記録ID: 165454
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜陣馬山(アイゼン練習)
2012年01月29日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
7:10高尾山口駅8:00 - 9:15高尾山10:00 - 11:10小仏城山 - 12:10影信山13:00 - 14:30明王峠 - 15:00陣馬山15:40 - 16:30陣馬高原下バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一週間前の降雪によりコースの殆どが雪道。 すれ違ったハイカーのアイゼン等の装着率は7割位。 |
写真
感想
アイゼン歩行の練習をすべく高尾山へ。
今冬の八ヶ岳用に購入したのはGRIVELのAirTech NewClassic12本爪。
本番と同じ装備を持参したので、ピッケルもザック横に装着しており、
完全にオーバースペック。
道中にすれ違った何組かのお姉様方に「そのアイゼンは何本ですか?」と尋ねられ、「12本です。」と答えたのが恥ずかしく思いました。
意識的に足を離して歩行すれば左右の爪が引っ掛ることもなく、前後の爪が邪魔になることもありませんでした。
シューズもこれが初おろしのSCARPAのTrioret。
アイゼンとの相性は良かったらしく、弛む・ズレル・外れる等のトラブルは全く無し。
道中のコースの殆どは雪道。
晴天かつ無風の恵まれた天候の中、梢から零れる細雪が陽射しを受けてキラキラと輝く。
前夜呑み過ぎたせいか後半はややバテ気味だったものの、なかなかいい感じのハイクとなりました。
持参した歩行計では3万歩を表示し、消費カロリーは1000kcal弱。
洗濯・入浴後、呑むお酒はやはり旨かったのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する