到着。15:10発バスに乗ります。
上下線の交換。鉄道で越後湯沢にも行けます(ほぼ同時刻着)
2018年10月21日 16:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
10/21 16:54
上下線の交換。鉄道で越後湯沢にも行けます(ほぼ同時刻着)
このバスで、苗場・平標登山口まで戻れます。乗りませんが。
2018年10月21日 18:41撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
10/21 18:41
このバスで、苗場・平標登山口まで戻れます。乗りませんが。
新幹線で帰ります。2階建てMAX。乗り納めになるかも。
2018年10月21日 19:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
10/21 19:00
新幹線で帰ります。2階建てMAX。乗り納めになるかも。

感想

■苗場山で赤線つなぎ
昨年10月、mankanoさんのレコで、飯山線の桑名川駅から、鳥甲山、苗場山を経由して越後湯沢駅(2日間で100km以上)というのがあり、「飯山線の駅と苗場山を赤線接続できるのか!」衝撃を受けました。私の場合、森宮野原駅まで赤線が来ていますので、苗場山山頂と森宮野原駅をどうつなぐかのプランの検討を始めました(鳥甲には行きません)。
その結果「平標駐車場or苗場からスタートして苗場山を経由し森宮野原駅へ。17:10発の越後湯沢行きバスに乗車すれば、越後湯沢駅でバスを乗り継いで平標駐車場or苗場まで戻れる」ことがわかりました。しかし、17:10発のバスに乗り遅れた場合、鉄道で越後湯沢駅までは戻れますが、車の回収が困難になります。土曜日なら問題ないですが、日曜日の実行となるとリスクが大きすぎます。
このため、自家用車を使用せず新幹線で越後湯沢へ。苗場(三国)に前泊して、スタートすることとします。この場合、バスに乗り遅れても鉄道で自宅まで戻ることができます。

■苗場山。紅葉見頃はは1300m
苗場山は2度目になります(前回は山を始めた頃に登っています)。そのときは、天候が悪く展望がありませんでした。今回は晴れの天気予報。紅葉と展望が楽しみです。
まだ暗い時間帯に、苗場(三国)からスタート。林道終点のゲート付近で明るくなりはじめました。それにしても、赤湯山口館まで遠い。林道も長いですが、林道終点からの山越えもきつかったです。
紅葉のピークは、1300mくらいでしょうか。黄色がメインですが、きつい登りでも始終楽しむことができました。
山上台地に到達すると、池塘群が見られます。氷が張っているし、前日降ったと思われる雪ものこっています。山は秋も終わりで、まもなく冬なのですね。

■下山と森宮野原駅
小赤沢登山口方面に下山します。しばらく、池塘群のなかを進みますが、苗場山は本当にすばらしい山だと思いました。しかし下山道。泥濘や水たまりが多く、岩や木の根はとれも滑りやすい状態でした。慎重に通過すべきところが多く、予想外の時間がかかりました。小赤沢三合目到着は午後1時前。バス時刻まで残り約4時間ですが、残りの距離は約30kmもあります。しかも、途中に標高差400m近い尾根越えが待ち受けています(この先20km走って2時間+10km歩いて2時間の計算)。
走ったり、歩いたりでなんとかバス出発の20分前に森宮野原駅に到着。ほっとしました。
これにより、太平洋からの赤線が、妙高・火打山まで接続しました。雨飾山から糸魚川まですでに赤線が伸びていますので、未接続の距離は長くはないのですが、その間に「焼山」が立ちはだかっています。

※苗場(三国)〜苗場山〜小赤沢三合目まで、全線「歩き」です。小赤沢三合目から森宮野原駅まではところどころ走っています。
※前日土曜日の散歩部分9kmも距離に含まれています。当日は53kmくらいです。
※苗場プリンスの写真がありますが、泊まったのは別の宿泊施設です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

苗場山から飯山線
sat4さん、こんばんは

nakanoさんもあり得ない山行が多いですが、
sat4さんの今回のルートもすごい構想です。
走れる人のみが思いつく計画ですね。

苗場山の秋は本当に素晴らしいです。
ここから見た鳥甲山は忘れることができません。
2000m超の山は一気に冬が近くなった気がしますが、
こちらも池塘が凍り始めましたか。

いよいよ太平洋〜日本海も雨飾山と火打山の間だけですか。
焼山はいつか登れるようになるのでしょうか?
2018/10/22 22:33
Re: 苗場山から飯山線
hirokさん、こんばんは。
焼山は無理そうですね。

今週末は、mnakanoさんが行った群馬県境トレイルか、
それとも苗場山越えをするか、前日夜まで悩みました。
どっちも苗場(三国)スタートだったので。

小赤沢の方に向かって歩きながら、
三角形の鳥甲山がみえてくるさまはいいですね。
鳥甲山は未踏なのですが、
hirokさんお勧めの紅葉の時期に行ってみようと思います。
なかなか厳しそうな山ですが、右回りか左回りがいいか、こんど教えてください。
2018/10/22 23:26
念願の赤線
sat4さん、こんばんは。
ついに苗場越え実現しましたね。おめでとうございます。
できれば秋山郷の民宿に泊まっていただきたかったのですが、サラリーマンの宿命でしょうか。(自分も平日に休むのは到底叶わない身です。)
しかし、最後の30kmを4時間とはすごい!!!サラリーマンの宿命でしょうか。(自分も同じ思いで花敷温泉への道を走っていました。)
2018/10/22 23:17
Re: 念願の赤線
mnakanoさん、こんばんは。
おかげさまで、森宮野原に接続できました。

実は「森宮野原→小赤沢(泊)→苗場山→平標駐車場」を計画していたのですが
mnakanoさんのお勧めの丸山荘にtelして満室と断られ、
その後、全ての宿にtelしましたが、どこも満室でだめだったんです。
仕方なく、群馬県境トレイルの前泊用に計画していた苗場三国泊となった次第です。
なもんで、前日まで苗場?県境?と迷ってました。

400m登り返し後の、ラスト15kmの下り坂。
ちょうど良い斜度の下りが延々と続いていて助かりました。
下山路としては、過去ナンバー1の快適さでした。
2018/10/22 23:38
53kmとは
凄い距離・コースですねー
先日苗場山で遭難があったとのニュースで
長野県側から苗場山に登れるんだーと思ったのですが
一気通貫に一日で辿られるとはびっくりです
これで遂に日本海まで王手 でしょうか?
2018/10/23 9:19
Re: 53kmとは
cyberdocさん、こんばんは。

そのニュース、見ました!
この日も苗場山山頂にヘリが何度も来ていたので「また遭難?」
と思いましたが、木道整備の資材運びでした。

焼山が通過できないので、ロードになると思います。
ロードだけなら1ターンですが、
その前に、お花の季節に天狗原山・金山に行きたいので、
残り2ターンかもしれません。
2018/10/23 22:32
赤線、一気に進みましたね!
sat4さん、こんばんは。

県境トレイルとの二択だったのですね。
こちら、数年前から待ち望んでいたルートなので
山行の数が減った状態でも今年は必ずと思っていたの
ですが、いかんなあ。

それにしても、60キロ(当日は53キロとしても)
素晴らしい一本の線ですね。
焼山越えとか、こちらもテン泊で翌週行こうとまで
考えたことがあり(7年前、天候理由で断念。。で、そのまま)
なんとも、気持ちがソワソワします。

温泉街の「しんばし」は何度か行きました。「しんばし」
から駅方面に少し歩いた道の反対側にある中華料理屋さん
には毎月のように訪れていた時期があったのですが、
今はどうだろう?色々と懐かしく思い出すことが多いレコでした
2018/10/24 18:19
Re: 赤線、一気に進みましたね!
youtaroさん、こんばんは。

ぐんま県境、奥日光〜大清水、鳩待〜宝川など、
9月の天候不順で計画が未達になってしまいました。
それでもなんとか、信越トレイルで赤線をつなぐことができました。
ただ、焼山はレベル1でも山頂1km立入禁止なので、ロードでつなぐしかないようです。

「しんばし」行ってますか!
最近改装されて、昔あった小上がりもなくなり、お洒落なお店になってます。
行ったらびっくりかも。
中華料理やさん、こんどチェックしてみます。
2018/10/24 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら