記録ID: 163024
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 小太郎山
2003年08月04日(月) 〜
2003年08月07日(木)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,982m
- 下り
- 1,967m
コースタイム
8月4日:広河原C1
8月5日:C1―大樺沢―小太郎分岐―北岳の肩小屋C2
8月6日:C2-北岳山頂―小太郎分岐―小太郎山―小太郎分岐―(草すべり)―白根御池小屋C3
8月7日:C3-広河原
8月5日:C1―大樺沢―小太郎分岐―北岳の肩小屋C2
8月6日:C2-北岳山頂―小太郎分岐―小太郎山―小太郎分岐―(草すべり)―白根御池小屋C3
8月7日:C3-広河原
天候 | 8月4日:晴れ 8月5日:晴れのち雨 8月6日:晴れのち曇り 8月7日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2003年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この年は南アルプススーパー林道の大規模改修により通行不可のため甲府からではなく、長野側からのアプローチとなった。 小太郎分岐から小太郎山間の道は不明瞭。プチハイマツ漕ぎを強いられる。 |
写真
感想
我が山岳会では初めての3000m級の登山であった。
当初は、白峰三山縦走の予定だったが、2日目の行動でかなり
前回同様、長期泊の重荷に苦しめられ、コースタイムがかかり、体力的に厳しいとのことで相談の結果、北岳のみとなった。
それだけではあんまりだということで、近くの小太郎山というマイナーピークもついで落とした。
初めてのことへの挑戦とその難しさを思い知る山行となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する