ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1638653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

のんびり三条の湯と大人気の雲取山へ

2018年11月02日(金) 〜 2018年11月03日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
29.6km
登り
2,130m
下り
2,140m

コースタイム

1日目
山行
5:10
休憩
0:30
合計
5:40
9:20
0
スタート地点
9:20
9:30
30
10:00
10:00
140
12:20
12:20
0
12:20
12:30
50
13:20
13:30
90
15:00
15:00
0
15:00
宿泊地
2日目
山行
5:50
休憩
1:10
合計
7:00
5:00
40
三条の湯
5:40
5:40
80
青岩鍾乳洞分岐
7:00
7:10
50
水無尾根の水場
8:00
8:10
40
三条ダルミ
8:50
9:00
0
雲取山
9:00
9:30
40
奥多摩小屋
10:10
10:20
100
七ッ石小屋
12:00
鴨沢バス停
終点の西鴨沢バス停で5人ほど下車。登山口の親川までは約30分。
地味に堪える。

親川〜後山
植林帯のジグザグの登りが続く。途中、廃屋を数カ所見ることが出来る。いつ頃まで住んでいたのだろうか?昔の生活に思いを馳せる。

後山〜丹波天平
植林帯を抜けると気持ちの良い樹林帯歩きになる。落ち葉で登山道が隠れ分かりにくいところがある。

丹波天平〜サオラ峠
気持ちの良い尾根歩きが続く。

サオラ峠〜三条の湯
トラバース道が続く。よそ見転落注意。

三条の湯〜水無尾根〜三条ダルミ
三条の湯からしばらくトラバース道が続く。よそ見、転落注意。
途中、迂回コースがある。けっこう登らせられる。その分下る。
地図上の水場はしっかりと出ていた。

三条ダルミ〜雲取山
尾根の両脇に笹が出てくる。なんだか、懐かしくなる。

雲取山〜鴨沢バス停
雲取山の下山は土曜日ともあって。人、人。人・・・・・・。雲取山の人気の高さを痛感。
山小屋、テン場、相当の混雑が予想される。
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 奥多摩駅8:42発の西鴨沢までのバスは大勢いたので2便でました。
帰り 鴨沢バス停12:20発は早い時間だったので余裕で座れました。
コース状況/
危険箇所等
後山から先が道が分かりにくかった。落ち葉で登山道が隠れていた。目印は少ない。
踏み跡を探して後は、尾根を外さないように登る場面があった。

サオラ峠〜三条の湯まではトラバースが続く。道はしっかりしているが、よそ見して谷に落ちないように注意したい。

三条の湯〜青岩鍾乳洞の間もトラバースあり。転落注意。
その他周辺情報 ○鴨沢バス停近くの「山の休憩所 かゑる」にて日本酒 千成功(もっきりで600円)を飲んだ。
福島県二本松の酒。お気に入りであるが、なかなか、東京ではお目に掛からない。
バス時間が迫りゆっくり出来なかったが次回はご主人とジックリお話してみたい。

○三条の湯。テント代+温泉代 900円
男湯は4人位まで入れる。3人が調度。多くの人が泊っているように見えたが、温泉は意外と空いていた。4回入ったが、内2回は貸し切りの時間があった。

○奥多摩駅前にある「一松肉屋」
揚げたてのコロッケ(100円)がとても美味しい。他にカレーパン(150円)もあった。今度はカレーパンも食べてみたい。


奥多摩駅晴れ渡る
2018年11月02日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 8:06
奥多摩駅晴れ渡る
お祭りバス停
2018年11月02日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 9:46
お祭りバス停
西鴨沢バス停より30分。
ようやく登山口。
天平尾根(でんでいろ尾根)と読む。


いろ尾根)
2018年11月02日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 9:55
西鴨沢バス停より30分。
ようやく登山口。
天平尾根(でんでいろ尾根)と読む。


いろ尾根)
廃屋跡が数カ所出てくる
2018年11月02日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 10:42
廃屋跡が数カ所出てくる
日が差し込む平坦な場所。
かつてここにも昔の人の営みがあったのだろうか?
2018年11月02日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 10:43
日が差し込む平坦な場所。
かつてここにも昔の人の営みがあったのだろうか?
廃屋
2018年11月02日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 10:44
廃屋
植林帯の小路を進む
2018年11月02日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 10:46
植林帯の小路を進む
900m辺りの小沢に水場
地図には載っていない。
非公認。
2018年11月02日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 11:01
900m辺りの小沢に水場
地図には載っていない。
非公認。
1000mを越えようやく植林地帯を抜ける。
2018年11月02日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 11:41
1000mを越えようやく植林地帯を抜ける。
栗のいがが沢山落ちている。
2018年11月02日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 11:46
栗のいがが沢山落ちている。
大広場。木がない。不思議な場所。
2018年11月02日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/2 11:53
大広場。木がない。不思議な場所。
気持ちの良い尾根道。
2018年11月02日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 12:27
気持ちの良い尾根道。
丹波天平まで来ました。
2018年11月02日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 12:29
丹波天平まで来ました。
2018年11月02日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 12:40
2018年11月02日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/2 13:05
2018年11月02日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/2 13:14
サヲラ峠
2018年11月02日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 13:19
サヲラ峠
中川神社
登山の安全を祈りました。
2018年11月02日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 13:19
中川神社
登山の安全を祈りました。
木に彫った文字。
2018年11月02日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 13:21
木に彫った文字。
さて三条の湯へ向かいます。
2018年11月02日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 13:27
さて三条の湯へ向かいます。
2018年11月02日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/2 13:42
ポクポク渡ります。
2018年11月02日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 13:56
ポクポク渡ります。
鳥の巣箱が沢山あります。
2018年11月02日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 14:05
鳥の巣箱が沢山あります。
沢を渡ります
2018年11月02日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 14:08
沢を渡ります
紅葉
2018年11月02日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 14:31
紅葉
沢を渡る
2018年11月02日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 14:34
沢を渡る
2018年11月02日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 14:34
慎重に渡る
2018年11月02日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 14:35
慎重に渡る
なんだか面白い模様
2018年11月02日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 14:39
なんだか面白い模様
三条の湯が見えてきた
2018年11月02日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 14:54
三条の湯が見えてきた
うお〜。薪割りして〜
2018年11月02日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 14:54
うお〜。薪割りして〜
一番奥がトイレ
2018年11月02日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 15:00
一番奥がトイレ
畳の和室。いいね〜
2018年11月02日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 15:00
畳の和室。いいね〜
トイレ&水場。
2018年11月02日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 15:00
トイレ&水場。
食材。宿泊者がうらやましい。
2018年11月02日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 15:01
食材。宿泊者がうらやましい。
受付
2018年11月02日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 15:01
受付
テン場を見渡す。
中央の小屋は水場。
2018年11月02日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 15:03
テン場を見渡す。
中央の小屋は水場。
俺テン。
2018年11月02日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/2 15:33
俺テン。
お約束なので載せます。
2018年11月02日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 15:41
お約束なので載せます。
お風呂に向かう坂道
2018年11月02日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 16:18
お風呂に向かう坂道
食堂の雰囲気
2018年11月02日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 16:21
食堂の雰囲気
なんだか凄いプロジェクトがあったらしい。
2018年11月02日 16:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 16:25
なんだか凄いプロジェクトがあったらしい。
これを熟読してから入浴すべし。
男塾塾長!
あっ、なんとなくそう思いました。

気軽に入浴全然OKです。
2018年11月02日 16:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 16:25
これを熟読してから入浴すべし。
男塾塾長!
あっ、なんとなくそう思いました。

気軽に入浴全然OKです。
そろそろ、夕食の準備かな〜。
2018年11月02日 16:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 16:43
そろそろ、夕食の準備かな〜。
癒やし〜
2018年11月02日 16:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/2 16:43
癒やし〜
水洗トイレです。
2018年11月02日 18:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 18:09
水洗トイレです。
参考までに
2018年11月02日 18:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/2 18:35
参考までに
データはうんぬん。
より入るべし。
とてもいい湯です。
2018年11月02日 18:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/2 18:35
データはうんぬん。
より入るべし。
とてもいい湯です。
寝る前に入浴。温まったまま、シュラフにすぐに入るべし。
2018年11月02日 18:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 18:57
寝る前に入浴。温まったまま、シュラフにすぐに入るべし。
2日目。4時起床。5時出発。
青岩鍾乳洞分岐まで来ました。通行止めで鍾乳洞には行けないらしい。
2018年11月03日 05:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 5:36
2日目。4時起床。5時出発。
青岩鍾乳洞分岐まで来ました。通行止めで鍾乳洞には行けないらしい。
開けた場所に来ました。
飛龍山方面?
2018年11月03日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:10
開けた場所に来ました。
飛龍山方面?
開けた場所の紅葉
2018年11月03日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 6:10
開けた場所の紅葉
迂回コースが出てきます。
2018年11月03日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:14
迂回コースが出てきます。
大岩
2018年11月03日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:29
大岩
迂回コースの最高点
2018年11月03日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:31
迂回コースの最高点
迂回コースの最高点の広場
あとは下りになります。
2018年11月03日 06:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:31
迂回コースの最高点の広場
あとは下りになります。
水無尾根の水場。
水有尾根でも良いのかと。思った。終わり。
2018年11月03日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:07
水無尾根の水場。
水有尾根でも良いのかと。思った。終わり。
水場拡大写真
ありがたや〜
2018年11月03日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:07
水場拡大写真
ありがたや〜
水場を振り返る
2018年11月03日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:08
水場を振り返る
大岩
2018年11月03日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:26
大岩
三条ダルミに到着。
2018年11月03日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 7:57
三条ダルミに到着。
いよいよ雲取山へ向かいます。
2018年11月03日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:06
いよいよ雲取山へ向かいます。
三条ダルミを振り返る
2018年11月03日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:06
三条ダルミを振り返る
雲取山山頂。山梨県側。
なぜか東京都側の山頂があるのに気がつかないで、寄らずに下山。帰宅して気がついた。とても心残り。
2018年11月03日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:46
雲取山山頂。山梨県側。
なぜか東京都側の山頂があるのに気がつかないで、寄らずに下山。帰宅して気がついた。とても心残り。
雲取山避難小屋
きれいに使われている
2018年11月03日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:50
雲取山避難小屋
きれいに使われている
雲取山避難小屋
いいところだな〜
2018年11月03日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:54
雲取山避難小屋
いいところだな〜
振り返る
2018年11月03日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 9:00
振り返る
防火帯
2018年11月03日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:22
防火帯
奥多摩小屋。
味があります。
閉鎖されてしまうのがとても寂しい
2018年11月03日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 9:27
奥多摩小屋。
味があります。
閉鎖されてしまうのがとても寂しい
雲取山ヘリポート
2018年11月03日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:31
雲取山ヘリポート
七ッ石小屋手前の水場。
小屋もここから水を引いているようだ。
2018年11月03日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:12
七ッ石小屋手前の水場。
小屋もここから水を引いているようだ。
七ッ石小屋
2018年11月03日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 10:14
七ッ石小屋
薪があり。良い雰囲気。
2018年11月03日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:14
薪があり。良い雰囲気。
薪。
2018年11月03日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:15
薪。
七ッ石小屋の立派なトイレ。
2018年11月03日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:15
七ッ石小屋の立派なトイレ。
紅葉
2018年11月03日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 10:42
紅葉
登山口まできました。
2018年11月03日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:44
登山口まできました。
丹波山村駐車場。
満車。
鴨沢バスへ近道を進む。
2018年11月03日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 11:47
丹波山村駐車場。
満車。
鴨沢バスへ近道を進む。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

いつもは、相棒モコモコさんと山へ行っている。しかし7月下旬より椎間板ヘルニア発症の為、療療中。そこで単独で行くことになった。

1日目
三条の湯の目的は、モコモコさんが復活した際の足慣らし山行の下見を兼ねている。
気楽に行くならお祭〜後山林道〜三条の湯コースも良いなと思った。

天平尾根を経由して三条の湯はとても静かで、出会った方は一人だけだった。

三条の湯のテン場は小屋から遠い。トイレが遠いのが難点。(往復7分程)しかし、テン泊の人も夕食の準備の前まで食堂を利用できる(ありがたや〜)ので、食堂の隅で一人飲みを楽しんだ。ここで飲むとトイレも近いし、暖かいので利に叶っている。

食堂の窓から、2台の羽釜で薪を使って米を炊いているのが見える。炎は良い、酒の肴になる。今シーズンは思ったような活動が出来ず、沢登りの焚き火も思い出すことができた。

宿泊棟には薪ストーブがありとても暖かそうだった。ストーブを囲んで飲みたいな。
三条の湯は、寒い季節に行くとよりありがたみが身に染みるとても良い所だと思った。19時30頃シュラフに入る。

モコモコさんの復活が待ち遠しいな〜。

2日目
4時起床。思ったより冷え込まず助かる。ラーメンを食べて出発の準備。
トイレを済まして、出発。ちなみにトイレは洋室4つ、小便器2台で、相当混んでも大丈夫そう。トイレットペーパーはゴミ箱に捨てるようになっている。

5:10頃ヘッデンを点けて歩きだす。青岩鍾乳洞まではトラバース道があり沢に転落しないように気を付けた。青岩鍾乳洞は興味をそそるが通行禁止となっているのが残念だ。

6時頃に夜が明けてくる。ヘッデンを外す。山々の動物たちも活動を開始したのか、
木にスルスルと登るリスを見ることができた。また、姿は見えなかったが谷のほうで動物が落ち葉を踏む音が聞こえた。早起きした甲斐があった。

地図上の水場が登場。三条の湯〜三条ダルミの約半分の行程。おいおいまだ半分かよというのが本音。ザックを降ろして休憩。ここでトラブル発覚。

呑兵衛の悪い癖で、酒がなくなると困ると思い今回、紙製1リットルワインを初めて持参した。パッキングに気を掛けないアバウトな性格がたたり、漏れてザックを濡らしている。幸い初期の段階だったので、温泉で使ったタオルで包みビニールを二重にして対応することができた。

なんとか落ち着きを取り戻し三条ダルミへ向かう。途中数組とスライド。

三条ダルミは広く、見晴らしが良い。ベンチもあり休憩するにはもってこい。
ここで英気を養っていざ、100名山の雲取山を目指す。ここから登り40分が意外と疲れた。

9時前に雲取山に到着。単独の方と写真を撮り合う。

まだ9時過ぎだというのに、次から次と人が登ってくる。皆一体何時にどこから出発したのだろう。
さすが雲取山。下山は、山を見に来たのではなく登りに来た人を見に来た、そんな印象。

静かさを求めるのなら、雲取山へは向かわずに三条の湯〜飛龍山〜サオラ峠〜丹波かなと、思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1091人

コメント

復活をお祈りします
こんばんわ!
モコモコさん、椎間板ヘルニアですか
私も2年前、ヘルニアやってました。と言うか、今も軽度のヘルニアで、左腿に若干のしびれが!
当時は毎日、整形外科にリハビリに通ってました。
療養がんばれば、きっと軽くなりますので、復活を祈って待っております
と、お伝え下さい!
2018/11/5 22:37
モコモコです。
Snafkinさんこんばんは、モコモコです。
お見舞いのコメントありがとうございます。

Snafkinさんも椎間板ヘルニアでしたか。
私の方は、発症してから2ヶ月間は歩くのも困難なほどの痛みが続きましたが、最近になってようやく痛みは軽くなってきました。
とはいえ、しびれは相変わらずしつこく残り、仰向けや右向き(私の場合は右側に症状がでています)の体勢になると、まだ痛みが出てしまいます。

それでも、当初は歩くどころか立つのもやっとで、安静時でさえどんな体勢をとっても痛いといった状態だったのが、多少は歩き続けることができるようになったので整形外科に通うのも楽になってきました。
Snafkinさんを見習って療養頑張ります。
そして、一日でも早く復活した姿を是非とも朝日連峰で披露したいです。
2018/11/6 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら