また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1640304
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

由布岳 秋色の日、穏やかな山頂を

2018年11月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
6.3km
登り
922m
下り
918m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:28
合計
5:02
12:06
12:07
51
12:58
12:59
7
13:06
13:06
6
13:12
13:26
46
14:12
15:23
7
15:30
15:31
41
16:12
16:12
24
16:36
由布岳正面登山口
困った所はヤマレコマップで復帰。
電波圏内でよかった。
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福岡空港からレンタカーでアクセス。
太宰府ICから湯布院ICで高速を利用し登山口へ。
無料駐車場は満車でしたが、準備しつつ観光客が戻ってくるのを待って無事に確保できました。

大分道の玖珠SAと湯布院の街中に数件のコンビニがあります。
コース状況/
危険箇所等
正面登山口から登り、由布岳西峰から東峰へと右回りでお鉢巡りをしました。

□正面登山口〜合野越〜マタエ
 案内看板もしっかり、マタエ直下の急登までゆるく歩きやすい道です。
 九十九折りの道が微妙に長く感じます。
 急登からは段差の大きな場所もあります。
 森を抜けると九重や由布院の街など眺めのいい道になります。

□マタエ〜由布岳西峰
 登り出しから鎖場、その後も何度か鎖場です。
 鎖を頼りに僅か数センチに足を置く場所もあります。
 道も細く片側が切れており、バランスをしっかり保って歩く必要があります。

□由布岳西峰〜由布岳東峰(お鉢巡り)
 最初の下りは濡れた岩、土でスリッピーな道から始まり、急なザレ場を下り火口脇へ。
 火口脇は岩場歩き。鎖及び目印のない中を上り下りします。
 岩にしがみつきながら崖の上を横切る場所もありました。
 東峰への登りも滑りやすく細い道。
 総じて気を遣う道。久々に手足のみならず全身を使いました(^^;)

□由布岳東峰〜マタエ
 優しい印象がありましたが、少しだけ岩歩き。
 足をおくところさえしっかりしていれば、心配ありません。

■トイレ
 正面登山口のみあります。ペーパーは持参で。
平日なのに駐車場が満車😱
空くのを待って駐車して出発。
2018年11月02日 11:34撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
11/2 11:34
平日なのに駐車場が満車😱
空くのを待って駐車して出発。
草原と由布岳とがいい。
2018年11月02日 11:35撮影 by  F-01K, FUJITSU
10
11/2 11:35
草原と由布岳とがいい。
森の中は紅葉🍁
2018年11月02日 11:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/2 11:45
森の中は紅葉🍁
日がさして輝く木々。
2018年11月02日 12:00撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
11/2 12:00
日がさして輝く木々。
森林を抜けると九重が見えた。
2018年11月02日 12:25撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
11/2 12:25
森林を抜けると九重が見えた。
マムシグサの赤。
2018年11月02日 12:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/2 12:31
マムシグサの赤。
マユミのピンク
2018年11月02日 12:33撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
11/2 12:33
マユミのピンク
ススキの向こうに由布市街。
2018年11月02日 12:39撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
11/2 12:39
ススキの向こうに由布市街。
馬酔木は冬に向けた準備。
2018年11月02日 12:43撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
11/2 12:43
馬酔木は冬に向けた準備。
青空に秋色。
2018年11月02日 12:47撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
11/2 12:47
青空に秋色。
マタエまですんなり。
まずは前回断念していた西峰に行く。
2018年11月02日 12:58撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
11/2 12:58
マタエまですんなり。
まずは前回断念していた西峰に行く。
鎖を補助に登っていく。
写真を撮る余裕もなかった、足場のないトラバースはちとびびった。
2018年11月02日 13:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
11/2 13:01
鎖を補助に登っていく。
写真を撮る余裕もなかった、足場のないトラバースはちとびびった。
狂い咲きのミヤマキリシマが1輪。
2018年11月02日 13:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/2 13:10
狂い咲きのミヤマキリシマが1輪。
ほっと、由布岳西峰♪
2018年11月02日 13:12撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
11/2 13:12
ほっと、由布岳西峰♪
三角点は西峰だけ。
2018年11月02日 13:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/2 13:13
三角点は西峰だけ。
自撮りで📷
のんびりしたいけど、この先を考えて心ナシ緊張感。
2018年11月02日 13:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
11/2 13:17
自撮りで📷
のんびりしたいけど、この先を考えて心ナシ緊張感。
11℃だ。
2018年11月02日 13:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/2 13:23
11℃だ。
お鉢巡りで東峰に向かう。
2018年11月02日 13:26撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
11/2 13:26
お鉢巡りで東峰に向かう。
足元にアザミ。
2018年11月02日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/2 13:33
足元にアザミ。
ザレ場を下りつつ。
直前には濡れた岩の上で一度ツルっと。
あぶな。
2018年11月02日 13:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
11/2 13:37
ザレ場を下りつつ。
直前には濡れた岩の上で一度ツルっと。
あぶな。
火口が目の前。
由布岳は活火山だよね。
2018年11月02日 13:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/2 13:41
火口が目の前。
由布岳は活火山だよね。
火口脇のゴジラの背みたいな岩場を超える。
鎖、紐なし、目印なし。
崖上になる中央の岩の左を越えてきた😱
2018年11月02日 13:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/2 13:48
火口脇のゴジラの背みたいな岩場を超える。
鎖、紐なし、目印なし。
崖上になる中央の岩の左を越えてきた😱
慎重に、東峰とほぼ々高さまで。
必死に登った。
2018年11月02日 14:00撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
11/2 14:00
慎重に、東峰とほぼ々高さまで。
必死に登った。
鶴見岳と奥に見える海で癒し。
2018年11月02日 14:00撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
11/2 14:00
鶴見岳と奥に見える海で癒し。
東登山口への道に合流して、ほっとする。
2018年11月02日 14:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/2 14:06
東登山口への道に合流して、ほっとする。
由布岳東峰♪
最後の登りも大変だったけどー。
2018年11月02日 14:15撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
11/2 14:15
由布岳東峰♪
最後の登りも大変だったけどー。
後続だった4人がお鉢を巡ってる。
厳しい道だよー。
2018年11月02日 14:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
11/2 14:35
後続だった4人がお鉢を巡ってる。
厳しい道だよー。
奥にそびえる九重とともに標識を。
2018年11月02日 14:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
11/2 14:35
奥にそびえる九重とともに標識を。
別府湾をも一望。
海の見える山がうれしい。
2018年11月02日 14:55撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
11/2 14:55
別府湾をも一望。
海の見える山がうれしい。
鶴見岳の奥は四国の佐田岬だよねー?
2018年11月02日 14:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/2 14:59
鶴見岳の奥は四国の佐田岬だよねー?
秋の雲に青空の山頂😆
とっても静かに、ノンビリ☕
2018年11月02日 15:21撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
11/2 15:21
秋の雲に青空の山頂😆
とっても静かに、ノンビリ☕
九重方面は逆光の中だったけど。
十分ゆっくりしたので下山を。
2018年11月02日 15:22撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
11/2 15:22
九重方面は逆光の中だったけど。
十分ゆっくりしたので下山を。
西峰の下には崩壊地。
地震?大雨?
自然の力を感じる。
2018年11月02日 15:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/2 15:30
西峰の下には崩壊地。
地震?大雨?
自然の力を感じる。
マタエの注意看板。
歩いたあとだけによくわかるね。
2018年11月02日 15:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/2 15:30
マタエの注意看板。
歩いたあとだけによくわかるね。
下りは草花、眺めを楽しみつつ。
2018年11月02日 15:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/2 15:32
下りは草花、眺めを楽しみつつ。
輝くススキの斜面。
2018年11月02日 15:47撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
11/2 15:47
輝くススキの斜面。
ヤマラッキョウ。
たくさん見かけました。
2018年11月02日 15:55撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
11/2 15:55
ヤマラッキョウ。
たくさん見かけました。
グラデーションの紅葉が太陽で輝く。
2018年11月02日 16:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/2 16:03
グラデーションの紅葉が太陽で輝く。
秋色のトンネルの下を戻り。
2018年11月02日 16:25撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
11/2 16:25
秋色のトンネルの下を戻り。
草原の中でリンドウ。
2018年11月02日 16:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/2 16:30
草原の中でリンドウ。
無事に登山口まで帰ってきました。
2018年11月02日 16:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
11/2 16:37
無事に登山口まで帰ってきました。
由布市内に移動しつつ、夕陽で輝くススキの斜面。
2018年11月02日 16:57撮影 by  F-01K, FUJITSU
6
11/2 16:57
由布市内に移動しつつ、夕陽で輝くススキの斜面。
市内まで移動したころ。
アーベントロートて赤く染まる由布岳。
やっぱりいいお山でした♪
2018年11月02日 17:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
11
11/2 17:10
市内まで移動したころ。
アーベントロートて赤く染まる由布岳。
やっぱりいいお山でした♪

感想

年に何度かある会社の平日休み。
今回は帰省とあわせ久々に由布岳へ行ってみました。

前回の由布岳は本格的に登山を始めた7年前。
真夏に勢いで登って、見事にバテました(^^;)
暑いし、喉が渇くし、そんなときのお茶は苦く感じて飲めたものじゃないし。
西峰へは最初の鎖場から無理だったので山頂は東峰だけ。
相当にキツかった思い出がだけしか残ってませんでしたが。

今回は晩秋でもあり、ゆっくりと秋を楽しみつつ。
輝く紅葉とススキに僅かな秋の花。
そして山頂からはくじゅう、鶴見岳、国東半島、豊後水道、そして四国まで。
やはり山頂から海が見えるのはうれしいなー。
穏やかな日の山頂。とても気持ちのよい時間でした。

また今回は西峰とお鉢巡りも。

鎖場あり、垂直の岩登りありと、手足だけでなく、体全体を使った歩き。
直前のtamu-chanさんのレコで予備知識を入れていたものの、思った以上のかなり大変な道のりでした。前穂よりや吊り尾根より危ないと思ったもんね。
慎重に臨んで正解でした。貴重な情報ありがとうございました。

せっかくの九州まで移動しての登山。
どうしても好きな九重に目がいってしまうけど。
やはり由布岳も素敵な山。
またゆっくりと歩きに行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら