ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 166234
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山〜ようやく今年初登り

2012年02月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.0km
登り
1,369m
下り
1,369m

コースタイム

7:43小袖乗越-10:11ブナ坂10:33-奥多摩小屋11:05-12:08雲取山頂-12:15避難小屋12:57-14:02ブナ坂14:14-15:57小袖乗越
天候 快晴 ほとんど無風
気温-9〜0℃
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪は登山口からあり凍結部ほとんどなし。アイゼン不要。
石尾根以降は積雪増え50cmくらいですがトレースがしっかりあり凍結もなく雪もしまっていてアイゼンなしでいける感じ。私はお試しで軽アイゼンにつけましたが。
帰りは雪が融け始めブナ坂より下は地面の露出部が増え日陰は凍結していて歩きづらし。
小袖乗越
上の駐車スペースはすでに満車
小袖乗越
上の駐車スペースはすでに満車
しかたなく下の駐車スペースへ
しかたなく下の駐車スペースへ
登山口から雪がついてます
登山口から雪がついてます
こういうところもありますが
90%以上雪道です
こういうところもありますが
90%以上雪道です
廃屋も健在
いつか大雪でつぶれないだろうか
廃屋も健在
いつか大雪でつぶれないだろうか
堂所までは雪はこんな感じ
1
堂所までは雪はこんな感じ
樹間から鷹ノ巣?
堂所をすぎるとこんな感じ
ちょっと雪が増えます
1
堂所をすぎるとこんな感じ
ちょっと雪が増えます
七つ石捲き道の雪
七つ石捲き道の雪
ブナ坂手前の雪
捲き道からの
白峰三山、鳳凰、仙丈、甲斐駒
捲き道からの
白峰三山、鳳凰、仙丈、甲斐駒
捲き道からの富士
捲き道からの富士
石尾根到着
ブナ坂
けっこう雪あります
1
石尾根到着
ブナ坂
けっこう雪あります
快晴無風
気持ちのいい石尾根ハイク
快晴無風
気持ちのいい石尾根ハイク
名物のくねくね
南アもばっちり
前方左に年末登った
飛龍山、三ツ山
1
前方左に年末登った
飛龍山、三ツ山
富士山ばっちり
奥多摩小屋先の急登はこんな感じ
深いところで膝ぐらい
奥多摩小屋先の急登はこんな感じ
深いところで膝ぐらい
小雲取途中から石尾根を振り返る
正面に七ツ石山
2
小雲取途中から石尾根を振り返る
正面に七ツ石山
小雲取直下
雲取が見えました
雲取が見えました
手前の尾根が
年末に登った天平尾根とミサカ尾根
1
手前の尾根が
年末に登った天平尾根とミサカ尾根
とにかく気持ちがいい
とにかく気持ちがいい
雲取近くになるとさらに積雪が増えます
雲取近くになるとさらに積雪が増えます
山頂まであと少し
2
山頂まであと少し
避難小屋
だれもいませんでした
避難小屋
だれもいませんでした
定番写真
ど定番の山頂写真
ど定番の山頂写真
奥秩父主脈
国師や甲武信がくっきり
遠くに南ア
奥秩父主脈
国師や甲武信がくっきり
遠くに南ア
スーパー60歳に撮っていただきました
1
スーパー60歳に撮っていただきました
ゲレンデですな
なぜ何枚も撮るのか?
なぜ何枚も撮るのか?
そこに富士があるから
4
そこに富士があるから
鷹ノ巣までの石尾根稜線
むこうに大岳山、御前山
鷹ノ巣までの石尾根稜線
むこうに大岳山、御前山
奥多摩小屋近くのヘリポート
奥多摩小屋近くのヘリポート
ぼちぼち石尾根ハイクも終わり
ぼちぼち石尾根ハイクも終わり
ブナ坂近くは
トレースはずれてもこの程度
ブナ坂近くは
トレースはずれてもこの程度
捲き道にはいり
これで富士ともお別れ
捲き道にはいり
これで富士ともお別れ
戻ってきました

下の駐車場も雪がだいぶ融けてます
下の駐車場も雪がだいぶ融けてます
帰りはのめこいの湯へ
タバスキーがお出迎え
帰りはのめこいの湯へ
タバスキーがお出迎え

感想

マラソンの練習、娘の中学受験、仕事...
年が明けてもなかなか山に行けない日々。

そんな折、
娘の受験のためにとった有休なのに、お父さんは別にいなくても大丈夫、山でも行って来たら?などというじゃありませんか!
なんだと?!おれはいらないっていうのかっ!
なんて怒ったりはしません、山に行けるのですから。るんるん。
でもほんとはちょっと寂しい。
娘の受験をよそにふらふらお山へ遊びにいく後ろめたさを荷物の隅にパッキングして、
行ってきました雪の雲取へ。
雪の石尾根を歩くのだ。

平日だからといつもよりゆっくりめに出発。
が、小袖乗越のべスポジはすでに満車。
下の駐車場(のような空地)に停めました。上と合わせてこの日は私含めて5台。
登山道からいきなり雪です。まあ下のほうはそんなに積もってませんが。
石尾根まではただひたすらに歩く。いつもは七ツ石小屋、七ツ石山経由で行きますが、今日は捲きます。冬の雲取は初めてなんで。平日なのですれちがう人も少ない。

途中すれちがった雲取山荘に泊まったというイケてる年配のご夫婦に上の様子を教えてもらう。
「トレースばっちり、雪質最高、アイゼンいらねーよ。」
なるほど、でも軽アイゼンを新調したのでブナ坂にて装着。
まあ結果的にはいらなかったですね。
12本爪の若者もいましたがきっと試したかったんでしょう。

雪の石尾根は想像以上の気持ちよさ。
あ〜来てよかったとしみじみ、ほのぼの。
東京の街がみえる。娘よ受験がんばれよ、と上から祈る父。
雪と戯れながらほどなく山頂へ。ほぼ同時に日帰りソロが私をいれて3名山頂に。
1人は私と同じ下の駐車場にとめてた若者。もう一人が私と抜きつ抜かれつ登ってきた年配の男性。
この年配の男性と避難小屋でお昼をご一緒したのですが、この方、60歳で登山歴40年以上、年に2回は海外の山へ行き
NHKのグレートサミッツはエベレスト以外は全部登り来月もルエンゾリに行くというじゃありませんか。
おまけに冬富士にも何度も登っていて
「明日は移動性高気圧で富士山はいい条件だね、やまちゃんあたり行くんじゃないの」
えっ?やまちゃんってあのkingですかい?
「あー何度か富士山で会ったよ。」
へーとかほーとかいいながら興味をそそられるが私にとっては非現実的な話を聞かせていただきました。
山にくるとこういう人と会えるのがまた楽しい。
私より10分ほど早く下山したこのスーパー60歳にはその後追いつくことはなく駐車スペースの車もなくなってました。
登りのペースなら追いつくと思ってたのに、いやはやすごいね。

最後までいい天気で気持ち良く下山。風がないのが非常に快適でしたね。
帰りに久しぶりにのめこい温泉へ。
平日はさすがにすいててゆったりとつかれました。平日はいいな〜。

ちなみに娘は今日の受験は合格でした。山からの祈り効果抜群だね。





以下備忘録
もっと気温が低いと思ってたが手元の温度計で登り始めが-7℃、最低でも-9℃ぐらいでおまけに風もなく思ったよりも暖かかった。快適でよかったのだが寒い気候でのレイヤリングを確認したかったのでちょっとあてがはずれた。
手袋はフラッドラッシュグローブ+インナーグローブ/finetrackのみ。
行動時のウェアは上がフラッドラッシュ/finetrack+ cap3/patagonia(ブナ坂より上は+RHフーディー/OR)+フーディニフルジップJKT/patagonia、
下はCWX+ドラウトクロー/finetrack+ストームゴージュ/finetrack。赤岳のとき下半身が寒く感じたのでミッドレイヤーを追加したのだがこの日には暑いレイヤリングだった。
持参したソフトシェル/Mammutはお昼休憩のときだけ着用。
靴は軽量登山靴と迷ったが冬靴で正解。超厚手ウールソックスとのコンビで寒さ知らず、汗もかかず。
今回投入したフラッドラッシュのインナーグローブは効果絶大。ソックスも買いたい。
ホーボーチェストバッグは行動中の使い勝手は非常に良かったがザックを背負う時のウェストハーネスへの装着が煩わしく冬には向いてないかも。
今回山ではじめて靴擦れ。軽かったが、なんで?同じ組み合わせでこれまでなかったのに。靴ひもがゆるかったか?





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

何故何枚も撮るのか?
そこに富士があるから。

思わず、爆笑。
そうなんだよね〜
ついつい同じような写真を撮っちゃう。
愛ですよ、愛。

忘備録の装備、すごいですね。
30年前の山岳部山女には、まるで分かりません・・・
(キスリング使用だもの)
2012/2/6 8:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら