また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1642541
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山〜御前山 ○払沢の滝からも登れるんです。秋を満喫してきました。

2018年11月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
20.1km
登り
2,072m
下り
1,840m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:04
合計
6:57
7:56
7:58
9
8:14
8:14
4
8:18
8:18
17
8:35
8:46
13
8:59
9:02
20
9:22
9:28
2
9:30
9:43
1
9:44
9:45
21
10:06
10:06
12
10:18
10:18
26
10:44
10:52
51
11:43
11:43
9
11:52
11:55
20
12:15
12:20
14
12:34
12:34
27
13:01
13:04
3
13:07
13:14
13
13:27
13:29
35
14:04
14:04
28
14:32
14:32
7
14:39
14:39
1
14:40
ゴール地点
天候 曇り→濃霧
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<<行き>>
武蔵五日市駅 07:30バス → 払沢の滝 07:45
※払沢の滝までバスが行かない場合でも、手前の本宿役場前から歩けますので、その利用も検討してみてください。

https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00042639&arrival=00042594&line=00012240

<<帰り>>
奥多摩湖バス停 15:10 →奥多摩駅 15:26
(季節によって運行しない場合もあり。要TEL。)

https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00042104&arrival=00042103&line=00012276
その他周辺情報 https://www.relive.cc/view/1950961142
払沢の滝に寄り道してからスタート。やはり良い滝ですね〜
2018年11月07日 07:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/7 7:56
払沢の滝に寄り道してからスタート。やはり良い滝ですね〜
しばらく歩くと千足バス停があります。本格的な登山口はここから。程なくして小天狗滝到着。
2018年11月07日 08:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/7 8:37
しばらく歩くと千足バス停があります。本格的な登山口はここから。程なくして小天狗滝到着。
こちらは本家天狗滝。やはり存在感が違う!「落ちる」というより「すべる」という表現がピッタリの滝。
2018年11月07日 08:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/7 8:42
こちらは本家天狗滝。やはり存在感が違う!「落ちる」というより「すべる」という表現がピッタリの滝。
どこか女性的な感じがします。大好きな滝。
2018年11月07日 08:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/7 8:43
どこか女性的な感じがします。大好きな滝。
さらに歩くと「綾滝」。
2018年11月07日 09:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/7 9:00
さらに歩くと「綾滝」。
こちらも滑らかに滑り落ちるようなタイプの滝です。ロングヘアをとかしているような。
2018年11月07日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/7 9:01
こちらも滑らかに滑り落ちるようなタイプの滝です。ロングヘアをとかしているような。
急登を登ると葛籠岩。クライミングの跡がありますが、ロープ場があるので普通の登山者も登れます。
2018年11月07日 09:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/7 9:30
急登を登ると葛籠岩。クライミングの跡がありますが、ロープ場があるので普通の登山者も登れます。
絶景!
2018年11月07日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/7 9:36
絶景!
落ちたらまず助からないであろう高度感。
2018年11月07日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/7 9:38
落ちたらまず助からないであろう高度感。
こっわ。完全に腰が引けてます。
2018年11月07日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
11/7 9:37
こっわ。完全に腰が引けてます。
さて、ここからは未踏部分です。富士見台と標識があるこちらは正式には大怒田山と呼ぶそう。今日は雲がすごくてね、、、
2018年11月07日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/7 10:07
さて、ここからは未踏部分です。富士見台と標識があるこちらは正式には大怒田山と呼ぶそう。今日は雲がすごくてね、、、
地味だけど良い尾根。
2018年11月07日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/7 10:09
地味だけど良い尾根。
かなり濃い霧になってきました。
2018年11月07日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/7 10:32
かなり濃い霧になってきました。
大岳山。人っ子一人いません。前に来たときのイメージはもっとガヤガヤとした山頂でしたが、、、
2018年11月07日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/7 10:45
大岳山。人っ子一人いません。前に来たときのイメージはもっとガヤガヤとした山頂でしたが、、、
ここから鋸山までの尾根が今日のハイライト。本コースの中では最も歩きやすく、紅葉も楽しめました。
2018年11月07日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/7 11:05
ここから鋸山までの尾根が今日のハイライト。本コースの中では最も歩きやすく、紅葉も楽しめました。
鋸山、ゲットーーー!!!
2018年11月07日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/7 11:43
鋸山、ゲットーーー!!!
一旦、250メートルほど下り大ダワ。ここには有難いことにトイレが。
2018年11月07日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/7 11:55
一旦、250メートルほど下り大ダワ。ここには有難いことにトイレが。
そして一気に150上り返して鞘口山。ここらへんのアップダウンは足にきますね。
2018年11月07日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/7 12:16
そして一気に150上り返して鞘口山。ここらへんのアップダウンは足にきますね。
そこからさらにググっと250。ラストの階段付近はカタクリの群生地。キツい!
2018年11月07日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/7 12:35
そこからさらにググっと250。ラストの階段付近はカタクリの群生地。キツい!
御前山、ゲットーーー!!!
2018年11月07日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/7 13:07
御前山、ゲットーーー!!!
濃霧のせいか心霊スポットみたいな写真になってしまいました笑 が、広く落ち着いていて良い山頂ですよ。
2018年11月07日 13:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/7 13:16
濃霧のせいか心霊スポットみたいな写真になってしまいました笑 が、広く落ち着いていて良い山頂ですよ。
落ち葉の絨毯!ちょっとうねっているのが良いと思いませんか。
2018年11月07日 13:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/7 13:38
落ち葉の絨毯!ちょっとうねっているのが良いと思いませんか。
色づきばっちり。
2018年11月07日 13:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/7 13:46
色づきばっちり。
最後は奥多摩湖に突っ込むようにしてゴールイン。
2018年11月07日 14:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/7 14:04
最後は奥多摩湖に突っ込むようにしてゴールイン。
色とりどりの山を歩いたんだなあと、下山後振り返ってしみじみ思いました。

お疲れ様でした。
2018年11月07日 14:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
11/7 14:31
色とりどりの山を歩いたんだなあと、下山後振り返ってしみじみ思いました。

お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

色々と忙しく、完全にレコを書くタイミングを逸しました笑

大岳山のレコはたくさん見ますが、払沢の滝から歩いているレコをあまり見ず、
前から気になっていたルートでした。

基本的に岩場まではいかないものの岩地の部分が多く、滑りやすい足場。
全体的に決して歩きやすいルートではありませんでした。
(この日は雨上がりということもありました)

また距離は久々の20km超え、標高差もなかなかあり、
かつ湿度・温度共に高く、晩秋の登山とは思えない大量の汗。

それでも紅葉が美しく、妙にハイテンション。
息子の通院の送り迎えの時間が迫っていたこともあり、
なかなかにタイトなスケジュールでしたが、うまく歩けたと思います。

この霧の中楽しくあるけたということは、晴れていたらもっと楽しいでしょうね。
奥多摩は気になる地味ルートが多いので、
一人でコソコソ歩いてみようかと思います。

words

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

お疲れ様でした(^_^)
低めの山をつなげるのって冒険心をくすぐられて楽しいですよね
自分も好きです。

これから低山が良い季節ですね
息子さんとのレポも楽しみにしてます

難しそうな自撮りもお疲れ様でした〜
2018/11/14 20:30
Re: お疲れ様でした(^_^)
meniaobaさん、コメントありがとうございます。

面白いですね〜。
どの尾根もそれぞれ特徴があって、まるで知らない山にきているような
気持ちになるのがとても好きです。
知ってるはずの友達の裏の顔を見たときのような笑

息子は最近釣りにハマってしまい、なかなか山熱が上がってきません、、、
が無理やり連れ出すことにいたしました笑

words
2018/11/15 16:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
千足〜大岳山〜白倉
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら