記録ID: 1681972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
八桑〜岩茸石山〜棒ノ折山〜日向沢ノ峰〜川苔山〜鳩ノ巣駅
2018年12月20日(木) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,425m
- 下り
- 2,422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 8:56
距離 27.8km
登り 2,425m
下り 2,436m
15:44
鳩ノ巣駅駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
西東京バス 鳩ノ巣バス停から清東橋行 始発6:29乗車 八桑バス停6:43下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩茸石山から日向沢ノ峰までは稜線歩きですが落ち葉が多く踏み跡薄いところもあり道間違えに注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
チェーンスパイク
|
---|
感想
ヤマスタ スタンプラリー奥多摩十座の期限が今年いっぱいということで
残すとこ 岩茸石山と川苔山の二座だったので一筆ルートで行って参りました。
岩茸石山にサクッと登ったのは良かったのですがそれからの縦走路のアップダウンが効きました。
日向沢ノ峰に着き、防火帯歩いての川苔山までの3kmと鳩ノ巣駅駐車場までの下山6kmは気力で歩いてた感ありでした。
先週、丹沢裏〜表やったので疲労が残っていたかも
下山後は、モリパーク アウトドアヴィレッジに行って十座コンプリートのピンズを貰ったのは言うまでもありません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する