ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1638991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

久住山・中岳・大船山・平治岳【九州遠征3/4日目】

2018年11月03日(土) 〜 2018年11月04日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:17
距離
24.6km
登り
1,711m
下り
1,986m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
1:19
合計
5:09
12:05
7
12:12
12:18
12
12:30
12:31
18
12:49
12:49
12
13:01
13:02
8
13:10
13:11
19
13:30
13:31
23
13:54
14:29
13
14:42
14:42
8
14:50
14:51
12
15:03
15:22
11
15:33
15:34
12
15:46
15:46
11
15:57
15:58
32
16:30
16:34
17
16:51
16:59
11
17:10
17:10
4
2日目
山行
4:54
休憩
3:46
合計
8:40
5:38
5:39
14
5:53
8:23
12
8:35
8:36
15
8:51
8:51
32
9:23
9:23
29
9:52
10:49
19
11:08
11:09
24
11:33
11:40
3
11:43
11:44
30
12:14
12:14
5
12:19
12:21
54
13:15
13:21
0
13:21
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【往路】
阿蘇駅前バス停10:10発  牧の戸峠バス停11:42着(1600円)
おはようございます!今日は九州遠征3日目です。お世話になった阿蘇駅前のゲストハウスを後にして、九州横断バスで九重に向かいます!
2018年11月03日 08:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 8:59
おはようございます!今日は九州遠征3日目です。お世話になった阿蘇駅前のゲストハウスを後にして、九州横断バスで九重に向かいます!
外国人観光客さんに対するスタッフの対応が悪くてとても残念…せっかくはるばる来てくれたんだからさ…もっとおもてなしの心を持とうよ…
2018年11月03日 10:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 10:04
外国人観光客さんに対するスタッフの対応が悪くてとても残念…せっかくはるばる来てくれたんだからさ…もっとおもてなしの心を持とうよ…
大観峰!車なら寄れたんだけどなー
2018年11月03日 10:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 10:25
大観峰!車なら寄れたんだけどなー
やって来ました九重!憧れのこの地にようやく降り立つことが出来る悦びといったら!
2018年11月03日 10:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 10:43
やって来ました九重!憧れのこの地にようやく降り立つことが出来る悦びといったら!
バスは途中、瀬の本で20分休憩。三愛って言ったら可愛い女子の水着しか思い浮かばない(笑)
2018年11月03日 11:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 11:22
バスは途中、瀬の本で20分休憩。三愛って言ったら可愛い女子の水着しか思い浮かばない(笑)
牛串を買おうとしたら時間がかかると言われたので、安くなっていたゼリーを購入
2018年11月03日 11:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/3 11:26
牛串を買おうとしたら時間がかかると言われたので、安くなっていたゼリーを購入
猟師山!今回はスルーしちゃったけれど、紅葉が良い感じですね〜
2018年11月03日 11:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 11:34
猟師山!今回はスルーしちゃったけれど、紅葉が良い感じですね〜
あっちは岩井川岳。久住山はあの後ろかな。
2018年11月03日 11:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 11:34
あっちは岩井川岳。久住山はあの後ろかな。
牧ノ戸峠でバスを降ります。駐車場がパンパン。紅葉のシーズンは終わっているのにすごい人気ですね。
2018年11月03日 11:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 11:54
牧ノ戸峠でバスを降ります。駐車場がパンパン。紅葉のシーズンは終わっているのにすごい人気ですね。
今日はここから山に登ろう〜!
2018年11月03日 12:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 12:05
今日はここから山に登ろう〜!
黒岩山もええな〜!奥に見える涌蓋山は明日行くで〜
2018年11月03日 12:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 12:14
黒岩山もええな〜!奥に見える涌蓋山は明日行くで〜
長者原や!
2018年11月03日 12:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 12:14
長者原や!
今日は70ℓの超重いザックを担ぎながらの行動ですが、とても歩きやすい道で良かった!でもズンズン進んでいたら、沓掛山の山頂分からずスルーして来ちゃった><ショック!
2018年11月03日 12:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 12:31
今日は70ℓの超重いザックを担ぎながらの行動ですが、とても歩きやすい道で良かった!でもズンズン進んでいたら、沓掛山の山頂分からずスルーして来ちゃった><ショック!
星生山、時間が無くなるの確実なので今日はパス。あー、九重ってたくさんの山々が重なっているという意味かと思っていたけれど、だからこそ一日では回れずパスしなければならないという”苦渋”の決断という意味もあるんじゃないかなw
2018年11月03日 12:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 12:56
星生山、時間が無くなるの確実なので今日はパス。あー、九重ってたくさんの山々が重なっているという意味かと思っていたけれど、だからこそ一日では回れずパスしなければならないという”苦渋”の決断という意味もあるんじゃないかなw
今日はやや雲が多い
2018年11月03日 13:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 13:02
今日はやや雲が多い
ケルン作りみんな頑張り過ぎて道が清掃されているみたいになっているw
2018年11月03日 13:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
11/3 13:08
ケルン作りみんな頑張り過ぎて道が清掃されているみたいになっているw
ようやっと久住山が見れた!
2018年11月03日 13:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 13:14
ようやっと久住山が見れた!
あっちは九州本土最高峰の中岳ですな!
2018年11月03日 13:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 13:21
あっちは九州本土最高峰の中岳ですな!
久住分かれの避難小屋は不気味過ぎてちょっと泊まりたくない
2018年11月03日 13:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/3 13:26
久住分かれの避難小屋は不気味過ぎてちょっと泊まりたくない
今も噴煙を上げている硫黄山方面。安達太良山の沼の平に似ているね
2018年11月03日 13:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 13:31
今も噴煙を上げている硫黄山方面。安達太良山の沼の平に似ているね
山頂まであともう少し!
2018年11月03日 13:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 13:52
山頂まであともう少し!
天狗ヶ城、中岳、大船山、白口岳、ですかね?
2018年11月03日 14:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 14:01
天狗ヶ城、中岳、大船山、白口岳、ですかね?
久住山山頂に到着〜!ん?ちょっと思ったんですが、久住山、若い男女がかなーり多いんですけどー!!!普段山登りしていたら自分より若い人たちにほとんど会わないので超新鮮!
2018年11月03日 14:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
11/3 14:03
久住山山頂に到着〜!ん?ちょっと思ったんですが、久住山、若い男女がかなーり多いんですけどー!!!普段山登りしていたら自分より若い人たちにほとんど会わないので超新鮮!
日本百名山53座目、九州百名山3座目になりました。
3
日本百名山53座目、九州百名山3座目になりました。
ちょっと雲が多くてイマイチ…ですが、パノラマも撮っておかないよね
2018年11月03日 14:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/3 14:19
ちょっと雲が多くてイマイチ…ですが、パノラマも撮っておかないよね
稲星山も行く予定だったけど、時間的にパスかなぁ…ううう、やっぱり苦渋山だ…
2018年11月03日 14:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 14:35
稲星山も行く予定だったけど、時間的にパスかなぁ…ううう、やっぱり苦渋山だ…
御池が見えた。ってかかなりガスが濃くなってきたぞ…
2018年11月03日 14:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/3 14:53
御池が見えた。ってかかなりガスが濃くなってきたぞ…
サクッと中岳到着です。時間帯抜きにしても、久住山に比べたらこっちに来る人は結構少ないようで、何でですかね?特に登りにくいってわけでも無いのに。
1
サクッと中岳到着です。時間帯抜きにしても、久住山に比べたらこっちに来る人は結構少ないようで、何でですかね?特に登りにくいってわけでも無いのに。
全身写真も撮って頂きました。写真撮ってくれようとする人、いつも多い気がする!私が遠征組ってどこかで分かるのかな〜w
2018年11月03日 15:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/3 15:05
全身写真も撮って頂きました。写真撮ってくれようとする人、いつも多い気がする!私が遠征組ってどこかで分かるのかな〜w
今日の寝床は坊がつる。父親曰く、チャラサーのキャンプ場らしいが、夜はとても大人しかったですよw
2018年11月03日 15:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 15:06
今日の寝床は坊がつる。父親曰く、チャラサーのキャンプ場らしいが、夜はとても大人しかったですよw
本当はここから坊がつるに真っ直ぐ下りたいんですけれど、どうやら廃道らしいです。なので後ろの白口岳を登り返すわけですが、さっき中岳山頂で話した人が「藪が酷くてもう行きたくない」って言ってたので超不安
2018年11月03日 15:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 15:31
本当はここから坊がつるに真っ直ぐ下りたいんですけれど、どうやら廃道らしいです。なので後ろの白口岳を登り返すわけですが、さっき中岳山頂で話した人が「藪が酷くてもう行きたくない」って言ってたので超不安
うげー!木のせいで狭い道。ザックが大きいからバリバリ言わせて進む。
2018年11月03日 15:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 15:42
うげー!木のせいで狭い道。ザックが大きいからバリバリ言わせて進む。
白口岳着いた!メインの久住山と中岳以外では今日はこの子のみ。
2018年11月03日 15:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/3 15:58
白口岳着いた!メインの久住山と中岳以外では今日はこの子のみ。
お、なかなか私好みの道ですやん(゜∀゜)
2018年11月03日 16:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 16:02
お、なかなか私好みの道ですやん(゜∀゜)
夕暮れ前、ガスが無くなった!明日行く大船山と平治岳、西日で超奇麗ー!
2018年11月03日 16:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 16:09
夕暮れ前、ガスが無くなった!明日行く大船山と平治岳、西日で超奇麗ー!
坊がつるにくだるよ〜
2018年11月03日 16:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 16:17
坊がつるにくだるよ〜
鉾峠に到着〜!全然藪ではなかった。破線だけれど全然問題無く歩けました。
2018年11月03日 16:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/3 16:31
鉾峠に到着〜!全然藪ではなかった。破線だけれど全然問題無く歩けました。
最後はなだらかな道なのでルンルン〜!と思っていたら、グキ!!!!!

いっっっっってーーーーー!

何でも無い所で油断し、浮き石で足を挫いてやってしまいました…普段ならすぐ体勢立て直せるはずが荷物が重くて間に合わず…歩けないほど痛い…どうしよう…骨折れているかも…
2018年11月03日 16:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 16:44
最後はなだらかな道なのでルンルン〜!と思っていたら、グキ!!!!!

いっっっっってーーーーー!

何でも無い所で油断し、浮き石で足を挫いてやってしまいました…普段ならすぐ体勢立て直せるはずが荷物が重くて間に合わず…歩けないほど痛い…どうしよう…骨折れているかも…
とりあえず何とか法華院温泉まで行って水道で冷却
2018年11月03日 16:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 16:51
とりあえず何とか法華院温泉まで行って水道で冷却
どうしょうもないのでとりあえず暗くなる前に寝床に向かいます
2018年11月03日 16:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/3 16:58
どうしょうもないのでとりあえず暗くなる前に寝床に向かいます
坊がつる、なかなか良いところやんけ〜
2018年11月03日 17:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/3 17:07
坊がつる、なかなか良いところやんけ〜
川の水が白!ということは硫黄成分ですね。温泉の時間を聞いたら夜21時までやっているとのことで、山小屋の営業時間じゃない(笑)明日の夜にでも入りますか。
2018年11月03日 17:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/3 17:09
川の水が白!ということは硫黄成分ですね。温泉の時間を聞いたら夜21時までやっているとのことで、山小屋の営業時間じゃない(笑)明日の夜にでも入りますか。
本日の寝床、坊がつる避難小屋
2018年11月03日 17:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
11/3 17:13
本日の寝床、坊がつる避難小屋
あれ?誰もいない!?うそーん!土日なのに!?!?
その謎は翌朝判明する
2018年11月03日 17:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
11/3 17:13
あれ?誰もいない!?うそーん!土日なのに!?!?
その謎は翌朝判明する
夕暮れの三股山。おやすみなさい。
2018年11月03日 17:47撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
11/3 17:47
夕暮れの三股山。おやすみなさい。
おはようございます。本当はゆっくり寝ているはずが早めに起きてしまいました。脚は何とか動けそう。ということで大船山に朝日を見に行きます。で、身支度をしていたらこんな張り紙が…あー、だから泊まる人いなかったのね…すいませんでした…本当は2泊するつもりだったけれど、明日の宿探さなきゃ…
2018年11月04日 03:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/4 3:46
おはようございます。本当はゆっくり寝ているはずが早めに起きてしまいました。脚は何とか動けそう。ということで大船山に朝日を見に行きます。で、身支度をしていたらこんな張り紙が…あー、だから泊まる人いなかったのね…すいませんでした…本当は2泊するつもりだったけれど、明日の宿探さなきゃ…
山頂までは1時間50分ですが、1時間ちょっとで到着。登りは捻挫の影響あまり無いみたい。早く着き過ぎたので日が昇るのを待ちます。夜景は大分の市街地。
2018年11月04日 05:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 5:54
山頂までは1時間50分ですが、1時間ちょっとで到着。登りは捻挫の影響あまり無いみたい。早く着き過ぎたので日が昇るのを待ちます。夜景は大分の市街地。
もう少しかな。でも雲が多いな…
2018年11月04日 06:08撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 6:08
もう少しかな。でも雲が多いな…
雲が〜〜〜
2018年11月04日 06:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 6:20
雲が〜〜〜
昨日登っている途中やや雲が多かった久住山方面。こうやってガスが無い姿を見ているとまた行きたくなっちゃう〜!
2018年11月04日 06:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 6:20
昨日登っている途中やや雲が多かった久住山方面。こうやってガスが無い姿を見ているとまた行きたくなっちゃう〜!
由布岳方面。天気予報で明日晴れそうなら行こうと思う
2018年11月04日 06:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 6:20
由布岳方面。天気予報で明日晴れそうなら行こうと思う
日の出の時間です。残念ながらご来光は雲が邪魔して見ることが出来ませんでした。が、見てよ!!!この光のアーチ!!!やばくない?やばくない!?超美しいー!
2018年11月04日 06:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/4 6:20
日の出の時間です。残念ながらご来光は雲が邪魔して見ることが出来ませんでした。が、見てよ!!!この光のアーチ!!!やばくない?やばくない!?超美しいー!
一応ご来光?w
2018年11月04日 06:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
11/4 6:44
一応ご来光?w
やっぱり朝の山は最高じゃー!一日くらいは夜明けを山で迎えたいと思っていたけれど、それが叶って良かった
2018年11月04日 06:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 6:54
やっぱり朝の山は最高じゃー!一日くらいは夜明けを山で迎えたいと思っていたけれど、それが叶って良かった
完全に陽は昇りました
2018年11月04日 07:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 7:00
完全に陽は昇りました
自撮りもしておきましょう。が、いまだかつてないほどの眠たそうなこの顔よw
1
自撮りもしておきましょう。が、いまだかつてないほどの眠たそうなこの顔よw
あちらさんも朝日の照らされて良い感じ
2018年11月04日 07:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 7:01
あちらさんも朝日の照らされて良い感じ
今日も素晴らしい天気!
2018年11月04日 07:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 7:16
今日も素晴らしい天気!
ちょっと見てよ、涌蓋山が雪見だいふくみたいなツルツルの雲に覆われているよーw
2018年11月04日 07:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/4 7:22
ちょっと見てよ、涌蓋山が雪見だいふくみたいなツルツルの雲に覆われているよーw
御池に下りてみた。紅葉の時期はめちゃくちゃ奇麗みたいですね、ここ。あ、あの上行きたいw
2018年11月04日 07:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 7:36
御池に下りてみた。紅葉の時期はめちゃくちゃ奇麗みたいですね、ここ。あ、あの上行きたいw
わー!絶景ー!海や四国は残念ながら見えないけれど。
2018年11月04日 07:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 7:42
わー!絶景ー!海や四国は残念ながら見えないけれど。
振り向いて大船山の山頂。うむ、これは確かに紅葉だと絶景じゃな。ちょっと帰りは池の周りを一周してみました。ただの藪でした。
2018年11月04日 07:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 7:48
振り向いて大船山の山頂。うむ、これは確かに紅葉だと絶景じゃな。ちょっと帰りは池の周りを一周してみました。ただの藪でした。
ここでパノラマ写真もばびょーん!さっきからパノラマ写真ばかり撮っているw
2018年11月04日 07:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 7:50
ここでパノラマ写真もばびょーん!さっきからパノラマ写真ばかり撮っているw
猫耳ちゃんの由布岳。尾瀬の燧ヶ岳に似ていますね。大船山の山頂は電波が入ったので本日の宿を予約だん。
2018年11月04日 08:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
11/4 8:20
猫耳ちゃんの由布岳。尾瀬の燧ヶ岳に似ていますね。大船山の山頂は電波が入ったので本日の宿を予約だん。
山頂に3時間近くもいるという、超絶まったりしましたので、先を急ごうと思います。北大船山周辺はクレーターっぽいど。
2018年11月04日 08:25撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 8:25
山頂に3時間近くもいるという、超絶まったりしましたので、先を急ごうと思います。北大船山周辺はクレーターっぽいど。
本日は三俣山を超えて涌蓋山に向かう計画でしたが、宿泊場所を変える必要が生じたため、重いザックを移動しなければならず、諦めました。また来るよ。なので今回は平治岳に向かいます。
2018年11月04日 08:45撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 8:45
本日は三俣山を超えて涌蓋山に向かう計画でしたが、宿泊場所を変える必要が生じたため、重いザックを移動しなければならず、諦めました。また来るよ。なので今回は平治岳に向かいます。
北大船山通過
2018年11月04日 08:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 8:46
北大船山通過
平治岳が見えましたが、結構登り返すのね…
2018年11月04日 09:04撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 9:04
平治岳が見えましたが、結構登り返すのね…
捻挫、やっぱり下りはちょっと痛い…そしてこんな浮き石恐怖症。
2018年11月04日 09:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 9:11
捻挫、やっぱり下りはちょっと痛い…そしてこんな浮き石恐怖症。
登りのほうが楽という不思議な感覚になっているwちなみに九州という別山域なので誰にも声はかけられないだろうと思っていたら、山口から来た方に「見たよ!富士山2往復とか!」と声をかけて頂きました!嬉しい〜!出会いに感謝です。
2018年11月04日 09:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/4 9:23
登りのほうが楽という不思議な感覚になっているwちなみに九州という別山域なので誰にも声はかけられないだろうと思っていたら、山口から来た方に「見たよ!富士山2往復とか!」と声をかけて頂きました!嬉しい〜!出会いに感謝です。
黒岳。本当に九重はあちこちによさげな山がたくさんあって、何度も何度も楽しめますね。なかなか無いですよ、こんなところ。
2018年11月04日 09:42撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 9:42
黒岳。本当に九重はあちこちによさげな山がたくさんあって、何度も何度も楽しめますね。なかなか無いですよ、こんなところ。
ミヤマキリシマで有名な平治岳到着ですー!
2
ミヤマキリシマで有名な平治岳到着ですー!
ここの景色も良いね〜!ってかどこも良くてマジビックリする
2018年11月04日 10:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/4 10:16
ここの景色も良いね〜!ってかどこも良くてマジビックリする
ここでも電波が入ったので天気予報を見てみたら、にゃんと明日も快晴マークに変わった!ということで、明日は由布岳に決定〜!しかも雨の予報だった6日7日も曇りに変わっているやん〜
ここでも電波が入ったので天気予報を見てみたら、にゃんと明日も快晴マークに変わった!ということで、明日は由布岳に決定〜!しかも雨の予報だった6日7日も曇りに変わっているやん〜
山頂からやや西に坊がつるの展望スポットあり
2018年11月04日 10:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 10:30
山頂からやや西に坊がつるの展望スポットあり
足を引きずっておりてきました
2018年11月04日 11:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/4 11:32
足を引きずっておりてきました
昨日白口岳で拾ったフリース、そのままにするわけにも行かず、小屋に置いておきました。が、どうやら長者原に落とし物コーナーがあるようで、そこまで運べば良かったな…
2018年11月04日 11:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 11:41
昨日白口岳で拾ったフリース、そのままにするわけにも行かず、小屋に置いておきました。が、どうやら長者原に落とし物コーナーがあるようで、そこまで運べば良かったな…
70ℓを担いで坊がつるを後にします。
2018年11月04日 11:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 11:43
70ℓを担いで坊がつるを後にします。
名残惜しい。バイバイ。
2018年11月04日 11:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 11:52
名残惜しい。バイバイ。
ピンクの絨毯!
2018年11月04日 12:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/4 12:16
ピンクの絨毯!
紅葉が良い感じ〜!
ここで先ほど声をかけてくださった方と合流。長者原まで楽しくお話しながらくだりました。
2018年11月04日 12:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/4 12:52
紅葉が良い感じ〜!
ここで先ほど声をかけてくださった方と合流。長者原まで楽しくお話しながらくだりました。
さらに昨日久住山山頂で知り合った家族とバッタリ遭遇!挨拶して追い抜かします。
2018年11月04日 13:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
11/4 13:06
さらに昨日久住山山頂で知り合った家族とバッタリ遭遇!挨拶して追い抜かします。
長者原到着〜!ゴール〜!
2018年11月04日 13:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 13:12
長者原到着〜!ゴール〜!
13時25分発の筋湯温泉行きのバスに乗る予定でしたが、何と筋湯まで車で送って下さるとのことで、ご飯を食べる時間が出来ちゃいました(*^-^*)ありがとうございます!ありがとうございます!嬉しい!
2018年11月04日 13:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 13:16
13時25分発の筋湯温泉行きのバスに乗る予定でしたが、何と筋湯まで車で送って下さるとのことで、ご飯を食べる時間が出来ちゃいました(*^-^*)ありがとうございます!ありがとうございます!嬉しい!
というわけで、大分名物だんご汁を頂きます。美味しいねー!美味しいねー!何度も食べたいねー!
1
というわけで、大分名物だんご汁を頂きます。美味しいねー!美味しいねー!何度も食べたいねー!
送ってくださる車の中からススキの草原を見上げる(*^-^*)次回のレポは筋湯温泉から涌蓋山ピストンです。お楽しみに!
2018年11月04日 14:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
11/4 14:00
送ってくださる車の中からススキの草原を見上げる(*^-^*)次回のレポは筋湯温泉から涌蓋山ピストンです。お楽しみに!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

苦渋!
素晴らしい好天に恵まれて羨ましい限りです。
私が歩いたときは足元しか見えない濃霧で御池の縁を歩いていても対岸が見えず中岳に辿り着きました。
そこで一瞬坊ヶツル見えて、こんな山奥まで田圃があるんだと思いました。
2018/11/11 16:44
Re: 苦渋!
ありがとうございます!
行かれた時、残念ながら濃霧だったのですね。
是非またチャレンジしないとですね(*^-^*)
2018/11/13 16:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら