また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1701760
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

霧氷バスで行く高見山

2019年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
9.9km
登り
876m
下り
861m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:57
合計
4:51
8:56
54
9:50
9:50
34
10:24
10:27
34
11:01
11:50
47
12:37
12:38
29
13:07
13:09
33
13:42
13:44
3
天候 曇りのち雪(下界は小雨)
気温は4度〜マイナス1度ぐらい。山頂付近だけ強い風が吹いており体感温度は更に低い。
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
近鉄榛原駅8:15発の霧氷バスに乗り8:53高見登山口着。運賃は1060円。ICカード使用可。

【帰り】
たかすみ温泉前16:00発の霧氷バスに乗り16:43近鉄榛原駅着。運賃は1100円。ICカード利用可。

【霧氷バス】
奈良交通では1/12(土)から2/24(日)までの土日祝に高見山、三峰山行きの霧氷バスを運行している。高見山行きの霧氷バスの詳細は下記のHPまで。
https://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/2019muhyoubus_takamisan.html
コース状況/
危険箇所等
登山道は道標も多く良く整備されており危険箇所も無いが、全体的に小石が多く歩きにくい所が多いので転倒や足首の捻挫に注意したい。山頂付近は積雪があり踏み固められた所は滑りやすいのでアイゼン等が必要。
今日から霧氷バスの運行が始まるので早速、近鉄榛原駅にやって参りました。受付はまだ準備中です。
2019年01月12日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/12 7:37
今日から霧氷バスの運行が始まるので早速、近鉄榛原駅にやって参りました。受付はまだ準備中です。
榛原駅からは高見山と三峰山行きの霧氷バスが出ています。
2019年01月12日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 7:37
榛原駅からは高見山と三峰山行きの霧氷バスが出ています。
高見山登山口バス停に到着。バスはほぼ満員でした。天気悪いし霧氷も無いのに… まあ私もその一人なんですがw
2019年01月12日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 8:53
高見山登山口バス停に到着。バスはほぼ満員でした。天気悪いし霧氷も無いのに… まあ私もその一人なんですがw
民家の脇が登山口。旧伊勢南街道を進みます。
2019年01月12日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 8:56
民家の脇が登山口。旧伊勢南街道を進みます。
石畳の道は凍結してると怖いですが今日は問題ありません。
2019年01月12日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 9:03
石畳の道は凍結してると怖いですが今日は問題ありません。
撞木松。上の方がT字になってるのかな?
2019年01月12日 09:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/12 9:10
撞木松。上の方がT字になってるのかな?
倒木の脇を通過。
2019年01月12日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 9:36
倒木の脇を通過。
崩落地を迂回します。
2019年01月12日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 9:38
崩落地を迂回します。
小峠に到着。鳥居から急坂を登る道もありますが今日は林道を進みます。
2019年01月12日 09:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 9:49
小峠に到着。鳥居から急坂を登る道もありますが今日は林道を進みます。
少し進むと登り口があるのでここから登山道に入ります。
2019年01月12日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 9:54
少し進むと登り口があるのでここから登山道に入ります。
街道沿いに山賊の隠れ家があったらしい。
2019年01月12日 10:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 10:06
街道沿いに山賊の隠れ家があったらしい。
見通しのいい場所に出ました。雪が降ってます。
2019年01月12日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/12 10:15
見通しのいい場所に出ました。雪が降ってます。
大峠に到着。トイレがあるので寄って行きます。
2019年01月12日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 10:23
大峠に到着。トイレがあるので寄って行きます。
頭をぶつけそうになる鳥居。あの高見山関が寄進したものなんだそうです。
2019年01月12日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/12 10:24
頭をぶつけそうになる鳥居。あの高見山関が寄進したものなんだそうです。
苔生した森に薄っすらと雪が積もっています。
2019年01月12日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/12 10:38
苔生した森に薄っすらと雪が積もっています。
高見山南斜面には雪が殆ど見えません。
2019年01月12日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 10:42
高見山南斜面には雪が殆ど見えません。
登山道にも薄っすらと雪が積り始めました。
2019年01月12日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/12 10:44
登山道にも薄っすらと雪が積り始めました。
木の幹にも雪。お寺の襖絵のような雰囲気。
2019年01月12日 10:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 10:58
木の幹にも雪。お寺の襖絵のような雰囲気。
少し雪が多くなってきましたがまだアイゼン不要です。
2019年01月12日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 11:04
少し雪が多くなってきましたがまだアイゼン不要です。
しかし山頂付近になると一気に雪が増えて別世界。でももうアイゼン無しで行っちゃいます。
2019年01月12日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
1/12 11:07
しかし山頂付近になると一気に雪が増えて別世界。でももうアイゼン無しで行っちゃいます。
高見山山頂に到着。高角神社にお参りします。
2019年01月12日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
1/12 11:12
高見山山頂に到着。高角神社にお参りします。
避難小屋上の展望台。
2019年01月12日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 11:10
避難小屋上の展望台。
当然、真っ白で何も見えませんが…
2019年01月12日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/12 11:10
当然、真っ白で何も見えませんが…
心眼で見るとこのような風景が浮かんできます(きません)
2018年02月18日 11:13撮影 by  iPhone SE, Apple
13
2/18 11:13
心眼で見るとこのような風景が浮かんできます(きません)
山頂は風が強いので避難小屋でお昼にします。既に大勢入ってますが何とか席を確保できました。
2019年01月12日 11:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 11:13
山頂は風が強いので避難小屋でお昼にします。既に大勢入ってますが何とか席を確保できました。
狭い小屋で湯を沸かすのは大変かと思い今日は山専ボトルを持参。
2019年01月12日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/12 11:20
狭い小屋で湯を沸かすのは大変かと思い今日は山専ボトルを持参。
チェーンスパイクを装着して下山開始。避難小屋は更に人が増えて20人越えてました。
2019年01月12日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
1/12 11:54
チェーンスパイクを装着して下山開始。避難小屋は更に人が増えて20人越えてました。
霧氷はまだこんな感じ。先週の六甲山の方が凄かった。
2019年01月12日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/12 11:55
霧氷はまだこんな感じ。先週の六甲山の方が凄かった。
霧氷のトンネルもまだですね。
2019年01月12日 11:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/12 11:56
霧氷のトンネルもまだですね。
雪の上に出来た模様。如何にも風が強そうな感じ。
2019年01月12日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 11:59
雪の上に出来た模様。如何にも風が強そうな感じ。
笛吹岩に到着。ここも真っ白で何も見えませんでした。
2019年01月12日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/12 12:03
笛吹岩に到着。ここも真っ白で何も見えませんでした。
国見岩。この辺りから雪が少なくなって来ますがまだ油断は禁物。
2019年01月12日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 12:20
国見岩。この辺りから雪が少なくなって来ますがまだ油断は禁物。
九十九折れの坂を一気に下って行きます。
2019年01月12日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 12:28
九十九折れの坂を一気に下って行きます。
急坂との合流地点に到着。ここでチェーンスパイクを外しました。
2019年01月12日 12:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 12:33
急坂との合流地点に到着。ここでチェーンスパイクを外しました。
植林帯を緩やかに下って行きます。
2019年01月12日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 12:42
植林帯を緩やかに下って行きます。
これも苔なのかな? この辺り一面に広がっていました。
2019年01月12日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
1/12 13:03
これも苔なのかな? この辺り一面に広がっていました。
高見杉に到着。樹齢700年。細い植林帯の中で一際目立つ存在です。
2019年01月12日 13:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/12 13:06
高見杉に到着。樹齢700年。細い植林帯の中で一際目立つ存在です。
一気に下山し赤い橋に到着。下界は小雨です。
2019年01月12日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/12 13:43
一気に下山し赤い橋に到着。下界は小雨です。
たかすみ温泉で一風呂浴びます。この時間はまだ空いてました。露天風呂最高〜
2019年01月12日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/12 13:48
たかすみ温泉で一風呂浴びます。この時間はまだ空いてました。露天風呂最高〜
たかすみ温泉に隣接する天好園に行って霧氷バスのチラシにあったアレを頂きます。
2019年01月12日 15:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1/12 15:10
たかすみ温泉に隣接する天好園に行って霧氷バスのチラシにあったアレを頂きます。
お店は奥の方にあります。
2019年01月12日 15:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 15:11
お店は奥の方にあります。
猪入り山賊汁(地酒付)で900円也。具沢山で生姜の利いた汁がとても美味しいです。地酒も最高!
2019年01月12日 15:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/12 15:21
猪入り山賊汁(地酒付)で900円也。具沢山で生姜の利いた汁がとても美味しいです。地酒も最高!
たかすみ温泉前の平野川。河原に降りる事が出来ます。登山靴を洗うのに丁度いい感じ。
2019年01月12日 15:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
1/12 15:36
たかすみ温泉前の平野川。河原に降りる事が出来ます。登山靴を洗うのに丁度いい感じ。
たかすみ温泉の駐車場から16:00発の霧氷バスで榛原駅に戻ります。お疲れさまでした。
2019年01月12日 15:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
1/12 15:47
たかすみ温泉の駐車場から16:00発の霧氷バスで榛原駅に戻ります。お疲れさまでした。

感想

今日から霧氷バスの運行が始まるということで早速、高見山に行って参りました。高見山には去年の2月に初めて登りまして今回が2回目です。天候は曇りで霧氷も無いという情報だったのですが、それでも行ってみたかったので… 物好きですね。まあ日曜も月曜も新年会とか用事があるので仕方ないです。

当然、霧氷も眺望も無くイマイチな山行ではありましたが山頂にはしっかり雪もあり、それなりに冬山気分を味わう事が出来ました。温泉も良かったし帰りにお酒を楽しめるのもバス旅の良い所ですね。次は三峰山にも行ってみよう〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら