ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1668779
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

落ち葉踏み岩と戯る裏妙義 丁須の頭 (御岳登山口〜国民宿舎)

2018年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
8.2km
登り
1,055m
下り
990m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
3:22
合計
7:17
7:35
34
スタート地点
8:09
8:17
22
8:39
8:39
37
9:16
9:26
54
10:20
13:24
88
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
下山口になる国民宿舎跡地から軍艦岩?
2018年12月02日 06:53撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 6:53
下山口になる国民宿舎跡地から軍艦岩?
2台6名で御岳登山口に移動し、御岳コースから丁須の頭を目指す。
2018年12月02日 07:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/2 7:34
2台6名で御岳登山口に移動し、御岳コースから丁須の頭を目指す。
のっけから、えげつない感じのトラバースや鎖場が現れ、さらに登山道に降り積もった落ち葉が罠をかける。
2018年12月02日 08:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 8:01
のっけから、えげつない感じのトラバースや鎖場が現れ、さらに登山道に降り積もった落ち葉が罠をかける。
ザンゲ岩から関東平野をのぞむ。風もなく穏やかな秋の朝。
2018年12月02日 08:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/2 8:07
ザンゲ岩から関東平野をのぞむ。風もなく穏やかな秋の朝。
榛名山と赤城山
2018年12月02日 08:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/2 8:07
榛名山と赤城山
落ち葉に足をすくわれそう、なので落ち葉のない箇所を選んで歩く。
2018年12月02日 08:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 8:51
落ち葉に足をすくわれそう、なので落ち葉のない箇所を選んで歩く。
御岳に到着!
2018年12月02日 09:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 9:21
御岳に到着!
丁須の頭。岩峰の上にチョコンとのった、あれに登るの?
2018年12月02日 09:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/2 9:22
丁須の頭。岩峰の上にチョコンとのった、あれに登るの?
赤岩烏帽子方面も見えてきた。
2018年12月02日 09:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 9:24
赤岩烏帽子方面も見えてきた。
表妙義の逆光シルエット。向こうもなかなか手強そうだ。
2018年12月02日 09:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 9:24
表妙義の逆光シルエット。向こうもなかなか手強そうだ。
妙義の岩は北アルプスと根本的に違う。ゴツゴツしていない。岩かどがない。クラックもほとんどない。
だから見た目以上に手がかりが少なく登りづらい。浮き石がほとんどないのが救いか。
2018年12月02日 09:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/2 9:30
妙義の岩は北アルプスと根本的に違う。ゴツゴツしていない。岩かどがない。クラックもほとんどない。
だから見た目以上に手がかりが少なく登りづらい。浮き石がほとんどないのが救いか。
中央が谷川連峰、主脈。積雪期の縦走もやってみたいが。
2018年12月02日 09:39撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/2 9:39
中央が谷川連峰、主脈。積雪期の縦走もやってみたいが。
2018年12月02日 09:44撮影 by  L-01J,
2
12/2 9:44
2018年12月02日 09:45撮影 by  L-01J, LG Electronics
2
12/2 9:45
鞍部から槍穂高連峰見えました。雪少なっ!
2018年12月02日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/2 9:54
鞍部から槍穂高連峰見えました。雪少なっ!
浅間山、全く雪ない。
2018年12月02日 09:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/2 9:55
浅間山、全く雪ない。
グッと近づいた丁須の頭。本当に登るの、みんな?
2018年12月02日 10:07撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/2 10:07
グッと近づいた丁須の頭。本当に登るの、みんな?
Pさんの68Lザックの中には、ミニトマトやシューマイなど食料が。ランチタイムにシューマイを蒸してくれて熱々をいただきました✌ありがとう、ごちそうさまでしたPさん!
2018年12月02日 10:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 10:19
Pさんの68Lザックの中には、ミニトマトやシューマイなど食料が。ランチタイムにシューマイを蒸してくれて熱々をいただきました✌ありがとう、ごちそうさまでしたPさん!
2018年12月02日 10:35撮影 by  DSC-WX170, SONY
12/2 10:35
2018年12月02日 10:35撮影 by  DSC-WX170, SONY
12/2 10:35
2018年12月02日 10:35撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/2 10:35
丁須の頭、基部には私たち6名を含め数パーティ20名ほどが来ていたが、混み混みではなかった。
皆さん、しっかりハーネス姿が様になってる方々ばかり。丸腰は私だけ?う〜む場違い感が(h)
2018年12月02日 11:05撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/2 11:05
丁須の頭、基部には私たち6名を含め数パーティ20名ほどが来ていたが、混み混みではなかった。
皆さん、しっかりハーネス姿が様になってる方々ばかり。丸腰は私だけ?う〜む場違い感が(h)
でも、全員が頭アタックしたわけでもなかったようだ。
私たちはまずYさんがフリーで登って支点にロープを設置して、登攀道具を装備した者はロープで登下降した。
2018年12月02日 11:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/2 11:06
でも、全員が頭アタックしたわけでもなかったようだ。
私たちはまずYさんがフリーで登って支点にロープを設置して、登攀道具を装備した者はロープで登下降した。
2018年12月02日 11:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/2 11:07
丸腰にてチャレンジ中。最初の岩に足をかける際にアンバランスになりそう。
で、鎖にスリングであぶみをつけてもらってチャレンジ。(h)
2018年12月02日 11:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/2 11:07
丸腰にてチャレンジ中。最初の岩に足をかける際にアンバランスになりそう。
で、鎖にスリングであぶみをつけてもらってチャレンジ。(h)
そこからは完全フリーで。両足をステップに安定させるまでが本当に怖かった。呼吸を整え冷静になって周りを見てホールドを決めたら、あとは比較的スイスイでした。
2018年12月02日 11:09撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/2 11:09
そこからは完全フリーで。両足をステップに安定させるまでが本当に怖かった。呼吸を整え冷静になって周りを見てホールドを決めたら、あとは比較的スイスイでした。
なんとか登頂🎉
したものの、どう下りるかは、この時点でノーアイデア。
2018年12月02日 11:09撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/2 11:09
なんとか登頂🎉
したものの、どう下りるかは、この時点でノーアイデア。
スリングとカラビナを持ってきてもらい簡易ビレイで鎖を使って下りました。
2018年12月02日 11:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/2 11:10
スリングとカラビナを持ってきてもらい簡易ビレイで鎖を使って下りました。
2018年12月02日 11:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
12/2 11:10
2018年12月02日 11:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/2 11:38
2018年12月02日 11:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
12/2 11:38
2018年12月02日 11:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
12/2 11:38
2018年12月02日 11:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
12/2 11:38
2018年12月02日 11:39撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/2 11:39
トップロープで登攀中のUさん。
2018年12月02日 12:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 12:00
トップロープで登攀中のUさん。
当初登る予定のなかったUさんもみんなに刺激を受けて登っちゃいました✌
岩登りスペシャリストYさんと歓喜のポーズ!
3
当初登る予定のなかったUさんもみんなに刺激を受けて登っちゃいました✌
岩登りスペシャリストYさんと歓喜のポーズ!
懸垂下降、カッコいいです
2018年12月02日 12:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/2 12:09
懸垂下降、カッコいいです
2度登ったYさん。カッコ良かった!
2018年12月02日 12:11撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/2 12:11
2度登ったYさん。カッコ良かった!
結局、丁須の頭での岩登りとランチタイムを3時間ほど楽しみました。メンバー全員登頂🎉
2018年12月02日 12:30撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 12:30
結局、丁須の頭での岩登りとランチタイムを3時間ほど楽しみました。メンバー全員登頂🎉
国民宿舎跡地に籠沢ルートで下山します。ただでさえ足場の悪いところに落ち葉の罠。
2018年12月02日 13:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/2 13:16
国民宿舎跡地に籠沢ルートで下山します。ただでさえ足場の悪いところに落ち葉の罠。
大雨後は増水する危険もありそうだ。
2018年12月02日 13:22撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
12/2 13:22
大雨後は増水する危険もありそうだ。
2018年12月02日 13:28撮影 by  DSC-WX170, SONY
12/2 13:28
標高700mから下は紅葉間に合いました🍁
2018年12月02日 14:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 14:23
標高700mから下は紅葉間に合いました🍁
これも軍艦岩かな?
2018年12月02日 14:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/2 14:34
これも軍艦岩かな?
下山後は下仁田にある鍋屋さんで、この時期限定の下仁田ネギのすき焼きに舌つづみ。
下仁田ネギ最高でした!
2018年12月02日 16:26撮影 by  L-01J,
1
12/2 16:26
下山後は下仁田にある鍋屋さんで、この時期限定の下仁田ネギのすき焼きに舌つづみ。
下仁田ネギ最高でした!

感想

おはようございます^^
参加メンバーの皆さま
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

今年1年というか
今までの経験を活かせるかどうか的な
山行だったと思います。
ただ、一人では無理な領域でしたので
仲間のフォローがあっての登頂だったと思います。

丸腰で登るHさんの姿を見て
勇気をもらい後に続けました。
また、ビレイしてくれたUちゃんにも感謝。
撮影してくれたUちゃんにも感謝。
順番待ちの事を考えて早期に降りました。
栃木の方もすごいツワモノさんで
刺激を受けました。

また、いつか皆さんと
歩ける機会がありましたら
どうぞよろしくお願い致します。(#^^#)

初めての妙義山、は裏妙義。
表ではなく裏。裏がつくだけで、踏み込んだら最期決してただでは帰してくれそうもない、危険な匂いがプンプンする、そんなイメージ。御岳登山口から国民宿舎まで、まさに裏にピッタリの気を抜けないルートでした。

極めつけは丁須の頭。この山域一番の危険スポットが一番人気のスポット。都会ならまるっきり正反対だろうに。
激混みではなかったようですがクライミングのカッコした方々がたくさん見学&チャレンジに来てました。
そんな危険スポットに登攀道具も持たずにノコノコとメンバーに付いて行ってしまった私ですが、丁須岩チャレンジの結果は写真とコメントをご覧ください。

しかしメンバーと天気は完全に表!新しい山友さんの山友さん、そのまた山友さん計6名で歩く裏妙義は裏であることを忘れてしまうくらい楽しくて、ほぼ貸切の丁須岩で大いに遊んでランチも楽しめました!天気も無風快晴の小春日和で、みんなとまだ歩いていたい!そんな思いでの下山でした。

皆さんとまた岩遊びに行ける日を心待ちにしております。ありがとうございました。

穏やかで暖かい妙義でゆっくり楽しく遊ぶことが出来ました。
丁須の頭での渋滞に心配していましたが、直ぐに使用できて
後続パーティも無かったことから、ゆっくり遊ぶことが出来て本当に良かったです。
計画してくれたUさんありがとうございます。下から良いですよねぇ。またまた遊んじゃいましたね(*^_^*)
カエル隊長、初トライ初登頂素晴らしい!!スイスイ登ってましたね。かっこいい(*^_^*)
hさん、驚異の運動神経と度胸、かっこいいですね〜つねに丸腰なんですねぇ(*^_^*)
栃木の女性お二人もスイスイルンルンで登ってて楽しそうでした。9日間縦走にはびっくり!色々教えていただきありがとうございました。(*^_^*)
ぽかぽか日和の中、6人全員登れたのが一番嬉しかったです。
次回は下仁田ネギのすき焼き一緒に行きましょうネ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

裏妙義^^
楽しかったですね。
また行きたーい。^^
2018/12/6 18:57
Re: 裏妙義^^
ピコさん、お世話になりました。
ポカポカ陽気の中、本当に楽しかったですね。
丁須岩で蒸してくれたシュウマイ、とっても美味しかったです(*^_^*)
また皆で行きましょう>^_^<
2018/12/7 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら