ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1691125
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

すずらん峠から蓼科山周回

2019年01月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
10.0km
登り
873m
下り
891m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:35
合計
4:27
7:22
7:28
10
7:38
7:38
54
8:32
8:36
1
8:37
8:42
0
8:42
8:43
2
8:45
8:49
0
8:49
8:50
13
9:03
9:07
1
9:08
9:08
40
10:42
10:43
7
10:50
10:51
7
11:02
ゴール地点
6:35駐車場-8:35蓼科山山頂-9:03蓼科山荘-9:54天祥寺原-11:00駐車場
天候 快晴
無風・微風
気温低し
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん峠の駐車場利用。キャパは20台程度か。トイレあり利用可能。到着時(6:05頃)の気温マイナス12℃。出発時(11:20頃)の気温マイナス3℃。早朝は路面凍結あり滑り止めの利用必須。
コース状況/
危険箇所等
積雪は少ない。駐車場から山頂を経由して天祥寺原を経由して駐車場まで戻るコースを歩いたが、標高の低い所はあちこちで地面や岩が露出していた。アイゼンは使った方が楽できるが、標高の低いところでは上記のような状態なので使うところは限られる。
雪が少ない
2019年01月01日 07:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 7:24
雪が少ない
八ヶ岳方向
2019年01月01日 08:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:22
八ヶ岳方向
山頂直下の露岩地帯
2019年01月01日 08:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:22
山頂直下の露岩地帯
やはり雪は少ない
2019年01月01日 08:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:30
やはり雪は少ない
山頂までもうすぐ
2019年01月01日 08:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:30
山頂までもうすぐ
蓼科山山頂
2019年01月01日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/1 8:35
蓼科山山頂
山頂から浅間山方向
2019年01月01日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/1 8:35
山頂から浅間山方向
初詣
2019年01月01日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:38
初詣
山頂付近
2019年01月01日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:38
山頂付近
これも山頂付近
2019年01月01日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:38
これも山頂付近
違う惑星みたい
2019年01月01日 08:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:39
違う惑星みたい
風弱し
2019年01月01日 08:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:42
風弱し
アイゼン着けて歩くとかえって歩きにくい
2019年01月01日 08:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:42
アイゼン着けて歩くとかえって歩きにくい
山頂ヒュッテ
2019年01月01日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:48
山頂ヒュッテ
この先を下る
2019年01月01日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 8:52
この先を下る
下って見あげる
2019年01月01日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 9:08
下って見あげる
トレースばっちり
2019年01月01日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 9:26
トレースばっちり
天祥寺原付近
2019年01月01日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 10:00
天祥寺原付近
蓼科山を見上げる
2019年01月01日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 10:01
蓼科山を見上げる
駐車場
2019年01月01日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/1 11:04
駐車場
撮影機器:

感想

昨年と同様に正月に蓼科山を訪問した。前回の登山から約1ヶ月時間が空いたため、体がすっかりなまってしまいこれを書いている今は体中あちこちが痛く、体が悲鳴を上げている感覚。その他の詳細は以下に。

すずらん峠の駐車場には6時過ぎに到着。日の出の遅い時期なので6時過ぎでも真っ暗。クルマの外気温計はマイナス12℃を示している。外に出ると当然とても寒い。今年は仕事で北米の寒いところには行ったが、山には寒い時期になってからは全く足が向かなかった。クルマはこの時間としては多く、八割方埋まっている。後で分かったのは、初日の出山行の人が多く、暗い時間に出た人が多かったようだ。こちらも車中で食事と準備をし、明るくなった6:35頃に出発。日の出前だがライトは要らない。駐車場から歩き出しは雪の上。久々の雪の感覚に嬉しくなるがじきに雪がなくなり地面を歩くように。雪が少ない。ここ数日関東周辺は毎日良く晴れていたので、この周辺も新雪はなかったに違いない。しばらくは雪と地面や岩の上を交互に歩く。どこでアイゼンを着けようか迷うが、山頂直下付近まで上がってきて、樹林が切れてから風に吹かれつつ寒い思いをしてアイゼンを着けるのが嫌だったので樹林帯の中で装着。アイゼンがなければ歩けないほどではなかったが、アイゼンの着け外しやアイゼン歩行の訓練もしたかったので利用することに。滑り止めで良ければチェーンスパイクでも十分上がって降りてこれると思うが、一部急傾斜もあるので、そのようなところはチェーンスパイクでは外れやすいかもしれない。今日はここまで追い抜いたパーティはゼロ。その代わり続々初日の出を拝んだと思しき人達が降りてくる。日の出前の駐車場でマイナス12℃なので、日の出待ちの山頂は相当寒かったと思うが、今日は比較的風が弱くて、防寒着をしっかり着込んでいれば案外凌げたかも知れない。この時期風が弱くて天気も良いなんて滅多にないから、自分も早出して初日の出を山頂で見れば良かったかと少し思った。樹林帯が終わり山頂付近に近付いたことが分かる。天気は快晴。風も弱いので思ったほどは寒くはないが、ザックに着けた腕時計の温度計はずっと検出限界のマイナス10℃を下回っていて、それ以下であることは明らかだった。露岩地帯は当然雪で埋まっていなくてアイゼンではむしろ歩きにくい。しかし雪と岩のミックスを歩くのも訓練と割り切りそのまま進む。出発からちょうど2時間で山頂に到着。昨年は標高の高い所は雲に覆われていて墨絵の世界だったが、今年は快晴ほぼ無風。周囲のアルプスやお隣の八ヶ岳など全部見えた。正月早々来て良かった。やはり山は天気に限る。山頂の神社に初詣しつつ、山頂付近をぶらぶらする。日の出目当てのひとはほぼ下山したと見えて、山頂付近には人の姿はなく、貸し切りに近かった。ひととおり景色を楽しんだら山頂ヒュッテの方に向かい、将軍平方面へ下り始める。この先は雪が増えたがトレースはばっちりありラッセルは全く要らなかった。アイゼンをどこで外そうか思案しつつ将軍平の蓼科山荘前に到着。ここで今日初めての栄養補給。これまでは持参したお茶を少し飲んだだけだった。飲み食いした後天祥寺原へ向けて下り始める。ここは無雪期にも歩いたことがあるが、雪がないと岩がゴロゴロしていて歩きにくかった記憶がある。でも今日は雪があり適度に均されていて歩き易い。それでも岩は完全には埋まっていないので、ボーッとしていると時折アイゼンを岩に引っ掛けそうになる。ひとしきり下ると後はなだらかになるし、雪も減ってきたので、天祥寺原付近に到着した際にアイゼンを外す。あとは消化試合的に沢沿いの樹林帯の道を歩き車道を目指す。ここも日当たりの良いところは地面が出ていた。今日は久々重登山靴で歩いたためか、途中から足が痛くなってきた。昨年は日帰り山行の時は専らローカットの軽いトレッキングシューズを履いていたため、重登山靴の出番はテント泊山行くらいで、テント泊の時もローカットで歩いた時もあったくらいだった。今日はアイゼンを使うだろうとのことで重い靴を引っ張り出してきたが、あまりにも久々だったので足が慣れてない感覚。それに1ヶ月ぶりの山行であることもあり、背中のザックも徐々に重く感じるように。肩が痛くなってきた。体中あちこち痛めつつも無事に車道に出る。この後はしばらく車道を歩いて駐車場を目指す。が、この最後の歩きはずっと登りになっていて案外しんどい。しかも足下が重い登山靴なら尚更だった。11時ちょうどに駐車場に到着。朝よりも車の台数は大幅に減っていた。こんなこと元旦の日にしか考えられない。後片付けして駐車場を後にし、明るい時間に余裕で帰宅。元旦は営業している店も少ないためか、道路の混雑も思ったほどではなく、むしろ空いているくらいだった。これなら2日や3日に出掛けるよりも元旦の方が良さそう。来年以降も天気と自分の予定が合えば1日元旦登山とするつもり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら