記録ID: 163795
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
武甲山
2012年01月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:53
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,334m
- 下り
- 1,334m
コースタイム
8:47影森駅-9:05橋立鍾乳洞-9:45林道終点-10:42長者屋敷-11:35武甲山山頂
12:22山頂下山-12:37シラジクボ-13:44小持山山頂-14:22大持山山頂-
15:12妻坂峠-15:31一の鳥居-16:31横瀬駅-17:40影森駅
12:22山頂下山-12:37シラジクボ-13:44小持山山頂-14:22大持山山頂-
15:12妻坂峠-15:31一の鳥居-16:31横瀬駅-17:40影森駅
天候 | 曇りのち薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
林道終点までは、倒木の為車では、行けません。 一の鳥居手前にも倒木があり駐車場まで入れません22日現在 コンビニ、影森駅、浦山口駅徒歩2、3分の所にあります |
写真
撮影機器:
感想
今日は橋立林道終点から踏み跡が無く終始ラッセル状態でした。
積雪は林道初めは5センチしだいに多くなり武甲山で25センチぐらいありました
杉林の中の登山道は上から雪のかたまりが何度となく落ちてきて冷たいし
雨のように雪が溶けて降ってだいぶ濡れました。
山頂付近のみ踏み跡あり生川からの登山者かな
シラクボからの小持山の登り返しのラッセル疲れました
積雪30センチ超えてたかな雪がとても重かった
アイゼン無いと登れないとても滑りました。
小持山で今日初めて人に会ううれしかった。
ラッセルしなくて済むと思うと、、、
考えが甘かった歩幅か゛登りと下りで全然合わない
結局ラッセル状態 一の鳥居まで
非常に疲れたし予定時間オオバ-しました。
登山道は武甲山までは比較的安全ですが
シラクボからの登り返しの岩場雪で滑るし足場を見つけるのに
大変です
小持ちから大持山の途中の岩場滑ります。
2箇所特に
生川から車で一の鳥居に行かれるかた
鳥居手前に杉の倒木があり
駐車場に入れません
奥で林道工事していますので
すぐに通れるようになると思いますたぶん
。
登山者今日は2名しか会いませんでした
静かな山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1527人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する