ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1663899
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

晩秋の高山不動尊と関八州見晴台から山猫電鉄バス停をめぐる

2018年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
13.1km
登り
884m
下り
739m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
2:32
合計
6:35
9:49
76
11:05
11:05
29
11:34
12:41
9
12:50
12:51
5
12:56
12:56
5
13:01
13:01
5
13:06
14:07
32
14:39
14:40
4
14:44
14:44
22
15:06
15:06
45
15:51
16:13
11
16:24
ゴール地点
今回のコースは高山不動尊パノラマコースと関東ふれあいの道/埼玉12「グリーンラインに沿ったみち」の一部を利用しています。
越沢稲荷の大杉の傍らには「山猫電鉄バス 稲荷前」という、ジブリファンにはたまらないバス停があります。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:西武秩父線 西吾野駅
終点:日向根バス停。ときがわ町営路線バス。せせらぎバスセンター乗換えで東武東上線 武蔵嵐山駅へ。乗り換え時に整理券に乗り換えスタンプを押してもらうと大人500円に。
詳しくは以下を参照ください。
https://www.town.tokigawa.lg.jp/div/00001/pdf/bus/time_table/tokigawa_time_table.pdf
コース状況/
危険箇所等
西吾野駅から高山不動尊までのパノラマコース、高山不動尊から関八州見晴台までは、よく整備されたハイキングコースで危険箇所はありません。
関八州見晴台から?殿峠までは関東ふれあいの道/埼玉12「グリーンラインに沿ったみち」を辿ります。車道と山道を交互に縫うように歩きますが、グリーンラインは車やバイクの往来が多いので注意してください。
檥峠から日向根バス停までは林道で、路面状況もまずまずです。伐採作業が行われていますので、作業車などに注意してください。
その他周辺情報 トイレと自販機は、西吾野駅と高山不動尊(常楽院不動堂の傍)にあります。
6週間ぶりのウサトレ。最近の奥武蔵方面では御用達の6:55横浜発の東急東横線Fライナー特急(飯能行)で出発〜
2018年11月25日 06:54撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/25 6:54
6週間ぶりのウサトレ。最近の奥武蔵方面では御用達の6:55横浜発の東急東横線Fライナー特急(飯能行)で出発〜
飯能駅で乗換えて西武秩父線へ。武蔵横手駅のヤギさんは今日も元気です。
2018年11月25日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/25 8:49
飯能駅で乗換えて西武秩父線へ。武蔵横手駅のヤギさんは今日も元気です。
横浜から2時間ちょっとで西吾野駅に到着。ホームから眺めると駅前にはかなりのハイカーさんが準備中のようです。
2018年11月25日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 9:12
横浜から2時間ちょっとで西吾野駅に到着。ホームから眺めると駅前にはかなりのハイカーさんが準備中のようです。
西吾野駅の改札を出ました。武蔵横手駅にそっくりな気がするな〜デザインを合わせてるのかしら。
2018年11月25日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 9:12
西吾野駅の改札を出ました。武蔵横手駅にそっくりな気がするな〜デザインを合わせてるのかしら。
駅前にはあずまやがあって、ウサクマもここで準備。駅前の紅葉もなかなかです。
2018年11月25日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/25 9:16
駅前にはあずまやがあって、ウサクマもここで準備。駅前の紅葉もなかなかです。
まずは軽く朝ごパンをいただくま〜
2018年11月25日 09:35撮影 by  iPhone SE, Apple
7
11/25 9:35
まずは軽く朝ごパンをいただくま〜
予定よりも15分遅れで西吾野駅を出発。少し雲が多めですが、秋空が広がります。
2018年11月25日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/25 9:45
予定よりも15分遅れで西吾野駅を出発。少し雲が多めですが、秋空が広がります。
高山不動産パノラマコースへの分岐を曲がります。
2018年11月25日 09:59撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 9:59
高山不動産パノラマコースへの分岐を曲がります。
ウサギの可愛い標識ですね〜
2018年11月25日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 10:00
ウサギの可愛い標識ですね〜
当然ウサはツーショット撮影です。
2018年11月25日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/25 10:01
当然ウサはツーショット撮影です。
少し歩くと落ち葉の積もった山道になりました。
2018年11月25日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/25 10:18
少し歩くと落ち葉の積もった山道になりました。
山道の傍らには立派な栗の木がたくさん。足元の落ち葉の中には、実のしっかり詰まったイガイガがいっぱい〜
2018年11月25日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/25 10:19
山道の傍らには立派な栗の木がたくさん。足元の落ち葉の中には、実のしっかり詰まったイガイガがいっぱい〜
こういう景色をみると晩秋を感じます。
2018年11月25日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
11/25 10:22
こういう景色をみると晩秋を感じます。
秋の日差しにススキの穂もキラキラです。
2018年11月25日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/25 10:23
秋の日差しにススキの穂もキラキラです。
今回はリハビリモードのウサさん。身体の様子を見ながら、ゆっくり登ります〜
2018年11月25日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/25 10:24
今回はリハビリモードのウサさん。身体の様子を見ながら、ゆっくり登ります〜
さすがパノラマコースですね〜奥武蔵から奥多摩にかけての展望が広がります。
2018年11月25日 10:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 10:30
さすがパノラマコースですね〜奥武蔵から奥多摩にかけての展望が広がります。
標識はうさぎさんからムーミンに変わりました。
2018年11月25日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/25 10:34
標識はうさぎさんからムーミンに変わりました。
ここから勾配がキツくなっていますが、ウサさん快調です。
2018年11月25日 10:42撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 10:42
ここから勾配がキツくなっていますが、ウサさん快調です。
植林帯の中で見通しは利きませんが、木漏れ日も多くて閉塞感はありません。
2018年11月25日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 10:58
植林帯の中で見通しは利きませんが、木漏れ日も多くて閉塞感はありません。
コースタイムより15分遅れで石地蔵。リハビリなのでこれでヨシ。しっかりと安全をお願いしておきます。
2018年11月25日 11:05撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 11:05
コースタイムより15分遅れで石地蔵。リハビリなのでこれでヨシ。しっかりと安全をお願いしておきます。
杉やヒノキから植生が少し変わって、日の当たる樹冠の紅葉が鮮やかになってきました。
2018年11月25日 11:20撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 11:20
杉やヒノキから植生が少し変わって、日の当たる樹冠の紅葉が鮮やかになってきました。
この辺りから緑色凝灰岩(グリーンタフ)の露出が増えてきましたが、まずまず歩きやすいコースです。
2018年11月25日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/25 11:20
この辺りから緑色凝灰岩(グリーンタフ)の露出が増えてきましたが、まずまず歩きやすいコースです。
お〜これは目にしみるような鮮やかなモミジですね〜
2018年11月25日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/25 11:33
お〜これは目にしみるような鮮やかなモミジですね〜
ほぼ予定どおりの時刻に高山不動尊に到着〜
2018年11月25日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 11:34
ほぼ予定どおりの時刻に高山不動尊に到着〜
参道の石段前には鮮やかなイロハモミジです。たくさんのハイカーさんが休憩したり、お茶を沸かしたりしています。
2018年11月25日 11:35撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/25 11:35
参道の石段前には鮮やかなイロハモミジです。たくさんのハイカーさんが休憩したり、お茶を沸かしたりしています。
ウサさんは人並み以上に小っちゃいですが、それでも比較してみるとさすが樹齢800年といわれる埼玉県指定天然記念物「高山不動の大イチョウ」。デカい!
2018年11月25日 11:36撮影 by  iPhone SE, Apple
7
11/25 11:36
ウサさんは人並み以上に小っちゃいですが、それでも比較してみるとさすが樹齢800年といわれる埼玉県指定天然記念物「高山不動の大イチョウ」。デカい!
大イチョウの黄葉はかなり進んでいるように見えましたが、団体さんを引率していた常連らしきオジサンの反応は「まだ早かった」でした。
2018年11月25日 11:37撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/25 11:37
大イチョウの黄葉はかなり進んでいるように見えましたが、団体さんを引率していた常連らしきオジサンの反応は「まだ早かった」でした。
足元には紅葉と黄葉の絨毯が広がります。
2018年11月25日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/25 11:43
足元には紅葉と黄葉の絨毯が広がります。
朝方は多かった雲もだいぶ晴れわたり、境内からの展望を堪能できました。
2018年11月25日 11:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 11:47
朝方は多かった雲もだいぶ晴れわたり、境内からの展望を堪能できました。
石段を見上げると紅葉の向こうに常楽院不動堂が覗いています。
2018年11月25日 11:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 11:51
石段を見上げると紅葉の向こうに常楽院不動堂が覗いています。
が、その前に一旦下って水場へ。ここの美味しい水をボトルに詰めて行きます。
2018年11月25日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 11:57
が、その前に一旦下って水場へ。ここの美味しい水をボトルに詰めて行きます。
さあ再び石段へ。各段の幅のとても狭い、年季の入った急な石段を慎重に登ります。
2018年11月25日 12:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 12:10
さあ再び石段へ。各段の幅のとても狭い、年季の入った急な石段を慎重に登ります。
4分ほどで登りきり、見下ろすと石段下の紅葉が輝いてました。
2018年11月25日 12:14撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 12:14
4分ほどで登りきり、見下ろすと石段下の紅葉が輝いてました。
立派な不動堂でお参りし、ウサは寺務所を訪れて御朱印をいただきにあがります〜
2018年11月25日 12:18撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 12:18
立派な不動堂でお参りし、ウサは寺務所を訪れて御朱印をいただきにあがります〜
待ってる間にクマは境内の紅葉めぐり〜
2018年11月25日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/25 12:24
待ってる間にクマは境内の紅葉めぐり〜
素晴らしい御朱印がいただけまさしたので、不動堂と紅葉と合わせて撮影してみました。
2018年11月25日 12:28撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/25 12:28
素晴らしい御朱印がいただけまさしたので、不動堂と紅葉と合わせて撮影してみました。
緑から赤へのグラデーションもいいですね〜やっぱり紅葉には緑が必要です。
2018年11月25日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/25 12:32
緑から赤へのグラデーションもいいですね〜やっぱり紅葉には緑が必要です。
不動堂の隣りには休憩舎や自販機、公衆トイレがあり、トイレの傍らから見晴台への小径を登ります。
2018年11月25日 12:39撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 12:39
不動堂の隣りには休憩舎や自販機、公衆トイレがあり、トイレの傍らから見晴台への小径を登ります。
少し傾斜のキツい坂道を10分弱登ると舗装路、グリーンラインです。廃業茶屋のテラス越しに武蔵野が望めます。
2018年11月25日 12:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 12:47
少し傾斜のキツい坂道を10分弱登ると舗装路、グリーンラインです。廃業茶屋のテラス越しに武蔵野が望めます。
稜線沿いの山道に入ると鮮やかなイロハモミジの紅葉が迎えてくれました。
2018年11月25日 12:51撮影 by  iPhone SE, Apple
8
11/25 12:51
稜線沿いの山道に入ると鮮やかなイロハモミジの紅葉が迎えてくれました。
こちらはカエデの黄葉ですね〜葉の密度が高いです。
2018年11月25日 12:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 12:51
こちらはカエデの黄葉ですね〜葉の密度が高いです。
でも、密度の低い紅葉も秋空と流れてる白雲が垣間見えて素敵です。
2018年11月25日 12:52撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 12:52
でも、密度の低い紅葉も秋空と流れてる白雲が垣間見えて素敵です。
一旦グリーンラインに出ると、すぐに関八州見晴台入口の石標です。
2018年11月25日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 12:59
一旦グリーンラインに出ると、すぐに関八州見晴台入口の石標です。
ドウダンツツジの紅葉が鮮やかな急坂を登りきると、関八州見晴台(標高771m)に到着〜とりあえず「八」ポーズでお写真パシャリ!
2018年11月25日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
7
11/25 13:07
ドウダンツツジの紅葉が鮮やかな急坂を登りきると、関八州見晴台(標高771m)に到着〜とりあえず「八」ポーズでお写真パシャリ!
安房、上野、下野、相模、武蔵、上総、下総、常陸の関東八州が見晴らせるそうですが、今日は少し靄ってきました〜でも晩秋の雰囲気で素晴らしい眺めです。
2018年11月25日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
11/25 13:09
安房、上野、下野、相模、武蔵、上総、下総、常陸の関東八州が見晴らせるそうですが、今日は少し靄ってきました〜でも晩秋の雰囲気で素晴らしい眺めです。
まさに「ヤマノススメ サードシーズン第6話」であおいちゃんとひなたちゃんが山コーヒーを飲んだベンチ。聖地でウサクマも山コーヒーデビューです。
2018年11月25日 13:23撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/25 13:23
まさに「ヤマノススメ サードシーズン第6話」であおいちゃんとひなたちゃんが山コーヒーを飲んだベンチ。聖地でウサクマも山コーヒーデビューです。
山々をのんびり眺めながら淹れたてのコーヒー、なかなかオツなものですね〜
2018年11月25日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 14:01
山々をのんびり眺めながら淹れたてのコーヒー、なかなかオツなものですね〜
ここは高幡不動尊の奥の院でもありますので、しっかりとお参りしておきました。
2018年11月25日 14:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 14:03
ここは高幡不動尊の奥の院でもありますので、しっかりとお参りしておきました。
奥の院を中心に四方に展望が開けています。こっちは奥秩父方面かな?木立に隠れてますが、右手に武甲山が望めます。
2018年11月25日 14:05撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:05
奥の院を中心に四方に展望が開けています。こっちは奥秩父方面かな?木立に隠れてますが、右手に武甲山が望めます。
ちょうど1時間、ランチ&コーヒー休憩してしまった〜さあ飯盛峠方面へ下山です。
2018年11月25日 14:07撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:07
ちょうど1時間、ランチ&コーヒー休憩してしまった〜さあ飯盛峠方面へ下山です。
山頂を尾根筋に少し歩くと大型アンテナ群。これだけのモノバンダー、すごいです〜
2018年11月25日 14:09撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:09
山頂を尾根筋に少し歩くと大型アンテナ群。これだけのモノバンダー、すごいです〜
ここには関八州見晴台遊歩道という名前がついていてんですね〜知らなかった。る
2018年11月25日 14:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 14:09
ここには関八州見晴台遊歩道という名前がついていてんですね〜知らなかった。る
山頂直下はかなり急坂ですが、すぐに穏やかになります。
2018年11月25日 14:11撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:11
山頂直下はかなり急坂ですが、すぐに穏やかになります。
ここでふたたびグリーンラインに出ます。車もそうですが、やはりオートバイがかなり駆け抜けていきます。
2018年11月25日 14:14撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:14
ここでふたたびグリーンラインに出ます。車もそうですが、やはりオートバイがかなり駆け抜けていきます。
グリーンラインは舗装路ですが路傍には紅葉や木漏れ日もあって、のんびりリハビリモードにはいいかも〜
2018年11月25日 14:15撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:15
グリーンラインは舗装路ですが路傍には紅葉や木漏れ日もあって、のんびりリハビリモードにはいいかも〜
右手に山道が伸びていますので、そちらへ入ります。
2018年11月25日 14:17撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:17
右手に山道が伸びていますので、そちらへ入ります。
かなり密度の高い植林帯ですね。風が適度に吹き抜けて気持ちいいです。
2018年11月25日 14:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 14:18
かなり密度の高い植林帯ですね。風が適度に吹き抜けて気持ちいいです。
三たびグリーンラインへ。この先はこんな感じで、舗装路と山道を交互に歩きます。
2018年11月25日 14:21撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:21
三たびグリーンラインへ。この先はこんな感じで、舗装路と山道を交互に歩きます。
ウサクマ的にはとっても気になる山猫軒さんの看板。でもここから7kmか〜いつか訪ねてみたいです。
2018年11月25日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:26
ウサクマ的にはとっても気になる山猫軒さんの看板。でもここから7kmか〜いつか訪ねてみたいです。
また山道へ。ウサの体調も問題なさそうなので、やっぱり山道の方が楽しいですね〜
2018年11月25日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:26
また山道へ。ウサの体調も問題なさそうなので、やっぱり山道の方が楽しいですね〜
日も少し傾いてきたので、こころなしか秋空の色が濃くなってきた気がします。
2018年11月25日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:27
日も少し傾いてきたので、こころなしか秋空の色が濃くなってきた気がします。
飯盛山と表記される峰が、飯盛峠を挟んで2つあるそうです。
2018年11月25日 14:39撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:39
飯盛山と表記される峰が、飯盛峠を挟んで2つあるそうです。
正面に大きなアンテナ塔が見えてきました。横浜でもガンガン入感する埼玉の県域FM局「NACK5」の送信所ですね。
2018年11月25日 14:42撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:42
正面に大きなアンテナ塔が見えてきました。横浜でもガンガン入感する埼玉の県域FM局「NACK5」の送信所ですね。
飯盛峠を通過します。標高770mなので関八州見晴台とほぼ同じです。
2018年11月25日 14:43撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/25 14:43
飯盛峠を通過します。標高770mなので関八州見晴台とほぼ同じです。
山道に入ると飯盛山(標高816.4m)の標識がありました。ここが2つある飯盛山のうちの、関東ふれあいの道沿いに位置する方のお山ですね。
2018年11月25日 14:47撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:47
山道に入ると飯盛山(標高816.4m)の標識がありました。ここが2つある飯盛山のうちの、関東ふれあいの道沿いに位置する方のお山ですね。
グリーンライン沿いの貯木場が西日を浴びて綺麗でした。
2018年11月25日 14:59撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 14:59
グリーンライン沿いの貯木場が西日を浴びて綺麗でした。
ウサクマがチャッピーと勝手に呼んでいるまといリスさん曰く「燃やすまい、山は緑に、萌えるもの」〜けだし名言ですねえ〜
2018年11月25日 15:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/25 15:04
ウサクマがチャッピーと勝手に呼んでいるまといリスさん曰く「燃やすまい、山は緑に、萌えるもの」〜けだし名言ですねえ〜
知らなきゃ読めない檥(ぶな)峠に到着〜関八州見晴台から1時間。ちょうどコースタイムで歩けました。リハビリ快調〜
2018年11月25日 15:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 15:05
知らなきゃ読めない檥(ぶな)峠に到着〜関八州見晴台から1時間。ちょうどコースタイムで歩けました。リハビリ快調〜
関東ふれあいの道の情報板。埼玉12の「グリーンラインに沿ったみち」は全長22kmもあるロングコースです。
2018年11月25日 15:06撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:06
関東ふれあいの道の情報板。埼玉12の「グリーンラインに沿ったみち」は全長22kmもあるロングコースです。
なので今回は関八州見晴台から�殿峠までの区間でコースアウトし、椚平方面へ下山します。
2018年11月25日 15:06撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:06
なので今回は関八州見晴台から�殿峠までの区間でコースアウトし、椚平方面へ下山します。
林道は伐採作業を行なっているようですが、通行止めにはなっていません。マスコットのコバトンが可愛いです〜
2018年11月25日 15:06撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:06
林道は伐採作業を行なっているようですが、通行止めにはなっていません。マスコットのコバトンが可愛いです〜
予想していたよりもずっと道幅の広い整備された林道です。
2018年11月25日 15:07撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:07
予想していたよりもずっと道幅の広い整備された林道です。
今日は日曜日で休工日かな?働く車もお休み中です。
2018年11月25日 15:13撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:13
今日は日曜日で休工日かな?働く車もお休み中です。
ふるさと伝説「おそよの墓」〜どんな伝説かな?後で調べてみよ〜
2018年11月25日 15:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 15:17
ふるさと伝説「おそよの墓」〜どんな伝説かな?後で調べてみよ〜
砥石山ノ神が祀られていましたので、ここまでの御礼と、あと残りわずかの安全をお願いします。
2018年11月25日 15:18撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:18
砥石山ノ神が祀られていましたので、ここまでの御礼と、あと残りわずかの安全をお願いします。
伐採したてのヒノキが積まれていて、辺りはヒノキチオールでいっぱい。檜風呂に入ってるよう〜
2018年11月25日 15:29撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:29
伐採したてのヒノキが積まれていて、辺りはヒノキチオールでいっぱい。檜風呂に入ってるよう〜
この辺りは植林帯なので紅葉がなくて寂しい〜と思ってたら、マムシグサが鮮やかな赤い実で迎えてくれました。
2018年11月25日 15:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/25 15:29
この辺りは植林帯なので紅葉がなくて寂しい〜と思ってたら、マムシグサが鮮やかな赤い実で迎えてくれました。
コースタイムより幾分速いペースで日向根地区まで下ってきました。モノの情報によれば、この水道設備みたいな施設を回り込むと〜
2018年11月25日 15:52撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:52
コースタイムより幾分速いペースで日向根地区まで下ってきました。モノの情報によれば、この水道設備みたいな施設を回り込むと〜
越沢稲荷の大杉がありました〜
2018年11月25日 15:52撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 15:52
越沢稲荷の大杉がありました〜
その傍らには・・・あぁ、ホントにあった〜山猫電鉄バスの稲荷前バス停です!もう辺りは一気にジブリの世界
2018年11月25日 15:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
11/25 15:54
その傍らには・・・あぁ、ホントにあった〜山猫電鉄バスの稲荷前バス停です!もう辺りは一気にジブリの世界
まずはバス停とウサとねこバスのスリーショット!
2018年11月25日 15:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
11/25 15:55
まずはバス停とウサとねこバスのスリーショット!
あ、ウサがさつきちゃんになった〜赤い雨傘もトトロも、みんな担いできた甲斐がありました〜元々雨降りの夜のシーンなので、敢えて少し暗めにしてみました。
2018年11月25日 16:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
11/25 16:03
あ、ウサがさつきちゃんになった〜赤い雨傘もトトロも、みんな担いできた甲斐がありました〜元々雨降りの夜のシーンなので、敢えて少し暗めにしてみました。
クマも別のトトロとバス停と記念撮影です。
2018年11月25日 16:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
11/25 16:06
クマも別のトトロとバス停と記念撮影です。
さあ、後は何としても16:36発のバスに乗らねば〜もうすぐ薄暮も迫ってきそうです。
2018年11月25日 16:16撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 16:16
さあ、後は何としても16:36発のバスに乗らねば〜もうすぐ薄暮も迫ってきそうです。
日向根バス停はどこや〜と焦るウサクマを、なにやら大きなお花が見下ろしてました〜ホント、それくらい背の高い花です。
2018年11月25日 16:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 16:20
日向根バス停はどこや〜と焦るウサクマを、なにやら大きなお花が見下ろしてました〜ホント、それくらい背の高い花です。
1つ1つの花頭も手のひら以上にデカいし、なんて花だろう〜
2018年11月25日 16:21撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/25 16:21
1つ1つの花頭も手のひら以上にデカいし、なんて花だろう〜
おお、日向根バス停に到着しました〜今回のリハビリウサトレも、何とか無事に完了できました〜
2018年11月25日 16:23撮影 by  iPhone SE, Apple
11/25 16:23
おお、日向根バス停に到着しました〜今回のリハビリウサトレも、何とか無事に完了できました〜
ときがわ町営路線バスで、せせらぎバスセンターへ向かいます。車窓からは奥武蔵の山々のシルエットが〜
2018年11月25日 16:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
11/25 16:47
ときがわ町営路線バスで、せせらぎバスセンターへ向かいます。車窓からは奥武蔵の山々のシルエットが〜
せせらぎバスセンターで武蔵嵐山駅行きのバスに乗り換えました。
2018年11月25日 16:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/25 16:55
せせらぎバスセンターで武蔵嵐山駅行きのバスに乗り換えました。
この路線バスの乗り換えシステムはちょっと変わってます。この整理券のスタンプが重要です。詳しくはWebで〜〜
σ^_^;
2018年11月25日 16:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/25 16:58
この路線バスの乗り換えシステムはちょっと変わってます。この整理券のスタンプが重要です。詳しくはWebで〜〜
σ^_^;

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

先月中旬に今年最大のウサトレイベント、乗鞍岳と上高地へのウサトレを完遂した後、我が家ではウサの体調が悪化し、しばらくメンテナンスモードに。ひと月の投薬とマッサージでようやく痛みや痺れも改善し、今日はリハビリを兼ねて、奥武蔵の関八州見晴台へ紅葉狩りに出かけてみることにしました。

今回6週間ぶりのウサトレ野望は3つ。
その一、高山不動尊で御朱印を頂く。
その二、関八州見晴台で山コーヒー。
その三、山猫電鉄バス停を訪れる。

まずは西吾野駅からパノラマコース経由で高山不動尊へ。今日は素晴らしい秋の晴天で見通しもなかなか。このルートは心配したハイカー混雑もなく、久しぶりの登坂もマイペースで快調にこなして、ほぼコースタイムで「ヤマノススメ」の聖地となっている高山不動尊の水場に。美味しいお水をいただき、大イチョウとイロハモミジが色づいた常楽院不動堂で今日のウサトレ安全とウサの快癒を祈念してお参りし、御朱印をいただきました。

高山不動尊から関八州見晴台までは30分ほど。素晴らしい展望を前に、ヤマノススメに倣って高山不動の名水で山コーヒーをいただき、ついでにアルファ米のチキンライスも。お湯を沸かしただけですが、ウサトレでのバーナーデビューを果たしました。

後半は関東ふれあいの道の埼玉12「グリーンラインに沿ったみち」に乗って舗装路と山道を交互に歩きながら、紅葉を目で楽しみ、晩秋の日差しと風を肌で楽しんで檥峠まで。今回はココでふれあいの道から外れて、日向根バス停へ下りました。

その途中には今回の最大の目的、越沢稲荷の大杉の傍らに立つ山猫電鉄バスの稲荷前バス停が〜気分はまさにジブリの世界。今回のウサトレでは、トトロ、猫バス、そして赤い雨傘まで持参して、バス停前でウサトレ恒例の撮影大会で大盛り上がりさせていただきました〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人

コメント

ウサさん大丈夫ですか?
ご無沙汰してます。何やら大変な事になっていたようで、大丈夫でしょうか?でも、回復された様なのでひと安心です。
お大事になさって下さい😊
2018/11/29 18:17
Re: ウサさん大丈夫ですか?
ありがとうございます。乗鞍岳から戻ったあとに頸椎の神経圧迫から痛みや痺れが出たのですが、なんとか山歩きできるまでに回復しました。三浦はリハビリにもいい低山がたくさんあるので、また訪れたいです。
2018/11/29 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
黒山三滝 関八州 西吾野
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら