記録ID: 1685450
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山
2018年12月24日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:37
距離 12.8km
登り 1,262m
下り 1,290m
7:13
5分
スタート地点
13:50
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ここんところ寒い日が続いたので鍋焼うどんが有名な鍋割山に行ってきました。
雪化粧した綺麗な富士山を見ながらの鍋焼うどんは最高の味わいでした。
今日は12月とは思えないくらいの陽気で暑くて暑くて半袖でも十分でした。
午前1時に自宅を出て7時に県民の森駐車場に到着、支度をして登り始めるとさすがに眠気が(笑)
みなさんのレポにある水揚げのボランティア場所に到着するとペットボトルが沢山、体調万全とは言えないので欲張らず4リットルを一本だけ手にもって登山開始!
登山道は良く整備されていて迷うことは有りませんが、なかなかの急登で何度もニセピークに騙され心折れそうになりながら山荘に到着。
今日は9時から開店していたみたいで一目散に鍋焼うどんを注文、大宮から来られた人と楽しくお話ししながら出来上がるのを待って広場で富士山を見ながらの鍋焼うどんを頂きました(笑)
食べ終わってからは塔ノ岳〜丹沢山の縦走に出発、しかし道中アップダウンが激しく思いの外疲れ、おまけに雲って来たので塔ノ岳までにして下山しました。
今日は沢山の方々が登っておられ道中100人以上すれ違いました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する