ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1662715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

日本百名山【雲取山】雲取山荘泊 鴨沢コース

2018年11月24日(土) 〜 2018年11月25日(日)
情報量の目安: B
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:17
距離
26.1km
登り
2,027m
下り
2,015m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
0:38
合計
5:23
距離 13.2km 登り 1,643m 下り 354m
9:13
22
9:39
9:40
61
10:40
10:41
19
11:00
11:01
47
11:48
11:53
24
12:27
12:44
30
13:14
13:21
4
13:25
24
13:49
22
14:13
14:21
16
14:37
2日目
山行
3:26
休憩
0:23
合計
3:49
距離 12.9km 登り 384m 下り 1,677m
6:31
23
6:54
7:04
2
7:07
7:11
10
7:20
7:21
15
7:35
6
7:42
23
8:05
9
8:30
8:32
23
8:55
8:57
11
9:08
48
10:01
10:03
15
10:18
10:19
1
10:19
ゴール地点
天候 両日快晴
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
新宿⇒奥多摩
6:46⇒8:21

▽6:46発【新宿】

| JR中央本線特別快速
| ホリデー快速おくたま1号
| 11番ホーム
| 八王子方面
| 奥多摩行
| (当駅始発)
| 運賃:¥1,080
▽8:21着【奥多摩】
▽8:40発【奥多摩】

| 西武バス
| 運賃\540
▽9:09着【鴨沢】

■復路
▽10:16発【鴨沢】←要注意 本数が少ない

| 西武バス
| 運賃\540
▽11:50着【奥多摩】
▽11:03発【奥多摩】

| JR青梅線
| 青梅方面
| 青梅行
| (当駅始発)

▼11:35着【青梅】
▽11:39発

| JR青梅線
| 立川方面
| 立川行
| 前・中・後方車両
| (当駅始発)

▼12:08着【立川】
▽12:12発

| JR中央本線特急
| あずさ12号
| 新宿方面
| 新宿行
| 後方車両
▼12:33着【新宿】
コース状況/
危険箇所等
夏の台風の影響でところどころに倒木があるものの、とりたて悪い状態ではありません
その他周辺情報 ■バスは交通系IC使用可
■山荘コンセントでスマホ充電させてもらえます
■山荘宿泊者に水、お湯(水筒持参者のみ)を頂けます
■SoftBankの電波は通じません!!!
えっ

マジで?こんなに混んでるの?

そうか今日は3連休中か
2018年11月24日 08:22撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/24 8:22
えっ

マジで?こんなに混んでるの?

そうか今日は3連休中か
この先はトイレが少ないとの事前情報にて、駅のトイレで用を足す。10分は並んだか。
2018年11月24日 08:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/24 8:24
この先はトイレが少ないとの事前情報にて、駅のトイレで用を足す。10分は並んだか。
混雑への対応か増発便にギリギリ乗車(ホッ
2018年11月24日 08:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 8:31
混雑への対応か増発便にギリギリ乗車(ホッ
工事中の奥多摩駅。山とのコントラストが素敵だ。
2018年11月24日 08:32撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/24 8:32
工事中の奥多摩駅。山とのコントラストが素敵だ。
30分のバス乗車からの登山口へ。住宅街を40分ほど上がる。

8時から電話受付の山小屋「雲取山荘」へ予約電話。
怖いと噂の山小屋店主から「気をつけておいで」と優しいひと言に驚きだわ
2018年11月24日 09:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/24 9:09
30分のバス乗車からの登山口へ。住宅街を40分ほど上がる。

8時から電話受付の山小屋「雲取山荘」へ予約電話。
怖いと噂の山小屋店主から「気をつけておいで」と優しいひと言に驚きだわ
しばらく車道をトボトボ

寒い予報なのに暑い!上着を脱ぐ。
ほかの登山者もどんどん薄着に。
2018年11月24日 09:12撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 9:12
しばらく車道をトボトボ

寒い予報なのに暑い!上着を脱ぐ。
ほかの登山者もどんどん薄着に。
登山口へ

2017m山頂までGO
2018年11月24日 09:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/24 9:39
登山口へ

2017m山頂までGO
「ここから山頂までは本格的な登山になります。山頂まで往復9時間、一泊二日が一般的な工程です」


.....怖い.....大丈夫かな....行けるかな....

2018年11月24日 09:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 9:40
「ここから山頂までは本格的な登山になります。山頂まで往復9時間、一泊二日が一般的な工程です」


.....怖い.....大丈夫かな....行けるかな....

足元が落ち葉ので覆われた細い登山道。よそ見したら滑落する。うん、間違いない。
2018年11月24日 09:52撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/24 9:52
足元が落ち葉ので覆われた細い登山道。よそ見したら滑落する。うん、間違いない。
計画的によく手入れがされた森だわ
2018年11月24日 09:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 9:57
計画的によく手入れがされた森だわ
出た......

心が折れる表札.....

ここから5時間は辛いいい

実際はここまで1時間で来ましたが山頂までは4時間でした
2018年11月24日 10:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/24 10:40
出た......

心が折れる表札.....

ここから5時間は辛いいい

実際はここまで1時間で来ましたが山頂までは4時間でした
ひたすら景色の変わらない単調な道が続く中突然現れた富士山

嬉しい
2018年11月24日 11:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
8
11/24 11:16
ひたすら景色の変わらない単調な道が続く中突然現れた富士山

嬉しい
また出た....

心折れる標識....

まだまだかあ...
2018年11月24日 11:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/24 11:17
また出た....

心折れる標識....

まだまだかあ...
さつまいもチップス🍠食べて休憩しよっと❤️

いや、時間がもったいないから歩いきながら食べよっと
2018年11月24日 11:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/24 11:23
さつまいもチップス🍠食べて休憩しよっと❤️

いや、時間がもったいないから歩いきながら食べよっと
空を見上げてフゥ

なげーな
2018年11月24日 11:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/24 11:39
空を見上げてフゥ

なげーな
「まき道」(ちょっと時間はかかるけれどハードではない回り道)という言葉を覚えた

辛くても短時間の山越をとるか
楽で長時間のまき道をとるか

即決でまき道でしょ!!!
2018年11月24日 11:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 11:51
「まき道」(ちょっと時間はかかるけれどハードではない回り道)という言葉を覚えた

辛くても短時間の山越をとるか
楽で長時間のまき道をとるか

即決でまき道でしょ!!!
ところどころに霜?雪?
2018年11月24日 12:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/24 12:02
ところどころに霜?雪?
景色が単調で変わりばえしないので、苔を撮ってみたり
2018年11月24日 12:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/24 12:02
景色が単調で変わりばえしないので、苔を撮ってみたり
リンボーダンスのチャンスか

(いやマジでこれどうやって通るねん)
2018年11月24日 12:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 12:13
リンボーダンスのチャンスか

(いやマジでこれどうやって通るねん)
2018年11月24日 13:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/24 13:08
テント⛺️がいっぱい。え、泊まるの?寒くない?トイレどうするんだろと思ってると
2018年11月24日 13:09撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 13:09
テント⛺️がいっぱい。え、泊まるの?寒くない?トイレどうするんだろと思ってると
すぐ側の奥多摩小屋でトイレか使えるのね

⚠︎31年3月31日閉鎖
町営山小屋は経営が厳しいのか
2018年11月24日 13:13撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/24 13:13
すぐ側の奥多摩小屋でトイレか使えるのね

⚠︎31年3月31日閉鎖
町営山小屋は経営が厳しいのか
また会えた❤️
2018年11月24日 13:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
11/24 13:49
また会えた❤️
人生初の樹氷

どういう仕組みなんだろ
2018年11月24日 13:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/24 13:51
人生初の樹氷

どういう仕組みなんだろ
そろそろか

いや、まだまだ

この頂上はまやかしだ....
2018年11月24日 14:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/24 14:02
そろそろか

いや、まだまだ

この頂上はまやかしだ....
登頂!🏔

5時間、長かったぁぁぁ疲れたぁぁぁぁ
2018年11月24日 14:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
11/24 14:15
登頂!🏔

5時間、長かったぁぁぁ疲れたぁぁぁぁ
ほれ
2018年11月24日 14:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 14:15
ほれ
居住地の東京と思い入れのある埼玉
2018年11月24日 14:16撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 14:16
居住地の東京と思い入れのある埼玉
山頂から1キロほど下れば本日の宿「雲取山荘」

早く靴脱ぎたい横になりたいお腹すいたYO
2018年11月24日 14:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 14:18
山頂から1キロほど下れば本日の宿「雲取山荘」

早く靴脱ぎたい横になりたいお腹すいたYO
見えたぞ〜、赤い屋根〜、山小屋ラブ〜

2018年11月24日 14:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 14:37
見えたぞ〜、赤い屋根〜、山小屋ラブ〜

自炊スペースもあったり
2018年11月24日 14:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 14:37
自炊スペースもあったり
歴史を感じる看板だわ。
1泊2食7800円
2018年11月24日 14:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 14:38
歴史を感じる看板だわ。
1泊2食7800円
7名の相部屋。明治時代から使う木枠と豆炭のコタツ。めちゃくちゃ暖かい
布団を敷き詰め足だけコタツに入れ放射線状に寝た
2018年11月24日 15:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/24 15:18
7名の相部屋。明治時代から使う木枠と豆炭のコタツ。めちゃくちゃ暖かい
布団を敷き詰め足だけコタツに入れ放射線状に寝た
18:00ジャスト(時間遅れは許されない)に夕飯。
ご飯のみおかわり可。
2018年11月24日 17:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/24 17:54
18:00ジャスト(時間遅れは許されない)に夕飯。
ご飯のみおかわり可。
満点の星に輝くお月様。贅沢な夜です。
9:00就寝

疲れて爆睡8時間。
2018年11月24日 18:17撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
5
11/24 18:17
満点の星に輝くお月様。贅沢な夜です。
9:00就寝

疲れて爆睡8時間。
おはようございまーす

5:00ジャスト(もちろん時間遅れは許されない)に朝食を済ませて

2018年11月24日 18:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/24 18:19
おはようございまーす

5:00ジャスト(もちろん時間遅れは許されない)に朝食を済ませて

6時25分の日の出まで部屋で待機

2018年11月24日 18:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/24 18:30
6時25分の日の出まで部屋で待機

スマホ充電は部屋前のコンセントを使わせてもらえました
2018年11月25日 05:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/25 5:29
スマホ充電は部屋前のコンセントを使わせてもらえました
廊下一面に本がびっしりで
2018年11月25日 05:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/25 5:30
廊下一面に本がびっしりで
山好きの皇太子殿下が3度宿泊した際の記念写真が飾られていました。
2018年11月25日 05:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/25 5:30
山好きの皇太子殿下が3度宿泊した際の記念写真が飾られていました。
良い雰囲気。石油ストーブ懐かしいね。
2018年11月25日 05:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/25 5:30
良い雰囲気。石油ストーブ懐かしいね。
そろそろ日の出
ドキドキ
2018年11月25日 05:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/25 5:54
そろそろ日の出
ドキドキ
来るよ来るよ....
2018年11月25日 05:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/25 5:58
来るよ来るよ....
山小屋内からも朝焼けが見えるし
2018年11月25日 06:00撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/25 6:00
山小屋内からも朝焼けが見えるし
きたーーーーーっ🌄👏👏👏👏👏バンザーイ

感激もつかの間、即座に下山へ出発
2018年11月25日 06:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11
11/25 6:30
きたーーーーーっ🌄👏👏👏👏👏バンザーイ

感激もつかの間、即座に下山へ出発
30分戻り、再度山頂へ

風もなく穏やかで息を飲む絶景
2018年11月25日 07:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
10
11/25 7:01
30分戻り、再度山頂へ

風もなく穏やかで息を飲む絶景
こんな大きな霜柱

シャクシャク踏み付ける音を楽しみながら下ります
2018年11月25日 07:06撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
3
11/25 7:06
こんな大きな霜柱

シャクシャク踏み付ける音を楽しみながら下ります
息をのむ絶景....
雲海に浮かぶ富士山

無音

2018年11月25日 07:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
6
11/25 7:08
息をのむ絶景....
雲海に浮かぶ富士山

無音

ただただ美しい
生きてて良かった

家族にも見せてあげたいな
2018年11月25日 07:08撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
11/25 7:08
ただただ美しい
生きてて良かった

家族にも見せてあげたいな
テント泊の人々が多いですね
2018年11月25日 07:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
2
11/25 7:43
テント泊の人々が多いですね
氷点下の夜、寒くなかったのかしら
2018年11月25日 07:44撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
11/25 7:44
氷点下の夜、寒くなかったのかしら
富士山を眺めながらテント泊は最高でしょうね
2018年11月25日 07:45撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
4
11/25 7:45
富士山を眺めながらテント泊は最高でしょうね
どーーーんと
2018年11月25日 07:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7
11/25 7:56
どーーーんと
下山は特筆すべきことも写真もない理由はひたすらただ変わらない景色を永遠と歩くだけなので
2018年11月25日 08:04撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/25 8:04
下山は特筆すべきことも写真もない理由はひたすらただ変わらない景色を永遠と歩くだけなので
10:16鴨沢発のバスに飛び乗り(時間ギリギリの下山)
奥多摩駅着

駅2階の小洒落た喫茶店で持ち帰りコーヒーを買い電車に飛び乗りました。☕️美味しい
2018年11月25日 10:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
11/25 10:54
10:16鴨沢発のバスに飛び乗り(時間ギリギリの下山)
奥多摩駅着

駅2階の小洒落た喫茶店で持ち帰りコーヒーを買い電車に飛び乗りました。☕️美味しい
1、東京の山と侮るなかれ
1、往復10時間以上歩くと心得よ
1、登山計画書しを提出すべし
1、登山は早出早着が基本なり
1、不明不安なことは相談すべし
3
1、東京の山と侮るなかれ
1、往復10時間以上歩くと心得よ
1、登山計画書しを提出すべし
1、登山は早出早着が基本なり
1、不明不安なことは相談すべし
(先に読んでおけばよかった...)
1
(先に読んでおけばよかった...)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1564人

コメント

ゲスト
やったね!
こんにちは!

やっぱり都民なら登りたい山ですよね!
私もやっと、今年の夏に登れました😅

順調に100名山ゲットしているので、あっという間に抜かされそうだ〜😱
2018/11/26 15:15
ありがとう😊
こんにちは

コメントありがとうございます😊
ヤマレコを教えて頂いたおかげで皆さんの投稿を参考に私でも登れそうな🏔をコツコツ楽しめています。

雪上登山?は予定組んでますか?投稿楽しみにしてますね!
2018/11/27 9:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら