また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1654167
全員に公開
ハイキング
北陸

好天で眺望良好。R416開通で越前兜〜大日山を周回

2018年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:40
距離
13.8km
登り
1,192m
下り
1,193m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:23
合計
5:41
8:14
61
スタート地点
9:15
9:15
37
9:52
9:54
88
11:22
11:23
31
11:54
11:57
0
12:02
12:07
0
12:45
12:45
52
13:37
13:38
17
13:55
ゴール地点
沿面距離: 14.657K
累積標高+ 1462m
累積標高ー 1797m
天候
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井県勝山市野向町よりR416を走り「新又越」へ
新保へ下り送電線巡視路先の駐車スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
福井・石川両県側とも関係者の登山道整備が綺麗に行われており
快適に歩けました。感謝
カタクリ小屋より下りは急傾斜です。
慎重に下ってください。
その他周辺情報 勝山市・大野市・永平寺町に入浴施設があります。
勝山天然温泉「水芭蕉」
http://www.mizubasyo.jp/
大野市入浴施設「あっ宝んど」
http://www.yu-iwashita.jp/attakaland/
永平寺温泉「禅の里」
http://www.eiheiji.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=498
R416を走ると前方に越前大日山
通称「越前兜」の急登が見えてくる。
右手前は高尾岳
2018年11月18日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/18 7:36
R416を走ると前方に越前大日山
通称「越前兜」の急登が見えてくる。
右手前は高尾岳
進行方向左には「水無山」
後ろに「鷲ケ岳」
2018年11月18日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 7:36
進行方向左には「水無山」
後ろに「鷲ケ岳」
背後には九頭竜川を挟んで「保田経ヶ岳」
2018年11月18日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/18 7:36
背後には九頭竜川を挟んで「保田経ヶ岳」
弁天橋を渡り右側に駐車
2018年11月18日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 8:14
弁天橋を渡り右側に駐車
送電線巡視路を利用させていただく。
2018年11月18日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/18 8:18
送電線巡視路を利用させていただく。
前方には大日山稜線が・・・
すっきりと
2018年11月18日 08:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 8:28
前方には大日山稜線が・・・
すっきりと
巡視路沿いにヒメコマツかなぁ
2018年11月18日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 8:36
巡視路沿いにヒメコマツかなぁ
振り返る
2018年11月18日 08:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 8:45
振り返る
ミズナラ・ブナ混成林
2018年11月18日 08:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 8:54
ミズナラ・ブナ混成林
振り返り今年上った「経ヶ岳」をパチリ。w
2018年11月18日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 8:58
振り返り今年上った「経ヶ岳」をパチリ。w
前方に「越前兜」
ブナも落葉し、白い幹が綺麗ですね。
2018年11月18日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/18 9:05
前方に「越前兜」
ブナも落葉し、白い幹が綺麗ですね。
勝山市街と遠景に銀杏峰や部子山、そして能郷白山
2018年11月18日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 9:05
勝山市街と遠景に銀杏峰や部子山、そして能郷白山
下って「大日峠」
ここから急登です。
2018年11月18日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 9:13
下って「大日峠」
ここから急登です。
大汗をかいて頂上到着。w
2018年11月18日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
11/18 9:51
大汗をかいて頂上到着。w
白山連峰がすっきりと眺望できました。(*^o^*)
2018年11月18日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
11/18 9:52
白山連峰がすっきりと眺望できました。(*^o^*)
2018年11月18日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 9:52
端正な白木山
後方に大笠山と笈ケ岳
2018年11月18日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/18 9:52
端正な白木山
後方に大笠山と笈ケ岳
鈴ヶ岳稜線
2018年11月18日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 9:52
鈴ヶ岳稜線
進行方向尾根と浄法寺山、丈競山方面
2018年11月18日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 9:54
進行方向尾根と浄法寺山、丈競山方面
水無山(手前)、九頭龍川を挟んで大佛寺山
奥に日野山
2018年11月18日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 9:54
水無山(手前)、九頭龍川を挟んで大佛寺山
奥に日野山
大長山、赤兎山、経ヶ岳
野伏ヶ岳、小白山も眺望できますね。
2018年11月18日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 10:12
大長山、赤兎山、経ヶ岳
野伏ヶ岳、小白山も眺望できますね。
雰囲気の良いブナ林
2018年11月18日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 10:14
雰囲気の良いブナ林
2018年11月18日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 10:14
ブナ林越しの大日山
2018年11月18日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/18 10:15
ブナ林越しの大日山
九頭竜川左岸の山々
天子山、六呂山、飯降山等々
2018年11月18日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 10:20
九頭竜川左岸の山々
天子山、六呂山、飯降山等々
越前兜〜大日山中間点
2018年11月18日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 10:25
越前兜〜大日山中間点
大日山が近くになった。
その前に前峰の上り返しがあるが。w
2018年11月18日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 10:31
大日山が近くになった。
その前に前峰の上り返しがあるが。w
大日小屋
2018年11月18日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 10:31
大日小屋
白木山方面
2018年11月18日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 10:32
白木山方面
岩尾根
2018年11月18日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 10:40
岩尾根
ようやく分岐
2018年11月18日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 10:57
ようやく分岐
大日小屋のある加賀兜へ向かう。
2018年11月18日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
11/18 11:09
大日小屋のある加賀兜へ向かう。
大日小屋到着
2018年11月18日 11:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 11:20
大日小屋到着
日本海も望める。
2018年11月18日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 11:23
日本海も望める。
歩いた尾根越しに白山
2018年11月18日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 11:23
歩いた尾根越しに白山
大日山頂上はにぎわっていました。
途中で出会った人と再会したので話し込んで
頂上写真は無しです。w
2018年11月18日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 12:35
大日山頂上はにぎわっていました。
途中で出会った人と再会したので話し込んで
頂上写真は無しです。w
さらに北方尾根を下りカタクリ小屋へ
2018年11月18日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 12:44
さらに北方尾根を下りカタクリ小屋へ
地図
2018年11月18日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 12:45
地図
こちらから下ります。
天狗の大下り
2018年11月18日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 12:46
こちらから下ります。
天狗の大下り
太いブナ林帯もありました。
2018年11月18日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 13:00
太いブナ林帯もありました。
徒渉は合計5回はあったでしょうか。
最後のが間隔が広く飛びました。(笑)
2018年11月18日 13:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
11/18 13:18
徒渉は合計5回はあったでしょうか。
最後のが間隔が広く飛びました。(笑)
無事登山口へ到着
ありがとうございました。
2018年11月18日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
11/18 13:37
無事登山口へ到着
ありがとうございました。

感想

今日は天気が良さそうだ。
中部縦貫道を走り、勝山ICを下車
何とAM7:30くらいまで霧が立ち込めている。
越前兜に頂上に着くまでに眺望が回復すればよいが。
越前兜もR416が開通し新又越よりアクセスが良くなり大勢の登山者で賑わっていました。
大日山も大勢さんで盛況でした。
今回のコースは2015年の八月お盆に一度周回経験があるが、
道路の開通で小松方面へ抜けられるようになり周回もやり易くなった。
今回は送電線巡視路近くに駐車したので、最後の道路歩きは約20分ですんだ。
前回は季節は8月中旬、道路は工事中で旧登山口まで道路歩きが延々と
続き、8時間30分かかった。(爆)
それと比較するとずいぶんと早く車に戻れることになった。
それと久しぶりに遠くまで山座同定が出来楽しい山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2168人

コメント

もうすっかり
冬仕様の山になっていますね

konpasuさん、こんばんは
以前登った山中温泉側の反対の、東面からも周回もブナが多くてイイですね
いつか登ってみたいものです

11月に入っても暖かい日が続いていましたが、やっと最近肌寒くなってきたかんじです 
この時期白山は白くなってるもんだと思ってましたが、写真を拝見するとまだまだですね
2018/11/21 21:44
Re: もうすっかり
「白山連峰希望に輝く♪」母校校歌の一節です。w
こんばんは、 lowriderさん。
幸せなことに、福井では冬季降雪後、冠雪白山を南西方向からバッチリと見ることができます。
今回も越前兜を登りながら後ろを振りむけば白山がどっしりと存在感を現していました。
のみならず、今回は久々に360度遠望でき大変幸せでした。
これから北陸では時雨模様になりますので、スノータイヤ装着しなければと思っています。
まだ平成最後の年末挨拶にはちと気が早いでしょうが、
今年は未踏の山、歩いていない尾根、長年の宿題のルートなど歩くことが出来
満足した一年でした。
猪年もよろしくお願いいたします。
新年もlowriderさんのご活躍を祈念しております。
2018/11/22 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら