記録ID: 1629096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
浅間山
2018年10月25日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:23
距離 16.9km
登り 1,504m
下り 1,502m
13:24
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
賽ノ河原からJバンドへの道は急登で稜線直下は落石に注意が必要です。草すべりは急な九十九折の下りです。段差に気を付けて歩けば、特に危険な場所はありません。 一ノ鳥居から二ノ鳥居の間は登りは不動の滝コース、下りは山側コースを歩きました。 |
その他周辺情報 | 浅間山荘に駐車しましたが、下山後、車のドアに車のナンバーが記入された小さな紙が貼られていて、浅間山荘に支払いに行きました。駐車料金は500円でした。浅間山荘で入浴すると入浴料金を合わせて1100円でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
山友のQuincyBowさんにお勧め頂いて、浅間山の前掛山から黒斑山を周回してきました。
登山口で四国からいらっしゃった登山者さんとお会いし、人気の山なんだと感じました。登山口の紅葉は見頃で、湯ノ平口から賽ノ河原にかけてのカラマツの紅葉のピークは終わり、散り始めていました。それほど気温が下がっていなかったので快適に登れました。
火山警戒レベル1ですが、噴火に備えて賽ノ河原分岐でヘルメットをかぶりました。この後、山頂で出会った登山者さんの多くはヘルメットはかぶっていらっしゃいませんでした。それぞれのお考えでの自己責任の登山ですが、ちょっと心配になりました。ヘルメットをかぶているから安心というわけではありませんが・・・
前掛山からの浅間山の姿と雲海に浮かぶ山々の姿に感動しました。ほかの山から眺めて気になっていた浅間山に快晴のお天気に登れて本当によかったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する