また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1694818
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

烏帽子岳・東籠ノ登山(圧巻のパノラマ眺望!)

2019年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
17.2km
登り
1,049m
下り
1,043m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:33
合計
8:13
7:00
7:01
14
7:51
7:51
39
8:30
8:30
17
8:47
8:56
16
9:12
9:13
21
9:34
9:35
19
10:00
10:01
7
10:08
11:12
20
12:24
12:24
44
13:08
13:10
25
13:35
13:37
13
13:50
13:50
8
13:58
13:59
5
14:04
14:13
9
14:22
14:23
39
天候 快晴
■烏帽子岳 08:47 5℃ 無風
■東篭ノ登山 13:08 0℃ 風速1〜2m(体感)
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯の丸高原の駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
今回のコースは、踏跡もあり、標識やリボンも比較的多くあります。山行時現在、ワカンは不要で、チェーンや軽アイゼンでも対応できます。積雪は平地で20cm、山頂付近で40cmほど。東籠ノ登山は、雪がくさっていたので、12本がいいかもしれません。

東籠ノ登山より烏帽子岳の方が難易度は低いです。雪山入門としても楽しめる山です。ただ積雪があると、状況は変わりますので、情報収集してからお出かけください。
新年あけましておめでとうございます。今年の登り初めは、湯の丸高原の地蔵峠を起点に、烏帽子岳と東籠ノ登山(ひがしかごのとやま)で遊びます。まずは、烏帽子から。
2019年01月04日 06:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:47
新年あけましておめでとうございます。今年の登り初めは、湯の丸高原の地蔵峠を起点に、烏帽子岳と東籠ノ登山(ひがしかごのとやま)で遊びます。まずは、烏帽子から。
歩き始めてすぐ、12本爪を装着。
2019年01月04日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:04
歩き始めてすぐ、12本爪を装着。
湯の丸高原キャンプ場を通過します。このあたりは強風でトレースがありませんでした。
2019年01月04日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:59
湯の丸高原キャンプ場を通過します。このあたりは強風でトレースがありませんでした。
森林帯に入ると踏跡がしっかりあります。ここは中分岐。
2019年01月04日 07:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 7:15
森林帯に入ると踏跡がしっかりあります。ここは中分岐。
素晴らしい青空に、富士山(左)と八ヶ岳(右)が見えてきました。テンション上がります。
2019年01月04日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 7:26
素晴らしい青空に、富士山(左)と八ヶ岳(右)が見えてきました。テンション上がります。
湯の丸山・烏帽子岳の鞍部へ。正面に見えるのは小烏帽子岳。
2019年01月04日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 7:49
湯の丸山・烏帽子岳の鞍部へ。正面に見えるのは小烏帽子岳。
鞍部からは急坂ですが、雪はしまっていて歩きやすい!
2019年01月04日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 8:08
鞍部からは急坂ですが、雪はしまっていて歩きやすい!
北側をみると四阿山(右)と根子岳(左)。朝はガスがかかっていました。
2019年01月04日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 7:55
北側をみると四阿山(右)と根子岳(左)。朝はガスがかかっていました。
西側には湯の丸山(左)と籠ノ登山(右)が見えてきました。二つの間の奥にあるのは、浅間隠山でしょうか?
2019年01月04日 08:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:09
西側には湯の丸山(左)と籠ノ登山(右)が見えてきました。二つの間の奥にあるのは、浅間隠山でしょうか?
あとすこしで稜線。
2019年01月04日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:15
あとすこしで稜線。
稜線にでるとドカーン!とこの景色。富士山(右端)から奥秩父が一望。
2019年01月04日 08:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 8:24
稜線にでるとドカーン!とこの景色。富士山(右端)から奥秩父が一望。
富士山(左)、八ヶ岳(中)、中央アルプス(右端)。
2019年01月04日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 8:16
富士山(左)、八ヶ岳(中)、中央アルプス(右端)。
気持ちいい稜線を進みます!
2019年01月04日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:19
気持ちいい稜線を進みます!
小烏帽子岳に到着。
2019年01月04日 08:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:28
小烏帽子岳に到着。
さらなる眺望をめざして、烏帽子岳へ。
2019年01月04日 08:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:31
さらなる眺望をめざして、烏帽子岳へ。
烏帽子岳山頂! 360°のパノラマ眺望! しかも快晴無風!
2019年01月04日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 8:41
烏帽子岳山頂! 360°のパノラマ眺望! しかも快晴無風!
写真に入りきらないので、まずは北側から反時計回りに、おおざっぱにご紹介! 四阿山(右)から頚城山塊(左)
2019年01月04日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:50
写真に入りきらないので、まずは北側から反時計回りに、おおざっぱにご紹介! 四阿山(右)から頚城山塊(左)
白馬三山(右)から穂高連峰(左)
2019年01月04日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 8:47
白馬三山(右)から穂高連峰(左)
燕岳・穂高の表銀座(右)から乗鞍岳(中)、御嶽山(中やや左)、中央アルプス(左)。
2019年01月04日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:40
燕岳・穂高の表銀座(右)から乗鞍岳(中)、御嶽山(中やや左)、中央アルプス(左)。
中央アルプス(右端)から八ヶ岳(中)、富士山と奥秩父(右)。手前の山は小烏帽子岳。
2019年01月04日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:39
中央アルプス(右端)から八ヶ岳(中)、富士山と奥秩父(右)。手前の山は小烏帽子岳。
そして最後に、籠ノ登山(右)その奥頭だけの浅間山。湯の丸山(左)。
2019年01月04日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 8:46
そして最後に、籠ノ登山(右)その奥頭だけの浅間山。湯の丸山(左)。
ここからはすこし詳細に北側から反時計回りにご紹介!(長くなりますが、興奮気味なので少々のお付き合いを(笑))
2019年01月04日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 8:46
ここからはすこし詳細に北側から反時計回りにご紹介!(長くなりますが、興奮気味なので少々のお付き合いを(笑))
ガスがまだ残る草津白根山(右奥)とガスがとれた四阿山・根子岳(左)。
2019年01月04日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:42
ガスがまだ残る草津白根山(右奥)とガスがとれた四阿山・根子岳(左)。
頸城山塊からは山名付きで。妙高山、火打山、黒姫山、火打山、雨飾山、飯縄山。
2019年01月04日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:43
頸城山塊からは山名付きで。妙高山、火打山、黒姫山、火打山、雨飾山、飯縄山。
戸隠連峰。高妻山、戸隠山、西岳。西岳はregさんの猛反対で行けてないなあ(笑)。
2019年01月04日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:43
戸隠連峰。高妻山、戸隠山、西岳。西岳はregさんの猛反対で行けてないなあ(笑)。
後立山連峰。小蓮華岳、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳、唐松岳。不帰ノ剣は宿題です。
2019年01月04日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:44
後立山連峰。小蓮華岳、白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳、唐松岳。不帰ノ剣は宿題です。
後立山連峰続き。五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。爺ヶ岳の上に剣岳も見えますね。
2019年01月04日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:44
後立山連峰続き。五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。爺ヶ岳の上に剣岳も見えますね。
爺ヶ岳、別山・真砂岳、立山、蓮華岳。
2019年01月04日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:44
爺ヶ岳、別山・真砂岳、立山、蓮華岳。
穂高連峰。大天井岳、槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、常念岳、北穂高、涸沢岳、前穂高、西穂高、蝶ヶ岳、大滝山。
2019年01月04日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:44
穂高連峰。大天井岳、槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、常念岳、北穂高、涸沢岳、前穂高、西穂高、蝶ヶ岳、大滝山。
笠ヶ岳、焼岳、乗鞍岳。
2019年01月04日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:45
笠ヶ岳、焼岳、乗鞍岳。
御嶽山、美ヶ原。
2019年01月04日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:45
御嶽山、美ヶ原。
中央アルプス。経ヶ岳、木曽駒ケ岳、檜尾岳、空木岳。手前に霧ヶ峰。
2019年01月04日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:45
中央アルプス。経ヶ岳、木曽駒ケ岳、檜尾岳、空木岳。手前に霧ヶ峰。
八ヶ岳。蓼科山、北岳、北横岳、硫黄岳、赤岳。
2019年01月04日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:56
八ヶ岳。蓼科山、北岳、北横岳、硫黄岳、赤岳。
富士山、瑞牆山、金峰山、国師ヶ岳。
2019年01月04日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:45
富士山、瑞牆山、金峰山、国師ヶ岳。
いつまでもいたい場所ですが、次があるので下山です(涙)
2019年01月04日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 9:03
いつまでもいたい場所ですが、次があるので下山です(涙)
下りはアイゼン外してスピードアップ!!
2019年01月04日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:22
下りはアイゼン外してスピードアップ!!
地蔵峠のベースキャンプ(ただの自家用車)!?に到着。ずいぶん車が増えました。
2019年01月04日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:08
地蔵峠のベースキャンプ(ただの自家用車)!?に到着。ずいぶん車が増えました。
ここでregさんのヤマ飯。小諸にちなんだパスタだそうです。
2019年01月04日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 10:32
ここでregさんのヤマ飯。小諸にちなんだパスタだそうです。
栄養補給が終わったので、第二段の東籠ノ登山の登山開始。まずは、林道で高速カプセルリフト方面へ。
2019年01月04日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 11:12
栄養補給が終わったので、第二段の東籠ノ登山の登山開始。まずは、林道で高速カプセルリフト方面へ。
ここでまさかのリフト利用!!! 500円で300mを買いました(笑)。ちなみに一回券はリフト乗り場で購入できます。
2019年01月04日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 11:26
ここでまさかのリフト利用!!! 500円で300mを買いました(笑)。ちなみに一回券はリフト乗り場で購入できます。
リフトを降りたら、再び林道を利用します。冬期閉鎖中なのでもちろん、車は通過していません。
2019年01月04日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:19
リフトを降りたら、再び林道を利用します。冬期閉鎖中なのでもちろん、車は通過していません。
東籠ノ登山(右)と西籠ノ登山(左)。
2019年01月04日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:00
東籠ノ登山(右)と西籠ノ登山(左)。
池の平湿原駐車場に到着。たくさん停めれますね。
2019年01月04日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:22
池の平湿原駐車場に到着。たくさん停めれますね。
東籠ノ登山の登山口から森林帯に入っていきます。東籠ノ登山の表記が「登」でなく「塔」となっていますね。
2019年01月04日 12:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:24
東籠ノ登山の登山口から森林帯に入っていきます。東籠ノ登山の表記が「登」でなく「塔」となっていますね。
森林帯を抜けると、東籠ノ登山が正面に。
2019年01月04日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:39
森林帯を抜けると、東籠ノ登山が正面に。
東籠ノ登山へのとりつき。入山者が少なくかつ気温が上がってきたので、雪がくさって歩きにくい。
2019年01月04日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:56
東籠ノ登山へのとりつき。入山者が少なくかつ気温が上がってきたので、雪がくさって歩きにくい。
東籠ノ登山山頂。烏帽子岳以上のパノラマ眺望!!
2019年01月04日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:06
東籠ノ登山山頂。烏帽子岳以上のパノラマ眺望!!
黒斑山(右)と水ノ登山(左)
2019年01月04日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:06
黒斑山(右)と水ノ登山(左)
黒斑山の上のプリン(浅間山)。
2019年01月04日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:10
黒斑山の上のプリン(浅間山)。
烏帽子岳からは見えなかった上州の山々も見えました。武尊山・至仏山(右)と谷川岳(左)でしょうか?
2019年01月04日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:10
烏帽子岳からは見えなかった上州の山々も見えました。武尊山・至仏山(右)と谷川岳(左)でしょうか?
苗場山が近くに。
2019年01月04日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:09
苗場山が近くに。
戸隠連峰が素敵。
2019年01月04日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:10
戸隠連峰が素敵。
もちろん北アもど〜〜〜ん! もう詳細解説はしません(笑)。
2019年01月04日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:06
もちろん北アもど〜〜〜ん! もう詳細解説はしません(笑)。
手前の烏帽子岳(左)と湯の丸山(右)越しの北アルプス。登ったあとだけにとってもいい景色に見えます。
2019年01月04日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:58
手前の烏帽子岳(左)と湯の丸山(右)越しの北アルプス。登ったあとだけにとってもいい景色に見えます。
八ヶ岳(右)と富士山&奥秩父(左)。
2019年01月04日 12:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:58
八ヶ岳(右)と富士山&奥秩父(左)。
東籠ノ登山を満喫して、下山です。
2019年01月04日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:11
東籠ノ登山を満喫して、下山です。
池の平から見晴岳方面に向かいます。ラッセルを覚悟していましたが、ありがたいことにトレースありました。
2019年01月04日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:44
池の平から見晴岳方面に向かいます。ラッセルを覚悟していましたが、ありがたいことにトレースありました。
雲上の丘からの黒斑山。
2019年01月04日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 14:07
雲上の丘からの黒斑山。
池の平湿原(手前)。広い火口ですね。
2019年01月04日 13:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 13:53
池の平湿原(手前)。広い火口ですね。
雲上の丘からすぐで分岐点。ここを右に曲がれば見晴岳。
2019年01月04日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 14:19
雲上の丘からすぐで分岐点。ここを右に曲がれば見晴岳。
見晴岳からは北ア方面の180°の眺望。もう見飽きるくらいみたので、すぐに下山します(笑)。
2019年01月04日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 14:21
見晴岳からは北ア方面の180°の眺望。もう見飽きるくらいみたので、すぐに下山します(笑)。
見晴岳から三方見晴歩道を下っていきます。
2019年01月04日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 14:24
見晴岳から三方見晴歩道を下っていきます。
トレース薄いですが、リボン多数で迷いません。
2019年01月04日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 14:27
トレース薄いですが、リボン多数で迷いません。
リボンや標識にしたがって降りると、高速カプセルリフトのゲレンデに出ます。
2019年01月04日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 14:52
リボンや標識にしたがって降りると、高速カプセルリフトのゲレンデに出ます。
スキーヤーやボーダーに好奇な目で見られながら、ゲレンデの脇を下っていきます。
2019年01月04日 14:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 14:52
スキーヤーやボーダーに好奇な目で見られながら、ゲレンデの脇を下っていきます。
ベースキャンプに到着!!
2019年01月04日 15:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 15:05
ベースキャンプに到着!!
ベースキャンプ横の湯の丸高原ホテルで、お湯につかりました! 2019年の初山行。圧巻のパノラマ眺望をお腹いっぱい食べれました!!
2019年01月04日 15:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 15:03
ベースキャンプ横の湯の丸高原ホテルで、お湯につかりました! 2019年の初山行。圧巻のパノラマ眺望をお腹いっぱい食べれました!!

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) インナー(1) ステンレスボトルTHERMOS FEK-800(1) ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 無線機STANDARD VX3(1) 非常食(2) 携帯食 ワカンMSR LIGHTING ASCENT もしくはエキスパートオブジャパン SN16(1) トレッキングポールHelinox LB130(1) ピッケルGRIVEL EVOLUTION 68(1)

感想

■圧巻のパノラマ眺望!
 みなさま、あけましておめでとうございます。
 年末は地元の渋いバリルートの質素な食事だったので、年始の豪華おせち料理をたべたくて、東信エリアにやってきました。
 烏帽子岳も東籠ノ登山も、圧巻のパノラマ眺望。快晴だけでなく、風もほとんどありませんでした。とても幸先いい山行となりました。
 是非、天気のいい機会を狙って、みなさんもお出かけください! お勧めです!!

ネットで湯ノ丸周辺の名物を調べていたら、小諸のお店で「コモローゼ」というパスタを出すお店を発見。
小諸名物「こもろん味噌」を使った肉味噌スパゲッティのようでした。
こもろん味噌は手に入らないので、我が家の肉味噌で代用します。
今回は車内調理だったので、いろいろと楽々でした。
たまにはこういうのもいいですね。

コモローゼ風肉味噌パスタ 男2人分
<材料>
パスタ(3分タイプ) 300g
ひき肉 200g
青ネギ たくさん
白ごま 適当
ねぎ しょうが チューブにんにく 味噌 しょうゆ みりん 豆板醤 ごま油
オリーブオイル 
 

<前日準備>
前日
1 ひきにくとねぎみじんぎり、しょうがみじんぎりをごま油で炒める
2 少量の水で溶いた鶏ガラスープの素を入れてさらに炒める
3 少し水気のある状態で、みりん、豆板醤、みそ、しょうゆ、にんにくを入れ、好みの感じにする(適当で大丈夫です)
4 水溶き片栗粉でとろみをつける
5 粗熱をとってフリーザーバッグで保存。

<車内で>
1 肉味噌を湯煎する
2 パスタをゆで、オリーブオイルをからめてジップロック
3 肉味噌をのせ、青ネギと白ごまをトッピング
4 まぜながら食べる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:949人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら