また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1693156
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ノボリ尾根〜榧ノ木山〜鷹ノ巣山

2019年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.1km
登り
1,620m
下り
1,615m

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:27
合計
8:01
8:09
26
8:35
8:35
100
取付き
10:15
10:17
38
栂ノ山ルート合流
10:55
10:55
4
榧ノ木尾根合流
10:59
11:00
14
11:14
11:16
20
11:40
12:01
22
12:23
12:28
11
12:39
13:08
3
13:11
13:11
45
13:56
13:59
6
14:05
14:05
32
14:37
14:49
36
15:25
15:37
33
峰谷橋バス停
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 奥多摩ST〜バス〜峰谷橋BS
帰り 熱海BS〜バス〜奥多摩ST
(バスはPASMO可)
コース状況/
危険箇所等
・ノボリ尾根(VR)
取付き階段上がると電線の側を通ります
試してませんが感電するとヤバいので要注意!
基本的にザレ&落ち葉が多く、四つん這いでないと上がれない斜度もあります(下れる自信はありません...)
ずっと尾根筋を進み、少ない踏跡を拾って行くスタイルとなります

・他は一般道なので問題ありませんが、浅間尾根上部のトラバる所、少し痩せアリです
その他周辺情報 おトイレは奥多摩ST(構外)、峰谷橋BS、鷹ノ巣山避難小屋前、峰谷BS(閉鎖の時もあり)
ベンチは鷹ノ巣山避難小屋近く(上段に3組と小屋前)、浅間尾根の椎茸栽培の所
今日はどちらも増便なし
駅の工事いつまでだろう
2019年01月03日 07:20撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 7:20
今日はどちらも増便なし
駅の工事いつまでだろう
峰谷橋バス停のおトイレにはいつも感謝です(o^∀^o)
2019年01月03日 07:58撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 7:58
峰谷橋バス停のおトイレにはいつも感謝です(o^∀^o)
年末年始最高の天気でしたね
確変入っとりますな♪
2019年01月03日 08:10撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 8:10
年末年始最高の天気でしたね
確変入っとりますな♪
(一旦通り過ぎましたが)取付きの階段へ到着( ̄▽+ ̄*)
2019年01月03日 08:35撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 8:35
(一旦通り過ぎましたが)取付きの階段へ到着( ̄▽+ ̄*)
入って直ぐ明瞭なトラバがあるが、信じられない斜度の尾根を直登します(涙)
2019年01月03日 08:39撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
1/3 8:39
入って直ぐ明瞭なトラバがあるが、信じられない斜度の尾根を直登します(涙)
たまにテープあり
暮れのイソツネ山南尾根よりキツい...(。>ω<。)
2019年01月03日 08:50撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 8:50
たまにテープあり
暮れのイソツネ山南尾根よりキツい...(。>ω<。)
さすが「ノボリ」尾根
下りが1ミリも無いです(笑)
2019年01月03日 09:35撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 9:35
さすが「ノボリ」尾根
下りが1ミリも無いです(笑)
景色の無い尾根ですが冬枯れで辛うじて富士発見
2019年01月03日 09:46撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 9:46
景色の無い尾根ですが冬枯れで辛うじて富士発見
景色よりコッチが多い...
2019年01月03日 10:04撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 10:04
景色よりコッチが多い...
P.1190へ到着しました
栂ノ山ルートと合流
2019年01月03日 10:15撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 10:15
P.1190へ到着しました
栂ノ山ルートと合流
右の看板奥が栂ノ山方向
左のコブの更に左が上ってきたノボリ尾根
2019年01月03日 10:16撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 10:16
右の看板奥が栂ノ山方向
左のコブの更に左が上ってきたノボリ尾根
キノコに乗っ取られとるな
2019年01月03日 10:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 10:24
キノコに乗っ取られとるな
幾つか集めたら良い事あるかも知れない(☆∀☆)
2019年01月03日 10:25撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 10:25
幾つか集めたら良い事あるかも知れない(☆∀☆)
上の方は美しい広葉樹の森
猿が逃げていきましたー
2019年01月03日 10:34撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 10:34
上の方は美しい広葉樹の森
猿が逃げていきましたー
折れたと言うより折った感じ
どんな圧が掛かったのか?
2019年01月03日 10:40撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 10:40
折れたと言うより折った感じ
どんな圧が掛かったのか?
やっと榧ノ木尾根へ合流
踏跡があるとやはり楽
2019年01月03日 10:53撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 10:53
やっと榧ノ木尾根へ合流
踏跡があるとやはり楽
以前巻いてしまった榧ノ木山を漸く踏めました(〃▽〃)
麻生山風なピーク標ですね♪
2019年01月03日 10:58撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 10:58
以前巻いてしまった榧ノ木山を漸く踏めました(〃▽〃)
麻生山風なピーク標ですね♪
富士山隠れそうならコレで下りちゃう予定だったのになー
2019年01月03日 11:16撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 11:16
富士山隠れそうならコレで下りちゃう予定だったのになー
入奥沢中腹道ルート入口
その内歩いてみよう♪
2019年01月03日 11:23撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 11:23
入奥沢中腹道ルート入口
その内歩いてみよう♪
石尾根巻き道へ到達
水根山へは道標裏を直登
2019年01月03日 11:36撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 11:36
石尾根巻き道へ到達
水根山へは道標裏を直登
通ってるが撮ってなかった水根山道標ゲットだぜ〜
2019年01月03日 11:40撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
1/3 11:40
通ってるが撮ってなかった水根山道標ゲットだぜ〜
石尾根のこの辺り久々ダナ〜♪
晴天で気持ち良いです
2019年01月03日 11:41撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 11:41
石尾根のこの辺り久々ダナ〜♪
晴天で気持ち良いです
この辺で一番富士山見える所でちょっくら休憩
2019年01月03日 11:43撮影 by  KYV35, KYOCERA
4
1/3 11:43
この辺で一番富士山見える所でちょっくら休憩
ポカポカ気持ちEので、暫しゴロンと寝てました(*^ω^*)
2019年01月03日 11:54撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 11:54
ポカポカ気持ちEので、暫しゴロンと寝てました(*^ω^*)
あの方が見えると嬉しい♪
2019年01月03日 12:07撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:07
あの方が見えると嬉しい♪
鷹ノ巣山まであと少し
やっと人に会いはじめました
2019年01月03日 12:08撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:08
鷹ノ巣山まであと少し
やっと人に会いはじめました
鷹ノ巣山の東側は開けっぱなしでサイコーです(*°∀°)=3
2019年01月03日 12:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 12:11
鷹ノ巣山の東側は開けっぱなしでサイコーです(*°∀°)=3
雲が掛かりそうでしたが粘ってくれましたね〜
2019年01月03日 12:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:11
雲が掛かりそうでしたが粘ってくれましたね〜
天国まで行けそうな雰囲気!
(ソコソコしんどいけど)
2019年01月03日 12:15撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:15
天国まで行けそうな雰囲気!
(ソコソコしんどいけど)
南アルプス♪(撮れてない...)
青が濃いからまぁ良いか
2019年01月03日 12:18撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:18
南アルプス♪(撮れてない...)
青が濃いからまぁ良いか
1年弱ぶりぐらいかな
この新石道標、多分12個ぐらいに分解出来ます(組み立て型)
2019年01月03日 12:22撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 12:22
1年弱ぶりぐらいかな
この新石道標、多分12個ぐらいに分解出来ます(組み立て型)
2等△点の「長沢」と成長一途のケルン↑↑↑
2019年01月03日 12:23撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 12:23
2等△点の「長沢」と成長一途のケルン↑↑↑
鷹ノ巣山では多くの方が思い思い寛がれてました
2019年01月03日 12:23撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:23
鷹ノ巣山では多くの方が思い思い寛がれてました
良い山ですよね〜(*^^*)
雲海&富士山とかも良い
2019年01月03日 12:23撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 12:23
良い山ですよね〜(*^^*)
雲海&富士山とかも良い
ギリ南アと七ッ石山頂の溝
これから七ッ石でテン泊される方もおられました
2019年01月03日 12:25撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:25
ギリ南アと七ッ石山頂の溝
これから七ッ石でテン泊される方もおられました
美しい(≧ω≦)
寄って良かった♪
2019年01月03日 12:32撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:32
美しい(≧ω≦)
寄って良かった♪
見えてる所は殆ど歩いた気がする!富士山以外( ̄▽ ̄;)
2019年01月03日 12:32撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 12:32
見えてる所は殆ど歩いた気がする!富士山以外( ̄▽ ̄;)
混んでる山頂は写真だけで避難小屋へー
2019年01月03日 12:36撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 12:36
混んでる山頂は写真だけで避難小屋へー
二重扉になってます
泊まった事はありません
2019年01月03日 12:45撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:45
二重扉になってます
泊まった事はありません
一杯水よりは狭いかな
酉谷ぐらいはいけるかも
2019年01月03日 12:45撮影 by  KYV35, KYOCERA
2
1/3 12:45
一杯水よりは狭いかな
酉谷ぐらいはいけるかも
今日は海の幸味(*^^)v
2019年01月03日 12:52撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 12:52
今日は海の幸味(*^^)v
浅間尾根側にある水場
冬は基本出てない気がする
2019年01月03日 13:11撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 13:11
浅間尾根側にある水場
冬は基本出てない気がする
南側なのでアセビも良い感じ
2019年01月03日 13:19撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 13:19
南側なのでアセビも良い感じ
ここの椎茸栽培、前来た時より大幅に拡大しとりました
2019年01月03日 13:35撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 13:35
ここの椎茸栽培、前来た時より大幅に拡大しとりました
ラスト富士山
眺望、見所無しの浅間尾根
傾斜は優しいヽ(。・∀・。)ノ
2019年01月03日 13:43撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 13:43
ラスト富士山
眺望、見所無しの浅間尾根
傾斜は優しいヽ(。・∀・。)ノ
浅間神社へ到着〜
多分神様は転出済み
2019年01月03日 13:58撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 13:58
浅間神社へ到着〜
多分神様は転出済み
こちらが浅間尾根奥口
2019年01月03日 14:05撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 14:05
こちらが浅間尾根奥口
車道でも行けますが、2本ほどショートカット道あり♪
2019年01月03日 14:19撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 14:19
車道でも行けますが、2本ほどショートカット道あり♪
で、緑ネットの上側を通って山道が終了となります
2019年01月03日 14:26撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 14:26
で、緑ネットの上側を通って山道が終了となります
この辺、猿が数十頭いました
1頭だけ撮れました
2019年01月03日 14:28撮影 by  KYV35, KYOCERA
3
1/3 14:28
この辺、猿が数十頭いました
1頭だけ撮れました
1本前の14時台乗れるかも〜と来たら、1本前12時台だった
2019年01月03日 14:36撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 14:36
1本前の14時台乗れるかも〜と来たら、1本前12時台だった
奥多摩湖へ注ぐ峰谷川
2019年01月03日 15:14撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 15:14
奥多摩湖へ注ぐ峰谷川
湖面に映る峰谷橋
隠れた撮影人気スポット
2019年01月03日 15:24撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 15:24
湖面に映る峰谷橋
隠れた撮影人気スポット
バス来るまで進む
大ブナ尾根見える所で終了
2019年01月03日 16:07撮影 by  KYV35, KYOCERA
1
1/3 16:07
バス来るまで進む
大ブナ尾根見える所で終了
撮影機器:

感想

2019年 第2回

年末年始の遠出ハイクを存分に満喫し、再び舞台はMyエリアへ( ̄▽+ ̄*)
目的は多摩百山の榧ノ木山と折角なので変化を付けてノボリ尾根を

ノボリ尾根の鬼畜な斜度にはふくらはぎが持ってかれましたが、山深い雰囲気を大いに楽しめるルートでした
多摩百山もあと8座に♪

ここの所、最高の冬晴れ続きで、充実した連休を過ごせました(o^∀^o)
歩きたいルートが尽きる日は来ない気がします(,,・`∀・)ノ

どうもありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら