ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1639663
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(西黒尾根〜天神尾根)

2018年11月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
11.9km
登り
1,517m
下り
1,502m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:40
合計
7:41
8:41
8:50
140
11:19
11:19
58
12:17
12:20
15
12:35
12:36
12
12:47
12:57
13
13:10
13:42
10
13:52
13:54
2
13:56
14:13
12
14:25
14:25
15
14:40
14:40
28
15:09
15:11
20
15:47
15:59
8
16:07
16:07
7
16:19
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイベースプラザに駐車しました(500円/日)。
コース状況/
危険箇所等
■谷川岳ロープウェイベースプラザから西黒尾根登山口
ベースプラザ2階の駐車場から出発し、外に出てから舗装道路を登ると車止めのゲートがあります。
その先を進むと群馬県登山指導センターがあり、ここで登山カードを記入して投函して入山となります。
更に進んだところに西黒尾根登山口です。
ここまで舗装道路なので危険個所は有りませんでした。
■西黒尾根登山口からラクダの背
登山口からしばらくは、ブナ主体の森林を進みます。
足元はガレ場となっていますが、つづら折れですので体力的にもかなり楽です。
前々日に初雪が降り、一昼夜降り続いたらしく、足元にチラホラと溶け切らない雪が残っていました。
滑らないように一歩一歩ゆっくり丁寧に登りました。
ラクダの背に出ると一気に視界が開け森林限界に到達します。
ここからも基本的にガレ場ですが、途中に数か所の鎖場があります。
かなり急な鎖場ですので、岩が濡れているこの日のようなときは、足場をしっかり決め、鎖もしっかり利用しながら登りましょう。
■ラクダの背からザンゲ岩
この辺から、降った雪がしっかり残っており足元のガレが見えなくなり、積雪登山となりました。
ストックの位置決めも出来なので手を使って登った方が良い状況となりました。
■ザンゲ岩から肩の小屋
ここから大きな岩の間を縫うコースとなりますが、むやみに進むと行き止まりとなってしまうこともありますので、先のコースを確認して決めながら進みましょう。
濡れて滑りやすくなっている岩に注意しながらゆっくり進みましょう。
■肩の小屋からトマの耳
山頂までのコースとなりますが、思ったほどの急斜面はありません。
足場もしっかりしているので、ゆっくり進めば危険個所は有りません。
■トマの耳からオキの耳
小山を超えて山頂となります。
足場はしっかりしていますが、すぐ横は奈落となっていますので、バランスを崩さずゆっくり進みましょう。
■肩の小屋から天狗の留まり場
ここからロープウェイの天神平に向かいます。
岩盤に覆われた小さな谷を下るようなコースです。
但し、岩盤が比較的しっかりしていますので、足場を決めてゆっくり進めば危険個所は有りません。
急斜面には鎖が用意されていますが、登り用の鎖ですので、下りは無暗に使わず自分の手を使った方が良いでしょう。
■天狗の留まり場から熊穴沢避難小屋
ガレ場の尾根をひたすら下ります。
鎖場もありますが、それほど急ではありません。
滑りに注意しながら進めば危険個所は有りません。
■熊穴沢避難小屋から天神平
ここかが森林地帯となり、足元は土に変わります。
殆どが緩斜面で木道も整備されていますので、滑りに注意すれば危険個所は有りません。
その他周辺情報 【周辺の見どころ・施設】
・谷川岳ベースプラザ
・谷川岳ロープウェイ
・谷川岳天神平スキー場
・湯檜曽温泉
・道の駅 みなかみ水紀行館
・みなかみ町水上歴史民俗資料館
・大穴スキー場
・奥利根スノーパーク
朝5時に船橋を出発し8時ちょっと前に到着した谷川岳ロープウェイベースプラザ🚙
2018年11月02日 08:26撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 8:26
朝5時に船橋を出発し8時ちょっと前に到着した谷川岳ロープウェイベースプラザ🚙
若い頃、スキーに来たことはあったが、まさかこの歳になって登山に来るとは....😅
2018年11月02日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 8:30
若い頃、スキーに来たことはあったが、まさかこの歳になって登山に来るとは....😅
ロープウェイベースプラザから舗装道路を登山口に向かいます🚶‍♂️
2018年11月02日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 8:33
ロープウェイベースプラザから舗装道路を登山口に向かいます🚶‍♂️
群馬県登山指導センターにて登山カードを記入してポストに投函📮
2018年11月02日 08:34撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 8:34
群馬県登山指導センターにて登山カードを記入してポストに投函📮
小雨が時折降る中、西黒尾根登山口からブナ主体の森林を登り始める🌲
2018年11月02日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 9:07
小雨が時折降る中、西黒尾根登山口からブナ主体の森林を登り始める🌲
足元はガレ場ながら、つづら折れなので意外と楽ちん⛰
2018年11月02日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 9:55
足元はガレ場ながら、つづら折れなので意外と楽ちん⛰
ガレ場を一歩一歩丁寧にゆっくりと登る⛰
2018年11月02日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 10:20
ガレ場を一歩一歩丁寧にゆっくりと登る⛰
森林地帯を抜けると一気に眼前がひらけた😲
2018年11月02日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/2 10:35
森林地帯を抜けると一気に眼前がひらけた😲
一気に森林限界の尾根に出ましたが、周囲は雲の中....☁️
2018年11月02日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 10:38
一気に森林限界の尾根に出ましたが、周囲は雲の中....☁️
登山口から2時間
最初の鎖場に挑戦!
前日の雪で濡れているので要注意⚠️
2018年11月02日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 10:44
登山口から2時間
最初の鎖場に挑戦!
前日の雪で濡れているので要注意⚠️
鎖場をクリアして10分後
晴れ間に奇跡の虹🌈
いいことあるぞ!
2018年11月02日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/2 10:54
鎖場をクリアして10分後
晴れ間に奇跡の虹🌈
いいことあるぞ!
再度の鎖場⛰
薄っすらと雪が....❄️
2018年11月02日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 10:58
再度の鎖場⛰
薄っすらと雪が....❄️
よく登った!
2018年11月02日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 11:02
よく登った!
ひらけた西黒尾根にて記念撮影
晴れたり曇ったりの繰り返しです😄
2018年11月02日 11:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/2 11:10
ひらけた西黒尾根にて記念撮影
晴れたり曇ったりの繰り返しです😄
もう一枚📷
2018年11月02日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/2 11:12
もう一枚📷
これから向かうラクダの背....
雪が濃くなってきたなぁ〜☃️
2018年11月02日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/2 11:14
これから向かうラクダの背....
雪が濃くなってきたなぁ〜☃️
西黒尾根ガレ沢の頭🏔
2018年11月02日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 11:19
西黒尾根ガレ沢の頭🏔
振り返りの図🤳
よく登って来ました😅
2018年11月02日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 12:09
振り返りの図🤳
よく登って来ました😅
ザンゲ岩に到着しましたが、これから先は、ちょっとした雪山になる🏔
2018年11月02日 12:19撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 12:19
ザンゲ岩に到着しましたが、これから先は、ちょっとした雪山になる🏔
てこずっている先行の登山者を待ちながら、雪のガレ場をクリアして、天神尾根との分岐点に到着!
2018年11月02日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 12:31
てこずっている先行の登山者を待ちながら、雪のガレ場をクリアして、天神尾根との分岐点に到着!
ここまで3時間強もかかってしまった😅
2018年11月02日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 12:35
ここまで3時間強もかかってしまった😅
ここから山頂まであと少しだが、完全に雪山の様相に....⛄️
2018年11月02日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/2 12:39
ここから山頂まであと少しだが、完全に雪山の様相に....⛄️
さて、山頂を目指しましょう🚶‍♂️
2018年11月02日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 12:39
さて、山頂を目指しましょう🚶‍♂️
天神尾根分岐から15分でトマの耳1963mに到着🏔
2018年11月02日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 12:56
天神尾根分岐から15分でトマの耳1963mに到着🏔
雲に覆われた奈落....
2018年11月02日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 13:00
雲に覆われた奈落....
オキの耳に向かう途中の稜線は寒々感満点❄️
2018年11月02日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 13:02
オキの耳に向かう途中の稜線は寒々感満点❄️
登山口から4時間半
谷川岳山頂オキの耳1977mに到着
晴れ間に自撮り🤳
2018年11月02日 13:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/2 13:09
登山口から4時間半
谷川岳山頂オキの耳1977mに到着
晴れ間に自撮り🤳
曇がなかなか抜けない....🌩
2018年11月02日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 13:10
曇がなかなか抜けない....🌩
晴れてくれれば最高なのだが...😅
2018年11月02日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 13:14
晴れてくれれば最高なのだが...😅
同行者がやっと来たようです😄
2018年11月02日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 13:27
同行者がやっと来たようです😄
集まってから撮影してもらった図📷
2018年11月02日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 13:31
集まってから撮影してもらった図📷
オキの耳から戻って天神尾根に向かいます🚶‍♂️
2018年11月02日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 13:53
オキの耳から戻って天神尾根に向かいます🚶‍♂️
谷川岳肩ノ小屋から天神尾根を下ります。
2018年11月02日 14:24撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 14:24
谷川岳肩ノ小屋から天神尾根を下ります。
一気に晴れ渡った天神尾根の図⛰
2018年11月02日 14:34撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 14:34
一気に晴れ渡った天神尾根の図⛰
天狗の留まり場👺
2018年11月02日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 14:39
天狗の留まり場👺
ガレ場をひたすら下って熊穴沢避難小屋まで来ました😅
2018年11月02日 15:05撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 15:05
ガレ場をひたすら下って熊穴沢避難小屋まで来ました😅
避難小屋からはクールダウン程度で天神平に到着です😄
2018年11月02日 15:49撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 15:49
避難小屋からはクールダウン程度で天神平に到着です😄
メンバー3名無事に怪我もなく登頂成功しました😄
雪が降っていてどうなることやら....と思いながらの登頂。
ロープウェイを乗りながら達成感に浸る....😋
2018年11月02日 16:02撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 16:02
メンバー3名無事に怪我もなく登頂成功しました😄
雪が降っていてどうなることやら....と思いながらの登頂。
ロープウェイを乗りながら達成感に浸る....😋

感想

去年9月、房総低山の富山に初登山をしてから34回目の登山となりました。
憧れの谷川岳で、今までの成果を試す良い機会でした。
ところが、前々日に初雪が降ってしまいます。
前日の夜までの登山天気では、風も強く登山には不適な予報となっていましたが、当日朝には一転して天候が安定するとの情報に変わりました。
折角来たからには、予定していた西黒尾根コースを行くしかない!
これだけの高低差を一気に登る登山は初となりました。
雲がなかなか取れなかった一日でしたが、森林限界を超える山の尾根は最高でした。
こんな山を経験したら、全体にまた来たいと思います。
登山にハマる人々の心理にまた一歩違づいたのであります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら