記録ID: 1649725
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(金洞山〜白雲山〜車道)
2018年11月14日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,926m
- 下り
- 1,926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 9:07
距離 19.8km
登り 1,939m
下り 1,939m
15:56
ゴール地点
天候 | 朝6時頃は雨でしたが、 その後は晴れて良い天気♫ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
当日は良い天気でしたが、 朝までの間は雨が降っていて 濡れ岩、濡れ落ち葉満載で滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 妙義温泉もみじの湯 |
写真
っと!
なんと!
またもや限定御朱印!
此れは早々にサクッと縦走して、
社務所の開いてる時間に下山して
ゲットしなければ!
中之獄神社は限定御朱印のイベントが多い!
ついつい散財してしまう(笑)
なんと!
またもや限定御朱印!
此れは早々にサクッと縦走して、
社務所の開いてる時間に下山して
ゲットしなければ!
中之獄神社は限定御朱印のイベントが多い!
ついつい散財してしまう(笑)
ビビリ岩です!
上から見ると
たしかに!ビビリます!
今まではこの鎖の登りしか
経験してないので....
傾斜角もキツくなく、
足場も困らないので
ビビる鎖ではないと思っていましたが.....
降るとなると〜
この鎖のゴールの地面が見えない!
裏妙義と谷底しかうかがい知れない眺めだ!
たしかにビビる!(笑)
鎖だけに頼らず、
出っ張ってる岩も保持しつつ降りた方が
安定感があった。
上から見ると
たしかに!ビビリます!
今まではこの鎖の登りしか
経験してないので....
傾斜角もキツくなく、
足場も困らないので
ビビる鎖ではないと思っていましたが.....
降るとなると〜
この鎖のゴールの地面が見えない!
裏妙義と谷底しかうかがい知れない眺めだ!
たしかにビビる!(笑)
鎖だけに頼らず、
出っ張ってる岩も保持しつつ降りた方が
安定感があった。
さてと〜
御朱印頂きに
中之獄神社まで急ぎます!
社務所が閉まる前に急いで....
って事で、
中間道ではなく車道をチョイスしたのだが....
距離がやたら長い!
誤算な超絶7km強もある道のり....
中間道で行っても変わらなかったかも?
御朱印頂きに
中之獄神社まで急ぎます!
社務所が閉まる前に急いで....
って事で、
中間道ではなく車道をチョイスしたのだが....
距離がやたら長い!
誤算な超絶7km強もある道のり....
中間道で行っても変わらなかったかも?
撮影機器:
感想
念願の妙義山縦走逆コース完了です!
自分的には、
白雲山→金洞山の方が怖くないかな〜
思った以上に滑落する人が多い妙義山ですが、
何人か、めっちゃ軽装な方を見受けた〜
で、
私の格好を見て「スゴイ重装備ですね!」
って驚いてたが....
私も彼らの軽装を見て、
その怖いもの知らずな勇気に感動したよ〜♫
という私は、
今回はランヤードではなく、
スリングにカラビナで軽量化を図ってみた!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは!イェスクマさん。
この前に引き続き妙義山なのでしょうけど、この前のレコより何倍もヤバく見えるよ〜‥背筋が寒くなったところで、もう寝っぺ(笑)
ではでは。
シュトロさん、おばんです〜
引き続き熱冷めぬ前に妙義山逆コースです🎵
同じ道を逆走してるだけだけど、
下りが思いもよらぬ場所で苦戦したり、
ビビリ岩が本当にビビりそうな事を発見したり〜
楽しかったです〜
流石に山頂鎖場のピストンは...
体力的に無理なので、
またまた地味に楽しみたいです〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
イェスクマさん、今度は逆妙義、お疲れ様でした!
いやぁ〜、相変わらずおっかないですね〜、
すごいですね〜(▼_▼)o¶タモリでーす
世界に広げよ、鎖場の輪🙆♂
私もいつかアタックしてみたいです!
うーん…イクラ推しでっ(σ*>∀<)σ
マムポンさん🎵
おこんばんは〜
とうとう鎖天国の逆走も完了しましたよ🎵
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
あと残すは裏妙義縦走!
近々参上!
(☆(ェ)☆)キュビ〜ン☆
刺身美味かった〜
私はサーモン推し🎵
ふっふっふ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する